
ブロッコリーを美味しく大量消費!レシピ40選
作成日: 2022/08/01
ブロッコリーをの大量消費レシピ特集!
ブロッコリーををおいしく使い切ることができるレシピ40選をご紹介します。
切り方や保存方法もあわせてご紹介。
目次
- さっぱりこくうま!ブロッコリーと卵の梅マヨサラダ
- 鮮やかなオーロラソース♪卵とエビとブロッコリーのサラダ
- シンプルなおいしさ♪ブロッコリーとゆで卵のフレンチサラダ
- パーティーなどのおもてなしに♪海老とブロッコリーのカクテルサラダ
- レンジで簡単!ブロッコリーのチキンサラダ
- ボリューム満点!アボカドとブロッコリーの卵サラダ
- レンジで作れる!ブロッコリーのトロたまサラダ
- シンプルだけど美味しい!ブロッコリーと卵のふわふわマヨ炒め
- 簡単スピードおかず♪ブロッコリーと鶏肉のガーリック炒め
- ブロッコリーの消費に!豚肉とブロッコリーのオイスター炒め
- お弁当にもおすすめ♪ブロッコリーのコンソメバター炒め
- ごはんがすすむ!ブロッコリーと豚バラ肉のねぎ塩炒め
- 香り広がる♪ブロッコリーとベーコンのにんにく炒め
- ボリューム満点おかず!ブロッコリーと豚こまのごまみそ炒め
- スピードおかず!ブロッコリーとウインナーの卵炒め
- にんにく香る!ブロッコリーとしらすのバター炒め
- にんにく香る♪えびとブロッコリーのペペロンチーノ炒め
- ご飯によく合う!ブロッコリーと豚肉のみそ炒め
- 黒こしょうがアクセント!じゃがいものペッパーマヨ炒め
- コクうま!鶏むね肉とブロッコリーのガリバタ炒め
- シンプルなおいしさ♪ブロッコリーとえびのねぎ塩炒め
- 彩りきれい!ブロッコリーとベーコンの卵炒め
- ごはんに合う!鶏むね肉とブロッコリーのめんつゆ炒め
- 濃厚な味わい♪ブロッコリーのツナマヨチーズ焼き
- 粉チーズが絡んで◎ブロッコリーの粉チーズ炒め
- トースターで作る!ブロッコリーとじゃがいものチーズ焼き
- レンジで楽チン副菜♪ブロッコリーおかかベーコン
- うまみがたっぷり♪ブロッコリーときのこのポタージュ
- こってりうまうま!ブロッコリーとささみの照りマヨソテー
- レンジでささっと簡単!ブロッコリーとささみのバターポン酢
- 香りがたまらない!ささみとブロッコリーのねぎダレ和え
- 包丁いらず♪丸ごとブロッコリーの炊き込みご飯
- お酢が入ってさっぱり♪ブロッコリーとミニトマトの胡麻和え
- 洋風副菜♪ブロッコリーとミニトマトのシーザー風
- おつまみにぴったり!ブロッコリーのツナあえ
- ポリポリ食感!生ブロッコリーとオクラのツナサラダ
- 料理の基本!ブロッコリーの切り方
- 料理の基本!ブロッコリーのゆで方
- 料理の基本!ブロッコリーの蒸し方(レンジ)
- 料理の基本!ブロッコリーの蒸し方(フライパン)
鮮やかなオーロラソース♪
卵とエビとブロッコリーのサラダ4.5
(
19件)ケチャップとマヨネーズを使った酸味とこくのあるオーロラソースに、すりおろしにんにくと玉ねぎがアクセントになってクセになるおいしさ!淡白な卵やえびにからんで相性抜群です。
調理時間
約20分
カロリー
245kcal
費用目安
500円前後
むきえび ゆで卵 ブロッコリー 玉ねぎ 塩こしょう ケチャップ マヨネーズ レモン汁 おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Pちゃん美味しかったです。また作ります
- mint塩分が気になるので塩は使いませんでした。 マヨネーズの酸味で充分美味しいです。 レモン汁の代わりに、味ぽんにしました。なかなか好評でした。
- えぬえむ手順は簡単、今までマヨネーズ味で作った事はあったけどオーロラソースも美味しかったです。飽きられないよう交互に作ろうかと思います。カロリー考えて卵1個で 作りましたが食べ応え感は充分です。
- MA0315簡単に出来た 家族が美味しいと言われた
シンプルなおいしさ♪
ブロッコリーとゆで卵のフレンチサラダ4.2
(
188件)彩りのきれいなブロッコリーとゆで卵、ミニトマトを手作りドレッシングであえます。どんな料理とも組み合わせを選ばない万能サラダです。
調理時間
約5分
カロリー
224kcal
費用目安
400円前後
ゆで卵 ブロッコリー ミニトマト オリーブオイル 酢 砂糖 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ねるこドレッシング好評でした!他の方のレビューを参考に、最初にブロッコリーをよくあえて、その次トマト、卵はほぼ触らず乗せるだけにしましたがコレが正解!見た目よく、ブロッコリーに味がしっかりつき美味しかったです。コーンを入れても美味しいです。
- ゆきサツパリして美味しかった😋
- Soul'd outドレッシングが美味しい!酢が効いていて飽きない味です。 市販のドレッシングはあまり使いたくないので、自作できるレシピを載せてくれるところがすごく嬉しいです。 ゆで卵はいつもカットすると黄身と白身が崩れてしまうので、1/2にカットしておしまいにしました。
- el小さめの普通のトマトで。美味い! 先にブロッコリーだけ和えてしっかり味つけて次にトマト入れて軽く和えて最後に玉子入れて崩れないようにドレッシングが少しつく程度に和えた ブロッコリーにしっかり味ついてるので一緒に食べればちょうどいい
パーティーなどのおもてなしに♪
海老とブロッコリーのカクテルサラダ4.0
(
114件)ケチャップにレモン汁などを加えたカクテルソースで作るサラダです♪チーズはモッツァレラチーズに変えて豪華にするのもオススメです。
調理時間
約10分
カロリー
271kcal
費用目安
500円前後
むきえび[ゆで] ブロッコリー アボカド プロセスチーズ ケチャップ マヨネーズ ウスターソース レモン汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 唯海老は殻を剥く前に茹でること。アボカドの熟し具合はどうやって確認したら良いのか問題。
- スミロカクテルソースの味が少し濃い気がして、サラダにしては少し食べにくさを感じました。 (私の分量が間違ってた可能性もありますが……。) オリーブオイル+塩だけでも、十分美味しいと思います。
- ねこ2匹アメリカでの持ち寄りパーティに持っていく用に作りました。茹でてある小エビで、だいたいレシピの3倍の量。たしかにソースは濃い味なのですが、アボカドやブロッコリーと和えながら調整すると良いと思いました。料理が下手くそな私でもできた・・・おいしい!
- *みみみ*若いアボカドならガンガン混ぜていいと思いますが、おいしい食べ頃のアボカドだったので混ぜる時に気を付けないと…アボカドが崩れてしまいました。でも味はおいしかったです!また、チーズはモッツァレラチーズを使いました。最後にゆでたまごをのせたら最高ですね!
レンジで簡単!
ブロッコリーのチキンサラダ4.1
(
6件)ささみを入れて作るブロッコリーのチキンサラダをご紹介します!さっぱりとしたポン酢に、白すりごまの香ばしさが相性抜群!ささみとブロッコリーはレンジで加熱して、お手軽に仕上げましょう♪
調理時間
約15分
カロリー
159kcal
費用目安
300円前後
ささみ[筋なし] ブロッコリー 酒 ごま油 ポン酢しょうゆ 白すりごま こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ボリューム満点!
アボカドとブロッコリーの卵サラダ4.4
(
80件)えび、ゆでたまご、アボカドが入ったボリューム満点のサラダです!マヨネーズとにんにくの味付けがやみつきになります。食材の下ごしらえはレンジにお任せ♪あとは調味料とあえれば出来上がりです。
調理時間
約15分
カロリー
277kcal
費用目安
600円前後
むきえび ゆで卵 アボカド ブロッコリー 酒 パプリカパウダー マヨネーズ おろしにんにく こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- teycoブロッコリーが残り少なく、急遽いんげんもまぜましたが、とってもおいしくできました!!
- 花嫁修行中 ゆーぐると少しの手間で贅沢なサラダになりました♪ マヨとにんにくは至高...!
- はるこ混ぜて和えるだけでとってもおいしくできました☺️ブロッコリーとえびは冷凍のものを使っても充分おいしかったので、気軽にいつでも作れそうです!
- まっちゃ豆簡単にできて美味しく、家族に好評でした。 使った卵が小さかったので、3個使っても良かったです。
レンジで作れる!
ブロッコリーのトロたまサラダ4.4
(
36件)レンジで作ったトロトロ卵にブロッコリーを絡ませて 手作りシーザードレッシングをかけます! ベーコンの塩気と黒こしょうの風味が良いボリューム満点のサラダです!
調理時間
約10分
カロリー
337kcal
費用目安
300円前後
ベーコン 卵 ブロッコリー マヨネーズ 黒こしょう マヨネーズ ヨーグルト[無糖] 粉チーズ おろしにんにく 牛乳 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くるんシーザードレッシングが、とてもおいしい。 簡単にできるのに、凝った一品にみえるのも◎ また作りたいと思います。
- やま冷凍ブロッコリーを使いましたが、美味しくて家族にも好評!何度もリピしています!
- odayouメインが軽めの料理だったので、少しボリューミーなサラダにしたくてこれに決めました。 4人前を作ったのですが、全てレンジで済むので簡単で、味についてもバランスが良くて美味しかったです。 最初、シザーソースが少し多すぎたかな?と思いましたが、市販のものに比べてやさしい味で、これだけあっても全く気にならないほど良い感じでした。 玉子をレンチンする工程では、4人前の時間が分からず10秒ずつ多めに、70秒〉混ぜる〉40秒しましたが全く固まらず、結局、その後、40秒〉様子見〉50秒してちょうど良いくらいの半熟になりました。 レンチンは様子を見ながら行うのが良いと思いますが、結果から推測すると、それぞれ倍くらいの時間でも良かったのかも知れません。
- あや美味しくできました
シンプルだけど美味しい!
ブロッコリーと卵のふわふわマヨ炒め4.4
(
219件)相性の良い人気のブロッコリーと卵のシンプルで簡単な炒め物です。マヨネーズを入れて炒めれば、卵はふわふわ、味にコクも出て絶品!ブロッコリーがいくらでも食べられるので大量消費にもおすすめ。お好みでチーズやトマトなどを加えても美味しくいただけますよ。
調理時間
約10分
カロリー
213kcal
費用目安
200円前後
ブロッコリー 卵 マヨネーズ 水 塩こしょう マヨネーズ 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はじめおやじもう一品にも最適、マヨネーズ好きなら、冷凍のブロッコリーを使い玉子炒めを気持ち弱火にするとブロッコリーにマヨ感が増します! 仕上げの胡椒も忘れずに!
- うめころ塩胡椒はしっかりめがおいしいと思います!粗挽き黒胡椒かけるとおいしいです。
- かのんとっても簡単にできたしおいしかったです! ブロッコリー以外にもピーマンなどでも美味しかった!
- もち冷凍ブロッコリーが余っていたので、作りました。 味付けが家族からとても好評だったので、また作りたいと思います。
調理時間
約15分
カロリー
316kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 ブロッコリー しめじ 塩こしょう サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ おろしにんにく 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 飴狐。簡単で美味しかったです! 味が濃いほうが好きなので醤油大さじ1とオイスター大さじ½入れました。
- ひろ間違いのない、ご飯に合うお味でした。 ピリ辛が好きなので、鷹の爪を少し加えました。 ブロッコリーの茹で焼きは加減が難しく、だいぶ固いところが残ってしまいました。好みだとは思いますが、レシピより長めにしっかり火を通したほうが良さげです。
- ひろぽんすごく美味しかったし、簡単ですよ。また必ず作ります!
- 黒猫ブロッコリーは冷凍のものを使ったのでレンジで2分チンしましたが、とても美味しくできました! 特にしめじに味がしみてて美味しかったです! また作ります!
調理時間
約15分
カロリー
344kcal
費用目安
500円前後
豚こま切れ肉 ブロッコリー 塩こしょう 片栗粉 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kiki味付けが美味しいと家族にも好評でした!何度も作ってます^ ^
- リエくん倍量で粗めの炒り卵を彩りに加えて作りました。 すごく美味しかったです。 ブロッコリーってサラダとか塩ゆでして付け合せとかしか思い付かなかったけど、こうすると立派なおかずになりますね。リピ決定です。
- しゃおめちゃめちゃ美味しかったです!!舞茸足したら天才的な美味しさでしたん
- ケイ味付けがすごく美味しかったです❣️ ブロッコリーがレシピ通りだとちょっと硬かったので、炒めた時に蓋をして少し蒸し煮しました。 そのせいか味も染みて美味しかったです( ^ω^ )
お弁当にもおすすめ♪
ブロッコリーのコンソメバター炒め4.2
(
48件)お弁当のおかずやメイン料理の付け合わせに「ブロッコリーのコンソメバター炒め」はいかがでしょう♪コンソメとバターの風味がブロッコリーとよく合う料理です。ブロッコリーの食感を楽しむためには、火を通し過ぎないように気を付けましょう。
調理時間
約10分
カロリー
100kcal
費用目安
200円前後
ブロッコリー 有塩バター サラダ油 塩 コンソメ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 2020大好きです!バターが香ばいです。かんたんに作れるので何度もリピしてます!
- みくにしめじ1/2パック加えて、コンソメは小1/2にしました。素朴な味で美味しかったです😀
- ゆう簡単で美味しいです😆
- みゆコンソメ味が子供には好評です。
レビュー
- トシ彩りにニンジン短冊切りを加え、塩だけでは深みがないので鶏がらスープの素を少し入れましたが、とてもいい感じの味付けになりました。
- まるまるちゃんレモン果汁を入れても美味しかったですよ
- kanaレビューを参考に鶏がらスープの素いれました!おいしかったです!!
- ちか葱塩の調味が絶妙ですね!カリカリに炒めた豚バラ肉との相性も良いですね😃 ブロッコリーは洋風の調味をしていましたが、新たな発見です💖
香り広がる♪
ブロッコリーとベーコンのにんにく炒め4.4
(
23件)にんにくの風味が食欲をそそるシンプルな一品です。オリーブオイルにしっかりにんにくの香りを移すのが、香りよく仕上げるポイントです。きのこなどを加えてボリュームアップするのもおすすめです!
調理時間
約10分
カロリー
149kcal
費用目安
300円前後
ベーコン ブロッコリー にんにく オリーブオイル 唐辛子(輪切り) 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- (^o^)とっても簡単で栄養満点。美味しいです。
- biscotteニンニク好きには、この味は堪りません!
- まー簡単でとても食欲をそそる味でした! 時間のない日の副菜にピッタリです。
- ゆっきぃ簡単にできて、とっても美味しいです♪ ガーリック、ベーコン、オリーブオイル、王道ですね。もう普通のボイルブロッコリーにマヨネーズには 戻れませんw写真左は、同じデリッシュキッチンレシピのポテサラです。これも美味しかった❤️
ボリューム満点おかず!
ブロッコリーと豚こまのごまみそ炒め4.4
(
109件)豚肉は片栗粉をまぶすことで、柔らかく仕上がります。風味豊かなごまみそだれが、具材に絡んで相性抜群♪ごはんのおかずにぴったりの一品です。
調理時間
約15分
カロリー
434kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 ブロッコリー 玉ねぎ 塩こしょう 片栗粉 ごま油 酒 みりん 砂糖 みそ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆるりんご冷蔵庫の余り物(ピーマン、白菜)と冷凍ブロッコリー少々、あとはレシピ通りで作ってみたところ、とても美味しい野菜炒めができました✨✨冷蔵庫の余り物を美味しく消費できる最高レシピです!!!またリピします!!
- えみりんごキャベツを大量に使用したらタレが足りなくなって、最後マヨネーズ大量にかけました😂 だいぶ違うものになったけど美味しくできました。
- りお味付けもちょうど良くて美味しかった!リピします!
- ゆゆゆレシピ見ただけてコレは美味しいやつだ!と。 ボリューム満点で大好きな味😋もう何度もつくってます😊
スピードおかず!
ブロッコリーとウインナーの卵炒め4.2
(
218件)ブロッコリーと卵の彩りがきれいな簡単おかずをご紹介♪卵にはマヨネーズを加えることでふんわりとした仕上がりになります。あっという間にできるので、忙しい時におすすめです!
調理時間
約15分
カロリー
299kcal
費用目安
300円前後
卵 ソーセージ ブロッコリー サラダ油 塩 こしょう マヨネーズ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- るにーくれすマヨでほぼ味が決まって簡単に出来ました
- こゆき簡単で美味しいー!!旦那さんも美味しいねと言ってくれたので、朝食の定番にします
- リモーネ作っていそうで、していなかった組合せ。 16㎝のフライパンでギュウギュウですが作れました。 卵がまとまってきたら弱火にして半熟キープして仕上げました。薄味でも、ケチャップ不要の美味しさ。
- anzulove818レシピの通りにブロッコリーを茹でるととてもいい感じになった。 美味しかったです。少しコンソメ顆粒を足して作りました。
にんにく香る!
ブロッコリーとしらすのバター炒め4.2
(
88件)付け合わせにもぴったりな副菜レシピのご紹介です。バターで炒めることでコクのある味わいに仕上げました!ピリッと辛い唐辛子もポイント♪もう一品欲しい時やおつまみにもおすすめの一品です。
調理時間
約10分
カロリー
105kcal
費用目安
300円前後
しらす干し ブロッコリー 有塩バター おろしにんにく 唐辛子(輪切り) 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- emu簡単で美味しかったです!またつくります。
- お家大好き簡単で美味しいです。しらすにバターはブロッコリーのおかげで意外と合います。
- nicoNeko醤油を足しても美味しいかったです!
- サランラップバターとニンニク!最高の組み合わせですね!つまみにいけます!
にんにく香る♪
えびとブロッコリーのペペロンチーノ炒め4.5
(
56件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! えびをさっと炒めてぷりぷりに仕上げて♪にんにくをたっぷり絡めてお召し上がりください♪おつまみにもぴったり!
調理時間
約15分
カロリー
173kcal
費用目安
400円前後
むきえび ブロッコリー にんにく 唐辛子(輪切り) 水 オリーブオイル 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- てぃん安定の味ですね!彩りが良く、美味しかったです!しめじもいれました!
- 猫娘エビブロッコリーのペペチですね。 簡単で彩りが良く、エビはヘルシーだしブロッコリーでビタミンCもとれて、私の定番にします!
- akmもう何度も作ってます!エビは冷凍のむきエビをいつも楽天で購入しているので下処理もせず解凍するだけだし、ブロッコリーもレンチンで下処理するだけなので、ホント仕事の後にパパっと作るのに良いレシピ!子供たちがエビ好きなので多めに入れてますwお弁当にも彩りよく助かってます(^^)我が家はニンニクはみじん切りにせず薄切りで使用してます。
- くろいかとあさりも入れました!
レビュー
- maimaiブロッコリーと豚肉があったので作ってみましたが家族に大好評で!!休業中の学校の代わりに学童保育へお弁当必須な毎日でしたが、お肉がちょっぴり苦手な子どもも大喜びで完食してきました! おすすめです!!✴︎
- みるく☺︎味噌に合う油揚げも投入❤︎味噌炒めはやっぱりおいしいです!
- ミキミニこちらのメニュー、すごい大好きでよく作ります(๑>◡<๑) 今夜は、スライスチーズを切って一緒に炒めてみたらすごい美味しかったです!やってみてください(^ν^)
- あーママ家族に大好評でした! 野菜はキャベツと人参、玉ねぎを追加して、調味料は1.5倍にしました。みそ味が濃いめとレビューもあったので、さらに酒と水を大さじ2杯ずつ加えました。ちょうどいい味で、子供にも「今までの炒め物で一番好きな味かも」と言ってもらえました。我が家の定番メニューの1つにしようと思います!
調理時間
約15分
カロリー
261kcal
費用目安
200円前後
じゃがいも ブロッコリー サラダ油 マヨネーズ おろしにんにく こしょう(調味用) 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おろしポン酢ちょっと塩コショウも足してちょうどいいくらいでした! 冷凍のブロッコリーを使っても上手くできました😊
- ライ麦パンブロッコリーなかったので彩り悪いですが美味しかったです! 最初レシピ通りだとなんだか物足りなくて、あとからちょっと醤油たらしたらかなり良くなったので、次は調理の段階で醤油入れようと思います!
- なーちゃむステーキの付け合せにしました♥少し塩コショウ入れました🙌💗美味しかったです♪
- まり簡単で間違いない美味しさでした。
調理時間
約15分
カロリー
146kcal
費用目安
400円前後
むきえび ブロッコリー ごま油 水 酒 塩 片栗粉 長ねぎ 酒 塩 おろしにんにく こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- すまいるおばちゃん炒り卵も最後に投入。中華風の炒め物になりました。美味しかったです。
- ⠀𝓜𝓲𝓴𝓲⠀▫厚揚げ追加
- ゆうきみありんこほぼ倍量で作りましたが、下味は倍量にしてはダメですね。凄く塩っぱいです。手抜きですが、海老とブロッコリーは冷凍保存してあったものを使い、塩だれも市販の焼肉のタレの余りを使いました。材料が少ないので簡単でいいですが、倍量作る時は気をつけて下さいね。
- pioシェフネギ塩だれがとてもあって、とても美味しくできました。おろしニンニクの代わりに、細かく刻んだニンニクにしたけど、風味と食感が良かったみたい。
彩りきれい!
ブロッコリーとベーコンの卵炒め3.8
(
5件)ブロッコリー1個を使い切り!シンプルな卵炒めをご紹介します!塩こしょう、しょうゆを使ったシンプルな味わいです!彩りがきれいなのでお弁当のおかずにもおすすめ♪
調理時間
約15分
カロリー
212kcal
費用目安
300円前後
溶き卵 ベーコン ブロッコリー サラダ油 塩こしょう しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ごはんに合う!
鶏むね肉とブロッコリーのめんつゆ炒め4.4
(
77件)めんつゆ、にんにく、しょうがの風味が食欲をそそる炒め物です!鶏むね肉、ブロッコリー、しめじの身近な食材でパパッと作れ、しっとりやわらかな鶏むね肉と濃いめの味付けがごはんによく合います♪
調理時間
約20分
カロリー
300kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉 ブロッコリー しめじ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 めんつゆ[3倍濃縮] おろしにんにく おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あんみつとっても簡単にできました。おいしかったです。
- カズボウ大きいブロッコリーを買ってきたので、茎の部分を使ってみました。食べる前にサラダ菜の葉をちぎって、いただきました。 美味しかったので、今度はレシピどおりに作ってみます。
- xxlsandy意外と美味しかった!ご飯にめっちゃ合う!これからもリピートする!
- るみ皆さんのつくったにあるように、簡単で美味しかったです。 (個人的にはDELISH KITCHENによく出てくる作り方はだいたい身につきました。(^O^)) あっさりしたものを食べたかったのでちょうどよかったです。 ペロリと食べてしまいました。 ブロッコリーは余るのが嫌で1房しました。 ブロッコリーは普通に茹でればいいんじゃないかと思いました。柔らかくなるまで数分かかりました。 むね肉をフライパンに入れた時、油を足しませんでした。油を少なめにと思ったのとしめじを炒めた油が残っていたのもあったからです。
濃厚な味わい♪
ブロッコリーのツナマヨチーズ焼き4.3
(
26件)うま味たっぷりのツナマヨをブロッコリーにのせたチーズ焼き!ツナマヨととろけるチーズが焼ける香ばしい香りが食欲をそそります。ブロッコリーはレンジで加熱して調理時間を短縮しました。おつまみやお弁当のおかずにしても人気間違いなしです!
調理時間
約15分
カロリー
207kcal
費用目安
300円前後
ツナ缶[オイル漬け] ブロッコリー ピザ用チーズ マヨネーズ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 黒月影飾りにドライパセリ振りかけました。 簡単パパっと調理で美味しかったです! ありがとうございましたm(_ _)m
- パンペロ美味しく作れました。
- 吉つまとてもおいしかったです!また作ります!
- naomile思った通りの味です。 簡単に作れます。
レビュー
- りおとても美味しくできました! 余ったので卵をいれましたが 卵いれてもおいしかったです!
- mako塩味がちょうど良くて美味しかったです。ブロッコリーはレシピ通り加熱すると硬くなってしまったので半分の時間でいいと思います。
- べー簡単にできておいしかったです。 お弁当のおかずにしました。
- まさとても簡単で時短ですし、もう一品の時に便利だし美味しい!! チーズを多めに入れて、お弁当のおかずの足しにもしました。
トースターで作る!
ブロッコリーとじゃがいものチーズ焼き-
(
2件)たっぷりとチーズをのせて、おつまみにおすすめの一品に!じゃがいもはレンジで加熱しているので火の通りの心配もなく、焼き色がつけば完成♪ぜひお試しください。
調理時間
約20分
カロリー
220kcal
費用目安
400円前後
ベーコン じゃがいも ブロッコリー ピザ用チーズ オリーブオイル 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ルナベーコンは無しで。じゃがいもにマヨネーズを加えてみました。簡単で美味しい!
レンジで楽チン副菜♪
ブロッコリーおかかベーコン4.2
(
74件)レンジだけで作れる楽々おかずのご紹介♪茹ですぎてクタクタになりやすいブロッコリーも、レンジ加熱だと安心です。パパッと作れるので、日々のお弁当作りに活躍すること間違いなしの一品です。
調理時間
約5分
カロリー
61kcal
費用目安
200円前後
ブロッコリー ベーコン 塩 しょうゆ かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 単身料理人簡単でおつまみにぴったりでした。
- mokoko美味しくて簡単なので副菜に便利です。お弁当にも入れました。倍量作りました。レンジは1分半では固かったので追加しました。またリピします。
- あかちやん簡単で美味しい!
- ちかブロッコリーとおかかの組み合わせは………
レビュー
- かな薄かったので、塩とコンソメを追加しました。 おいしかったです。
- あんまんちゃん何度も作ってます。コース料理に出てきそうな本格的なスープみたいな贅沢な味になるのが好き!半分豆乳にしてもよいです
- つなレシピ通りに作りましたが、思ったよりびしゃびしゃで薄いお味に。なぜ?と思ってレシピ見直したら、ミキサー後のドロっと感が緩かったことに気づきました。煮た段階で水分があまり飛ばなかったようです。15分煮たあと水分が多く残っているようなら、蓋を開けて煮詰めるなりして水分を飛ばすか、牛乳入れる前に煮て水分飛ばすかした方が良さそうです。2倍量で作ったので水分が残りやすかったのかもしれません。 今回は薄かったので、他の口コミを参考にコンソメと塩に、生クリームを入れて美味しくいただきましたが、また再チャレンジしたいと思います。
- モーリスホワイトマッシュルームで、大好評でした。
こってりうまうま!
ブロッコリーとささみの照りマヨソテー4.2
(
18件)照り焼きソースとマヨネーズの最強コンビ! ブロッコリーにソースがからんで、もりもり食べられます! カラフルな仕上がりで食卓が華やかになります♪
調理時間
約10分
カロリー
237kcal
費用目安
300円前後
ブロッコリー 赤パプリカ ささみ 薄力粉 サラダ油 マヨネーズ 酒(下味用) 塩こしょう おろしにんにく 酒(調味用) みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まさおささみの代わりに冷凍のエビとイカでも美味しくできました♪
- かいり赤パプリカがなかったので代わりにエリンギを使いました。 パプリカを入れた方が見栄えも良いので、次回は入れようと思います。 最後にマヨネーズを入れたらコクが出て美味しくなりました。
- 塩パプリカの代わりににんじんで、ささみの代わりに豚こまで作りました。 美味しかったです😋
- 肩幅思ってたよりちゃんと味ついてて美味しかったです。ピーマンだと色味さびしいですね。
レンジでささっと簡単!
ブロッコリーとささみのバターポン酢4.2
(
5件)10分で作れるスピードおかずです♪しっとりとしたささみを甘みのあるブロッコリーとバターポン酢で蒸しました。ささっと作れるのでお弁当のおかずにもぴったりです。
調理時間
約10分
カロリー
113kcal
費用目安
300円前後
ささみ[筋なし] ブロッコリー 塩こしょう ポン酢しょうゆ 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
お酢が入ってさっぱり♪
ブロッコリーとミニトマトの胡麻和え3.9
(
13件)ごま油が香る箸休めにもおつまみにもぴったりな色鮮やかな和えもののご紹介です♪ブロッコリーだけでもおいしくお作り頂けます!あと一品欲しいときにおすすめのレシピです!
調理時間
約10分
カロリー
57kcal
費用目安
200円前後
ブロッコリー ミニトマト しょうゆ 酢 ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mugi4人前で調味料を3倍にして作りましたが味が薄かったです。30分程置いて調味料を染み込ませるか調味料をドレッシングみたいに上にかけて食べるなどしたら丁度良い味になりそうです!
洋風副菜♪
ブロッコリーとミニトマトのシーザー風4.3
(
58件)ブロッコリーとミニトマトを使い、シンプル具材を手作りシーザードレッシングであえて上品に仕上げます。簡単なのに本格的な味わいはくせになること間違いなしです♪彩りきれいで食卓が明るくなる一品です!
調理時間
約10分
カロリー
89kcal
費用目安
400円前後
ブロッコリー ミニトマト マヨネーズ 牛乳 粉チーズ レモン汁 おろしにんにく 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd outしっかりシーザードレッシングの味! ドレッシングを自分で作れるなんて嬉しいです♪ 牛乳は豆乳(無調整)で代用し、またミニトマトでなくトマト1個で作りました。おろしにんにくは小さじ1くらい入れてしまい、ピリ辛な味になってしまったので(それはそれで美味しかったですよ♪)小さじ1/2くらいが良いのかなと思いました!
- ずんだ食卓の彩りに最適でとても美味しかったです コーンとかクルトン入れても良さそうだなーと思います 市販のドレッシングよりさっぱり食べれて良かったです
- momo【90kcal 以下】 ヘルシーだし、家にあるもので作れて嬉しい!
- まりチーズが効いてて美味しいです。
レビュー
- ジウコカンタン、楽チン、時短、美味しい‼️ 小学生の娘も気に入ってくれました‼️ 我が家の定番メニューに仲間入りです‼️
- ヌクヌクブロッコリーが苦手な子が これは美味しい🎵と 言ってくれました
- ぐったりかあさん!固いブロッコリーが嫌いな子供のために、茹でて作りました。茹でるとき、ブロッコリーに塩気がつかないように塩を入れ過ぎない方がいいです。 ツナは油分があっても大丈夫なら、オイル漬けを使うといいと思います。 そういえば…麺つゆを入れるの忘れてた(滝汗)でも、塩昆布の調味料が行き届いてて、サッパリしてて、とても美味しく食べられました。 お弁当にも良さそうです!ブロッコリーの安い冬に、是非。
- ちぃあっさりとしていて美味しかったです。ツナをもっと入れたら良かったです。
ポリポリ食感!
生ブロッコリーとオクラのツナサラダ-
(
1件)ブロッコリーを生で味わうサラダのご紹介です。加熱して食べることの多いブロッコリーですが、そのまま食べることもでき、いつもとは違ったポリポリ食感を楽しめます♪ツナ缶はベーコンや豆類で代用するのもおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
219kcal
費用目安
300円前後
ツナ缶[オイル漬け] ブロッコリー オクラ 玉ねぎ マヨネーズ からし 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- HARUこういうブロッコリーのレシピは茎の部分をどう活用するかが載っていないので1/2使用するって書いてあって映像でも切っている途中でフサの部分が増えるんですよね。 このような和えるレシピだったら1cm角切りにして入れましょう、とでも記載すればもっといいアプリになるんやけどなあ。 というぼやきはともかく、ブロッコリーとオクラは別々でレンチンが面倒くさかったので、一緒に茹でました。 オクラは茹でてから切りました。 美味しかったです。 からしは粒マスにしても美味しそうです。
料理の基本!
ブロッコリーのゆで方4.4
(
24件)ブロッコリーのゆで方をご紹介します。ゆがいたあとは水にさらさないことがポイント♪茹で加減を調整するとお好みの固さで美味しくいただけます。洗い方も紹介しているので参考にしてみてくださいね。
調理時間
約5分
カロリー
-
費用目安
200円前後
ブロッコリー 塩 水
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まるてりお弁当のおかず用に茹でました! お弁当は1週間分まとめて作って冷凍保存しているので今まで冷凍ブロッコリーを使用していました。 今回ブロッコリーが安かったのでこのレシピで茹でましたが、まず色味がとても綺麗な状態でした。さらに食感はふっくらふわふわで、冷凍ブロッコリー特有のレンジした際の水でびしゃびしゃになる感じもありませんでした! これからはお弁当用のブロッコリーは茹でよう、と思いました!
- える水1600で塩小さじ2くらいでいいかな?
- 🐼ブロッコリーを買ってそのままになってしまっていたので一気に茹でることができ助かりました。 ブロッコリーは虫が少し怖いのですがしっかり洗えてよかったです。
- 兼業主夫・硬めが好きなら1分 ・岩塩かけるだけでおいしい
料理の基本!
ブロッコリーの蒸し方(レンジ)4.3
(
9件)忙しい時や時間がない時、1品足りない時は”レンジでチンッ”で簡単調理。茹でる手間が省けて時短になります。美味しい食べ方はドレッシングやマヨネーズをかけて温野菜風にしたり、汁物に入れたりなど幅広い料理に使えます♪
調理時間
約5分
カロリー
-
費用目安
200円前後
ブロッコリー 水
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ようようちゃんと柔らかく蒸せるのか心配でしたが、ちゃんと全体的に柔らかくなり、美味しくいただけました。 普通に塩を入れて茹でるより、簡単で栄養も摂れそうです。
- えぬえむ茹でると余熱で火を通し過ぎてしまうので、レンジのほうが触ったり味見したりして少しずつ時間を追加調整し易かったです。
料理の基本!
ブロッコリーの蒸し方(フライパン)4.4
(
18件)ブロッコリーはフライパンを使うことで鍋で茹でるより手軽に加熱することができます。ごく少量の水で加熱できるので湯を沸かす手間もありません。時短ででき、栄養を閉じ込めたままおいしく仕上がります♪
調理時間
約5分
カロリー
-
費用目安
200円前後
ブロッコリー 水
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ようよう美味しくできました。 たくさんのお水と塩を入れて茹でるより、楽です。 次回からこちらの蒸すやり方にします。
- とも綺麗な色で蒸す仕上がる。
- あまわさびとても時短で出来ました