
スンドゥブに合う人気献立レシピ18選!もう一品が欲しい時に
作成日: 2022/12/01
辛くてボリューミーな韓国スープ、スンドゥブチゲに合う付け合わせをご紹介!夕飯や昼飯にオススメです。
スンドゥブに合う主菜
食べ応え十分!
チャプチェ4.5
(
66件)チャプチェとは春雨を炒めて作る韓国が本場の料理のこと。今回は牛肉とたっぷりの野菜でボリューム満点♪韓国春雨のもちもち食感がやみつきになる本格的な基本レシピをご紹介します。しっかりとした濃厚な味が絶品!ごはんがすすみます。にんにくやしょうが、ごま油が香るチャプチェは定番おかずになること間違いないなしです。
調理時間
約30分
カロリー
530kcal
費用目安
600円前後
韓国春雨 牛バラ肉[焼肉用] 赤パプリカ ニラ しいたけ にんじん ごま油 塩こしょう 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが 砂糖 しょうゆ ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- めっさんたっぷり作りましたー! 美味しい♡ ご飯すすみそうです。
- ぴんくふぇありー調味料の量が多いと思ったので、半量〜2/3量程度で作ってみました😊ちょうど良かったです❣️韓国春雨は入手方法がわからなかったので、緑豆春雨を使いましたが、美味しくできました👍
- でり味がしっかりめでおいしかったです! 春先なしでお弁当にいれても◎
- くいしんぼー普通の春雨使ったけど美味しかった。得意料理になりそう。
調理時間
約15分
カロリー
335kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 ニラ 酒 塩こしょう 片栗粉 ごま油 白いりごま 酒 みりん 砂糖 しょうゆ コチュジャン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みーちゃちゃっと出来て美味しい。 タレを入れたら肉に充分絡めて、汁を少なめにしてからニラを加えました。
- るるコチュジャンの代わり(大さじ1強くらい) 豆板醤 小さじ2 味噌 小さじ2 醤油 小さじ½ 砂糖 小さじ½
- eieiビールのおつまみにGood!!おいしかったです。
- ちゃん冷凍して後日食べましたが、美味しく食べられました!鶏むね肉ですが柔らかかったです!辛いもの好きの私はちょうど良かったですが、旦那は汗をかきながら食べてました笑
レビュー
- 青さんちょっと味が薄く感じたので砂糖小さじ1、醤油大さじ1にしてみたら美味しくできました☆
- キコ美味しくて全部ペロリでした。定番メニューに決定しました。
- 花子もの凄く味が良いです~💖ジャガイモではなく手を抜き、もやしにしてしまいましたが大変美味でした!また作ります!
- さま4人分作りました。 美味しかったです。 メモ じゃがいもは1つ(150g)薄切りにし、レンチン600w3分 ニラ1/2束 お肉は牛肉より豚肉が旦那の好み(300g) 調味料は2倍 キムチは少し多めの250g
調理時間
約10分
カロリー
242kcal
費用目安
400円前後
トッポギ用餅 豆もやし ピザ用チーズ 細ねぎ(刻み) 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく 牛スープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 맛있는たまたま店で業務用のトッポギが売ってて… めちゃめちゃ簡単にできたので、また売ってたら作ろうと思ってます チーズが好きなので増々にしました🥰
- pchanすごく簡単に出来ました とても美味しかったです またリピしたいです
- もなかトッポギ用のお餅ではなく普通の切餅をカットして使いました。切餅だと加熱時間が長いので様子を見ながら加熱しないとお餅がどろどろになります。もやしのシャキシャキ感とお餅のもちもちとした食感が相性抜群で、牛だしが効いたタレの味も良くとてもおいしかったです。
レンジでお手軽♪
チーズテジカルビ4.4
(
9件)レンジを使ってチーズタッカルビの豚こま切れ肉で作るアレンジをご紹介します!簡単であっという間にできるので忙しい日にもぴったり!とろ〜りチーズがたまらなくおいしいです♪
調理時間
約20分
カロリー
433kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 キャベツ じゃがいも ピザ用チーズ 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- つーさんどうしても重なるので、少し長めにレンチンしてもお肉に全然火が通ってませんでした💦 フライパンで蒸し直しました。 生は怖いので最初からフライパンで 調理した方が良いかなと思いました! 味はとても美味しかったです❤️
- てんてんレンジ調理とは思えない美味しさでした‼︎ 甘辛ダレが、肉や具材に染み込んで とっても美味しかったです☺︎ お酒が進む進む。 今回は、半量で作りましたが、 レシピ通りの時間でも、しっかり火は通りました! 多めに作る方は、備考にもある様に、 大きめのお皿が良いのかもしれません。 あと、個人的に動画の様に茶系のお皿が良いかと。 白いお皿だと、タレのあとが結構目立ちます。 ので、ビジュアル的にアレです笑
スンドゥブに合う副菜
さっと和えて簡単!
レタスとアボカドのチョレギサラダ4.5
(
195件)韓国料理の定番サラダにアボカドを加えたアレンジレシピのご紹介です♪アボカドのクリーミーさと、シャキッと食感のレタスが、お酢の効いたチョレギドレッシングと絡んで、ついお箸が進む一品に。おつまみにピッタリです!
調理時間
約10分
カロリー
247kcal
費用目安
200円前後
レタス アボカド 韓国のり 砂糖 塩こしょう 酢 しょうゆ おろしにんにく 白いりごま ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アボカドアボカド🥑好きなので倍入れました! ハロウィンにアレンジしてみました
- こりゃすレタスの大量消費に♪さっぱりレタスとアボカドのこくのブレンドがいい感じです!今回は忠実に作りましたが、ドレッシングにちょっぴりわさびを混ぜても美味しそう!
- カーリー原簡単に作れるのでまた作りたいなと思います☺️
- りこ初めてアボカドを使った料理を作りました。 ゴマが好きなので多めにかけました。 とても美味しく簡単にできました!
簡単やみつき!
豆苗と塩こんぶのナムル4.5
(
14件)シンプルな材料で作ることができる、和風ナムルのご紹介です♪塩こんぶで味付けをするので、とても簡単に味が決まります!疲れた日のビールのおつまみにぴったりな一品です。
調理時間
約10分
カロリー
51kcal
費用目安
200円前後
豆苗 塩昆布 おろしにんにく ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まっこ分量通りの味付けで、家族全員が美味しいと言ってくれました。簡単で、ビールにも合うので、また作りたいです。
- かおちゃん塩昆布で簡単に味が決まって美味しかったです💯
- はっぴぃ塩昆布とにんにくとごま油の風味が、やみつきになるほど美味しかったです。 豆苗は生でも食べられますが、このように短時間レンチンするとしんなりして、もっと食べやすくなって良いです。 うちは500Wなので、2分の加熱で程良くなりました。
- れお再生豆苗を使って作りました。 簡単でおいしく、お酒のおつまみにピッタリでした!
5分でできる!
簡単生ハムユッケ4.0
(
37件)包丁とまな板を使わず、5分でできる簡単おつまみです!生ハムをちぎって調味料と混ぜるだけ!豆板醬、おろしにんにくの量はお好みで調整できます。ごはんにのせて生ハムユッケ丼にするのもおすすめです♪
調理時間
約5分
カロリー
195kcal
費用目安
600円前後
生ハム 卵黄 豆板醤 おろしにんにく 白いりごま ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- スレンチェスカどんぶりにしました。簡単に出来ましたが、分量通りでも生ハムが結構塩辛かったです。
- 永ちゃん推し白いりごまは少なめの方がいいかも。 生ハムは大きめにちぎった食べやすかったです。
- キコ疲れて料理もままならない日に作りました。本当に簡単で、味もしつこいかもと思いましたが、良い塩梅で美味しくて、アッと言う間に食べ終えてました。 また作りたいです。
- Teruとっても簡単にできました。 味が濃いめなので丼にして頂きました。 おいしかったです。
レビュー
- まちゃみ牛肉だしの素「ダシダ」を使って味付けしました。かなり焦げてしまいましたが、味が濃ゆく塩は入れなくてもよかったなって思いました。ダシダも少し減らしてもよかったかもしれません。今度は焦げないように作りたいと思います✨
- うりのすけ色合いがキレイ!! 私も「ダシダ」を使いました。にんじんの食間もあって、ゴマ油の香りも食欲そそります。
- mugi蓋をしてもなかなか焼けず焦げてしまいました💦 でも美味しかったです🤤
スンドゥブに合う主食
調理時間
約20分
カロリー
432kcal
費用目安
300円前後
ごはん 牛こま切れ肉 ほうれん草 にんじん たくあん 焼肉のたれ ごま油 焼きのり 塩 ごま油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- せいな海苔で巻かなくても、ご飯に載せるだけで美味しいです!
- こりゃす目新しさもあって美味しかったです! 韓国版のり巻きのおにぎらず風という感じ。具材の味付けも簡単でパタパタ畳むのが面白かった。具材をのっけてるうちに程よく海苔が湿って折り畳みやすくなるので急がなくて大丈夫。ラップはムービーでは贅沢につかってるけど海苔より一回り大きいくらいで十分です。
- ブロッコリー好きヒントにさせてもらい、あるもので作りました。包み方もおにぎりらずにしました。 ただ、のりは破れてしまい、他ののりを足して張り合わせてごまかしました(笑)美味しいし、食べ応えもあって、また作りたいです!
- 裕美ちゃん具沢山のおにぎりと言うかんじ☺️
3合炊き炊飯器で!
シンプルとうもろこしご飯4.2
(
10件)シンプルなとうもろこしの炊き込みご飯のご紹介です。芯も一緒に炊き込むことで旨味がぎゅっと凝縮され、さらに甘みも増します。ごはんをふっくらと炊き上がるように酒を入れることがポイント♪とうもろこしの素材の甘さをお楽しみください!5.5合炊きのレシピは別途ご用意があります。
調理時間
約60分
カロリー
311kcal
費用目安
200円前後
米(吸水済み) とうもろこし 酒 塩 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ケンコバターや醤油など使っていない少し塩味で、とうもろこしの味をすごく楽しめました! 美味しかったです。お弁当にも大好評でした。
- 兼業主夫・3号炊きで、倍量でもなんとかなる
ボリューム満点!
ビビンバ丼4.4
(
158件)「お子さんが野菜を食べられる!」と人気のビビンバ丼。今回は大人仕様ですが、お子さまの場合はコチュジャンを抜いて塩加減を調整してお作りくださいね。このレシピは野菜の調味料を統一したので簡単に作れます♪具材は豚肉や合い挽き肉、カルビ肉などでもお作りいただけます。ナムル単体でも副菜や付け合わせとして使えますよ。
調理時間
約30分
カロリー
832kcal
費用目安
900円前後
ごはん 牛切り落とし肉 もやし にんじん ほうれん草 ごま油 卵 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく おろししょうが こしょう 塩 白すりごま ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- るるキキケイコお金をかけずに美味しくいただきました!肉のタレの味がこれまた美味❤️また作ります
- ミルクレープ前日にナムルを作っておいて、翌日仕事から帰ってお肉を焼くだけで、完成!とても楽できて息子も大喜びでした。好みで焼き肉のタレをかけるともっと美味しくなりました。
- おみや兄弟が遊びに来た際に振る舞い、大絶賛でした。キムチが余ってるなら一緒に乗せた方が尚良き。お肉は焼肉のタレに似た味付けだったので、面倒なら焼肉のタレで大丈夫そうです。ナムルは薄味だったので塩と胡麻増量しました。ナムルが手間食い&洗い物"多"の原因なので、ナムルのみ前日に作っておくと◎。生卵より温泉卵の方が美味しいかもしれません。
- あかり調味料倍。8割、肉(豚肉OK)と玉ねぎに浸けて冷蔵庫で10分以上。炒めるときニラなど足して残りのタレ加えて炒める。味見時、少し濃いかな?程度でよし