
爽やかな香りと味わい♪レモンを使った人気おかずレシピ40選
作成日: 2023/04/26
レモンでさっぱり食欲もアップ!レモンを使ったレシピを簡単動画でご紹介。炒め物などのメインおかずや、マリネなどの副菜40選です。日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- 爽やかな味わい♪手羽元のさっぱりレモン焼き
- 爽やかな食べ応え♪豚ロースのしそレモン炒め
- カリッと焼いて中はジューシー♪ねぎだく塩レモンチキン
- レモン香るさっぱりおかず!豚肉のレモン生姜焼き
- 火は使わず華やかな一皿♪カツオのたたきカルパッチョ
- さっぱり食べられる♪枝豆入りつくねのねぎ塩レモンだれ
- さっぱりジューシー♪豚ロース肉のレモンバターソース
- さっぱり甘酸っぱい!ブロッコリーのレモンマリネ
- 簡単おかず♪ささみのレモン醤油煮
- さわやかな風味♪ブリのレモンバタームニエル
- 白だしで作る!きゅうりのレモンマリネ
- さっぱりおいしい♪もやしとハムのレモンサラダ
- シンプルに塩焼きで♪ブリカマの塩焼き
- レモンでさっぱり!豚ロース肉の塩麹レモン漬け焼き
- さっぱりおいしい♪鶏もも肉とねぎの塩レモン炒め
- 爽やかな味わい♪鶏ひき肉の塩レモンスープ
- レモンで爽やか♪カツオのトマトオーブン焼き
- おつまみにもオススメ!鶏むね肉と厚揚げのねぎ塩レモン炒め
- 和風テイスト♪ささみのバターレモンソテー
- さっぱりジューシー!ハラミのネギ塩のせ
- さわやかな風味!牛肉とクレソンの塩レモン炒め
- ほんのり甘い♪鶏肉とじゃがいものはちみつレモン焼き
- レモンでさっぱり♪メカジキとアスパラのレモンソテー
- さっぱり旨い!塩レモンおでん
- さわやかな味わい♪えびとキャベツのレモンクリーム煮
- あっさり美味しい!手羽元のレモン蒸し
- シャンパンにぴったり!牡蠣のソテーレモンおろし添え
- 冷めてもおいしい!チキンの塩レモン煮
- シンプルに♪タチウオのレモンバタームニエル
- お酒にぴったり!えびのレモンガーリック炒め
- レモンがさっぱり!アボカドとサーモンのレモンサラダ
- さわやかな酸味がおいしい♪ズッキーニとパプリカのレモンピクルス
- サッパリ爽やか!レモンたっぷりサラダ
- 爽やかな味わい♪アジのレモンマリネ
- 爽やかなレモン風味♪鶏肉のレモントマトソース
- とまらない美味しさ!サンマのガーリックレモンオーブン焼き
- レンジで簡単!豚バラとキャベツのレモン蒸し
- 前菜におすすめ!えびとレモンのセビーチェ
- レンジで簡単!ささみのレモン塩麹蒸し
- さっぱりさわやかな♪イワシとパプリカのレモンマリネ
爽やかな味わい♪
手羽元のさっぱりレモン焼き4.3
(
18件)レモンの酸味とこしょうのスパイシーさが相性抜群♪レモンを入れることでこってりした手羽元もさっぱり食べられます。おかずとしてもお酒のお供にも最適な一品!
調理時間
約50分
カロリー
354kcal
費用目安
400円前後
手羽元 レモン(国産) オリーブオイル 酒 塩 こしょう おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はなポッカレモン使用です。爽やかな味わいで塩味とは違う風味で美味しかったです。熱々でなくても美味しく頂けました。
- みぃレモンが爽やかで美味しかった♪ 漬け汁も全て一緒に焼いたら旦那にはちょっとすっぱかったみたいw
- おもち7本で同じ分量入れて作りましたが、問題なかったです レモンはポッカレモン大1で代用 もう少し入れても良かったかなという感じです さっぱりしてて美味しいのでまた作ります
- MONAレモンが余っていたのでレモン倍量で作りましたがレモン好きな私には最高でした!さっぱりしてて美味しいです。次はポッカレモンで作ろうと思います。
爽やかな食べ応え♪
豚ロースのしそレモン炒め4.4
(
73件)レモンの酸味と大葉の風味がアクセントの豚肉を使ったおかずレシピをご紹介!さっぱりした味付けでもりもり食べられる一品です。にんにくをほんのり効かせると、食欲がそそられること間違いなし♪ぜひお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
323kcal
費用目安
600円前後
豚ロース薄切り肉 大葉 レモン[国産] しめじ 塩こしょう サラダ油 酒 塩 おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありーシンプルな味付けとレモンが爽やかで美味しかったです❣️大葉の風味も良い感じでした😊
- ポテトさっぱりしていて美味しいと家族に好評。 エリンギ2本としめじ1/2パック、ポッカレモン大さじ1、大葉は3枚で作りました。 しめじだけだと苦くなるので、エリンギを入れました。キノコをたくさん入れると量増しになるのでいいと思います。 彩りを出したいならもう少し大葉が多くても良かったかなと思いました。
- まあさ実はまだ作ってません これからの季節にさっぱりと頂けそう! 絶対作ります
- eichi大葉とレモン果汁が爽やかで、とても美味しかったです。 好みによりますが、レモン果汁を多くすると結構いけます! 簡単だし我が家の定番になりつつあります。
カリッと焼いて中はジューシー♪
ねぎだく塩レモンチキン4.5
(
157件)鶏肉をレモン汁で漬け込んでカリッと香ばしく焼き、チキンステーキにしました♪ねぎたっぷりのたれをかけてお召し上がりください!白ごはんの進む一品です。
調理時間
約30分
カロリー
311kcal
費用目安
600円前後
鶏もも肉 長ねぎ サラダ油 ごま油 酒 塩 こしょう レモン汁 レモン汁 塩 おろしにんにく 唐辛子(輪切り) 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たみ味は落ちるのかもしれませんが 鶏肉を一口大に切ってから焼きました サッパリしていて焼き鳥っぽくて美味しかった です
- ジュニとっても美味しかったです 家族にも大好評 手軽に作れるので定番にしま〜す。
- Soul'd outレモンと塩ってシンプルな感じがするけどこんなに美味しいのですね。家族も美味しいと言ってくれました♪ お肉は予めひとくちサイズに切ってから焼きました。
- white.preむね肉でも簡単で美味しかったです。
調理時間
約15分
カロリー
301kcal
費用目安
200円前後
豚こま切れ肉 レモン[国産] 酒 塩こしょう 片栗粉 めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ニカラグア簡単なのにとてもおいしかったです!タモリ式生姜焼きといい勝負ですね! レモンでさっぱりしているので、夏バテ気味な時にも重宝しそうです。
- 共働き主夫レモン生姜焼きで弁当を作らせていただきました! 味付けは自分の方で少し変更しましたが生姜焼きにレモンを使う発想がなかったので楽しかったです!そして美味しい!!
- ぽむとても美味しかったけど、皮が苦かったので除いて食べるのが大変でした
- kouhi美味しい😋🍴💕チリ産のレモンは皮が少し苦くて除いて食べました笑
火は使わず華やかな一皿♪
カツオのたたきカルパッチョ4.4
(
19件)カツオのたたきを使ったお手軽レシピ♪少量のにんにくチップであればトースターで簡単に!レモン汁の代わりにバルサミコ酢を使うのもおすすめです♪
調理時間
約15分
カロリー
204kcal
費用目安
500円前後
カツオ(たたき) かいわれ レモン(国産) にんにく サラダ油 レモン汁 オリーブオイル 塩 しょうゆ 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はなニンニク以外の調味料は全て参考にしてます。 下に新玉スライス・横に大葉千切り。 レシピはフライパンにオリーブオイルを薄くひいてカツオを全面軽く焼いてから食べやすい大きさに切って盛り付けてます。
- にゃんこ初めてカルパッチョを作ってみました! カイワレがなかったので水菜で代用 レモン🍋もなかったのでレモン汁を多めにして作りました! ニンニク🧄が少し焦げてしまったけど美味しくできて良かったです!
- み簡単! かいわれの苦味とレモンのすっぱさがいい感じ! もうちょっとしょうゆ多くてもいいかな?
- biscotte魚の臭みを消すためにもう少し薬味が多い方が良いとの感想をもらいました。 追記 2回目はバルサミコ酢で作り、食す前に少し漬けてみたところ、臭みはなくなったようです。 みょうがも追加でいれてみました!
さっぱり食べられる♪
枝豆入りつくねのねぎ塩レモンだれ3.9
(
55件)ねぎ塩レモンたれで頂く豚つくねのご紹介です。レモンの爽やかな風味が食欲をそそります。つくねに枝豆を入れることで食感のアクセントに!夕食のメインなどにいかがでしょうか。
調理時間
約30分
カロリー
334kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 枝豆[冷凍] 片栗粉 サラダ油 長ねぎ 砂糖 鶏ガラスープの素 塩 水 レモン汁 酒 おろししょうが 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モーリスレモンだれの味がつくねに絡みにくい。とろみが必要かも。
- ともちんさっぱりとして色目もきれいで美味しかったです。 食欲が落ちる夏場にもよいかもしれません。 冷凍枝豆を使う場合は事前に解凍して身を取り出しておくと、帰宅してからすぐに料理にとりかかる事が出来ると思います。酸味が好きな人は少しレモン汁を足しても良いかなと個人的に感じました。
- chisatoサッパリとしてとても美味しかったです! つくねの味があまりしなかったので次はひき肉をこねる時か焼く時に塩コショウを入れてみようと思います! 豚ひき肉だとよく焼かないといけないため、お肉が硬くなってしまいました… 次は牛ひき肉でやってみようと思います!
- にーなレビューを参考に、タレはレモン汁多めでトロミ付けました。 (タレの材料と片栗粉少し入れてレンチン) つくねに絡みやすくなっていい感じでした。
調理時間
約20分
カロリー
483kcal
費用目安
500円前後
豚ロース厚切り肉 レモン[国産] 塩こしょう オリーブオイル パセリ(刻み) 酒 砂糖 塩こしょう 粒マスタード 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆまレモンのさっぱりと、バターのコクでおいしい。
- kkk見た目も華やかで、普段マスタードを好んで食べない家族もパクパク食べてくれます。バターとレモンパセリ、でしっかり味だけど爽やかな味付けです。少し煮詰めてソースがトロッとすると本当に美味しいです♪酒を白ワインに変えても美味しかったです。
- tsukihiha爽やかに仕上がりました。 肉を焼いた後余分の油を丹念に拭き取る事ですね。 余計な焼き焦げ等も拭き取ることで肉もよごれませんでした。
- 小亀粒マスタードの代わりにチューブからしを入れてます。 家族に人気の味付けなので、何度もリピートしてます。
レビュー
- ひよこブロッコリは塩多めの水で短時間ゆで、冷凍しておいた砂糖漬けのゆずの皮と、塩抜きのドレッシングの材料を混ぜて作りました。 非常にさっぱりと美味しくいただけました。 また作ります!
- さっぱり妖精さっぱりとしていくらでもブロッコリーが食べられそう。 ただ、きび砂糖を使ったせいかブロッコリーが茶色くなってしまったのが超ザンネン。
- けー簡単に作れ、さっぱりしていて美味しかったのですが 半分くらい食べたところで飽きてしまいました…。( ;∀;) 夫は一口食べて終わりだったので好みが分かれるお味かと。
- にゃん太レモンが酸っぱくないかなって思ったんだけど、砂糖の甘さが効いて爽やかなスイーツのような味になりました。きび砂糖だと茶色になるとコメントにあったのでグラニュー糖で作りました。
レビュー
- Vermouth簡単にすぐできて 甘くて美味しい! かいわれとも相性よくて、また作りたいと思います
- ぴんくふぇありー揚げ焼きにすることで、あっさりしすぎず美味しかったです❣️他の調理と同時進行していて、ひっくり返した後、焦がしてしまいました💦しょうゆが大さじ2は多いと感じたので、2/3量にしてちょうど良かったです😊
- あんこ暑い日でもさっぱりして美味しく頂けました。 レモン汁は大さじ2は少しすっぱいような…次回は大さじ1半くらいにしようかと思いました。 かいわれが苦手なのでブロッコリースプラウトで代用しました。
- Risaすごく美味しいと大好評でした❣レモンが効いていてさっぱりとした味わいで、かつ食べ応えもあって大変満足です◎かいわれとの相性も抜群です。ぜひまた作りたいなと思いました!
白だしで作る!
きゅうりのレモンマリネ4.1
(
41件)食べ始めたらクセになる、きゅうりのレモンマリネのご紹介です。白だしを使って簡単にマリネが作れます♪切ってあえるだけの手間いらずで、忙しい日の副菜やお酒のおつまみにもおすすめです。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約15分
カロリー
87kcal
費用目安
100円前後
きゅうり 砂糖 レモン汁 白だし オリーブオイル 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- NOREL簡単に出来て、とっても美味しかったです★ パプリカをレンチンして、残ったマリネ液に漬けると翌日も、もう1品出来ちゃいますよ〜!
- けーきゅうりを切って混ぜるだけなのでとても簡単でした。 白だしの塩味とレモンの酸味が良く合いますが 時間が経つと味がしみ込みすぎて酸味が強くなるのでご注意を〜。
- ひつじミニトマトも入れてみました! 美味しかったです!
- a.t●メモ ★このレシピはきゅうり二本で作るととってもおいしい!! きゅうりは一本で作った。 皮を軽く剝いて塩もみをした。 ※きゅうり一本に対して、塩小さじ1/2もみ込み、5分ほどおいてから水でよく洗い、しっかりしぼる。➡︎きゅうり2本に対し、塩小さじ1/2がBest きゅうりはレシピの半分の一本なので、調味料は全て半分にした。 (酸っぱすぎるのが苦手だが、レモン汁は少なくしなくても大丈夫だった) 最終的に2時間くらい漬けた。 味見すると白だしが強く感じたけど、実際に食卓に出すとおいしかった!(夫も同様でした。)
さっぱりおいしい♪
もやしとハムのレモンサラダ4.3
(
13件)もやしを使ったサラダのご紹介です。レモンを皮まで丸ごと使いさわやかな風味を楽しめる一品です。ほどよい酸味がもやしとマッチ♪箸が止まらなくなるおいしさです!ぜひお試しください。
調理時間
約10分
カロリー
90kcal
費用目安
100円前後
ハム もやし レモン[国産] 塩 こしょう オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ごまちゃんかんたんに作れました。 レモンの皮が硬かったので皮むきにちょっと苦労しましたが。 さっぱりとしていたので美味しかったです。 多少レモン果汁が足りなかったようなので少しレモン果汁を足しました。レモン果汁足すのは味を見てからでいいかなと思います。
シンプルに塩焼きで♪
ブリカマの塩焼き4.3
(
16件)肉厚なブリカマをシンンプルな塩焼きに♪下処理の水洗いと振り塩で魚の臭みをしっかりととりましょう。高温のオーブンでじっくりと焼き上げたカマはとてもジューシー!大根おろしとレモンでさっぱりといただきます。
調理時間
約30分
カロリー
429kcal
費用目安
800円前後
ブリ(カマ) 大根 レモン 塩 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こりゃす好評でした!トレイに網をのせてひっくり返さず15分焼きました。皮目を上にして焼くといい感じです!
- somedayふっくら美味しく出来ました! 切り身はフライパンでクッキングホイル敷いて焼いてましたが、カマはちゃんと焼けるか心配で… 画像のカマより小さめで1切でしたが、規定の時間で問題ありませんでした。 焼き目を付けるにはもう少し加熱した方が良かったかもしれませんが、お腹空いてたので待てずw オーブンは火加減を心配せず、放置できるのが良いですね。 また作ります!
- ちゃちゃあみ少し色味が付くまで焼きました。 皮目は10分にしました。
- ちぃちゃん2013美味しいですね~~ブリカマの塩焼き。天然物より養殖物の方が脂の乗りはいいようです。大根おろしとレモンの相性もぴったりです。我が家はポッカ100レモンを使いました。
レビュー
- まー時間がなかったので、フォークでいくつか穴を開け15分ほどつけました。おいしくできました。
- hiroka肉に切り込みを入れるのを忘れてしまいましたが、レモンが爽やかですごく美味しかったです。
- ennaこの味好きです!他のお肉でも食べてみたい
- ぷりんレモンがアクセントにもなり、レタス トマトと盛り付けたら 立派なディナーメニューになりました。 インスタントでもいいので お好きなスープを添えてみましょう。
さっぱりおいしい♪
鶏もも肉とねぎの塩レモン炒め4.0
(
11件)鶏肉をさっぱりと食べられる一品です。シンプルな味付けが素材のおいしさを引き立てます!弱火でじっくり蒸し焼きにすることで余分な水分を逃さずジューシーに仕上がります。レモンの香りをお楽しみください♪
調理時間
約15分
カロリー
321kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 長ねぎ にんにく レモン[国産] オリーブオイル 塩 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 中津ユニーク4人前で材料は倍増で作りました。 海外産なレモンしか手に入らなかったので、レモンを2度ほど茹でこぼしをして使いました。 味が足りないと感じる方は、食べる時にポン酢を足してみてもいいかもしれないです。
- みぃレモンはなかったのでレモン汁だけにしました。 さっぱりしてるので食べやすいです。 レタスを敷いてみました。
- lilac写真撮り忘れてしまいました😢 塩レモンがさっぱりしてとても好みの味でした😊 もも肉300g長ネギ1.5本で作りましたが、ペロリでした😂2人でもも肉400gでも食べられそうです!簡単でまた作りたい一品です⭐︎
爽やかな味わい♪
鶏ひき肉の塩レモンスープ4.0
(
10件)レモンの爽やかな味わいを楽しめる鶏ひき肉の塩レモンスープをご紹介します。鶏ひき肉のうま味がしみ出たスープは絶品!さっぱりと食べられるので暑い日におすすめです♪
調理時間
約15分
カロリー
138kcal
費用目安
200円前後
鶏ひき肉 長ねぎ レモン[国産] サラダ油 水 塩 鶏ガラスープの素 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ももすっぱくなりすぎて食べられませんでした。
レモンで爽やか♪
カツオのトマトオーブン焼き4.1
(
9件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! まろやかな酸味のトマトソースがカツオと合います♪オーブンでじっくり焼くことで野菜の甘みが濃縮されて絶品の一皿に♪
調理時間
約40分
カロリー
312kcal
費用目安
1500円前後
カツオ(刺身) じゃがいも 玉ねぎ レモン(国産) パセリ(刻み) トマトピューレ オリーブオイル 塩 おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- K&Yママ食材を切ってオーブンで焼くだけなのに、美味しかったです!
- Kさっぱりしてて美味しかったです(^^)♪
- ♡Rina♡オーブンで焼くだけの、簡単調理🐟。オススメですね。🔪
おつまみにもオススメ!
鶏むね肉と厚揚げのねぎ塩レモン炒め4.1
(
9件)ねぎ塩の風味とレモンの酸味でさっぱりと食べられる、主菜メニューです♪鶏むね肉を他の種類のお肉に変えたりとアレンジするのもオススメです!
調理時間
約20分
カロリー
382kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 厚揚げ 長ねぎ 塩こしょう 片栗粉 ごま油 酒 レモン汁 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えだまめ片栗粉の量を少なくすれば低糖質で、味もさっぱりしていて美味しいです。
調理時間
約10分
カロリー
189kcal
費用目安
500円前後
ささみ(筋なし) アスパラ レモン(国産) 有塩バター しょうゆ 酒 塩こしょう 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ブリッグス美味しい
- ひろぽんさっぱりして美味しかったです。塩コショウでしっかり味付けすると、結構仕上がりも塩けが多くなるので、塩コショウは少なめがよいかなと我が家の味付けでは感じました。
- ななみレモンの味が強すぎました。多かったかもしれません。
- rifrifささみがなく、鶏もも肉を使いましたが、レモンがほんのり香って美味しかったです。 鶏もも肉350g、アスパラ5本、レモン1/4個で作りました。
レビュー
- ルナ姫レモンがきいててさっぱりしていて美味しかった❗
- にゃんにゃむニーナクレソンは結構かたいので、よく煮ました。笑美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。
- ぴんくふぇありークレソンが手に入らなくてルッコラで代用しました❣️クレソンよりくせがないので、食べやすかったかもしれません😊レモンの風味がさっぱりきいて美味しかったです👍
- うさちさ国産レモンをもらったので作りました! クレソンが1束しか買えず、三つ葉を代わりに1束足しました。 レモンの皮も薄切りにして炒める時にin! 美味しく出来ました⭐︎ また作りたいと思います! クレソンが好きなので次回はクレソン2束で作りたいな!
レモンでさっぱり♪
メカジキとアスパラのレモンソテー4.6
(
5件)さっぱりコクうまなソテーをご紹介します。バターとレモンの風味がメカジキに絡んで絶品!家にある調味料で簡単にできるので挑戦しやすい一品です。夕食のメインにいかがでしょうか。
調理時間
約30分
カロリー
230kcal
費用目安
600円前後
メカジキ[切り身] 塩こしょう 薄力粉 レモン[国産] しょうゆ 有塩バター アスパラ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 杏樹レモンがなかったのでレモン汁のみで作りましたが味はバッチリ美味しかったです! 付け合わせもアスパラではなくブロッコリーの葉を炒めたものとベビーリーフでしたが、クセが強すぎる野菜でなければ何でも合うと思います。 ご飯にもお酒にも相性が良く、また作りたい一品です。
- m簡単に作れてあっさり美味しかったです。 レモンたっぷりかけました。 月に2回は食べてます♩
さっぱり旨い!
塩レモンおでん-
(
1件)塩レモンで具材との相性バッチリ!鶏手羽元などを入れて煮込んでも、ダシが出ておいしいです♪残ったスープに、ご飯と粉チーズを入れてリゾット風にするのもオススメです。
調理時間
約50分
カロリー
381kcal
費用目安
800円前後
大根 ミニトマト キャベツ ベーコン チーズちくわ ソーセージ レモン(国産) 塩 鶏ガラスープの素 レモン汁 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- つばき暑い時さっぱりと食べたい時におすすめです! レモンの酸味がきいていて美味しかった♪またリピートしたいです。
さわやかな味わい♪
えびとキャベツのレモンクリーム煮4.4
(
5件)えびのうま味たっぷりのキャベツのレモンクリーム煮をご紹介します!大きめ具材でボリューム抜群です。キャベツをたくさん使いたいときにおすすめの一品です。バゲットを添えてお召し上がりください♪
調理時間
約15分
カロリー
244kcal
費用目安
500円前後
無頭えび キャベツ 玉ねぎ 有塩バター 薄力粉 レモン汁 水 牛乳 塩 コンソメ 国産レモン(輪切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いちとしょうこレモン大好きなのでレシピよりレモンを倍以上入れましたが、めちゃくちゃ美味しかったです! お野菜もたくさん食べられるし腹持ちもよかったです♪
- Totoro's friendエビを多めにして1人分、作りました。 少しタマネギと小麦粉が焦げて、色が若干茶色になっていますが、めちゃくちゃ美味しかったです。
シャンパンにぴったり!
牡蠣のソテーレモンおろし添え5.0
(
4件)牡蠣をさっと炒めて大根おろし、レモンの皮、 パクチーをみじん切りにして、一緒に添えてさっぱり食感! 酸味がとってもいいおつまみにぴったりなメニューです! ※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2020年1月
調理時間
約15分
カロリー
117kcal
費用目安
400円前後
牡蠣 大根 レモン[国産] パクチー 薄力粉 有塩バター しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ベントレーとても美味しく出来上がりました。特に、大根おろしにレモンの組み合わせが絶妙です。 最初の薄力粉まぶすのは、臭みをとるためなんですね。初心者である私などはわからないこともありますので「臭みを取る」と書いた方がわかりやすいかもしれません。
- えだまめ白ワインにピッタリのアテでした。大根やレモンの皮をすりおろすのはちょっと面倒ですが(ズボラなので)、このおろしソースがとてもいい味です。おもてなしにもよいのではないでしょうか。
お酒にぴったり!
えびのレモンガーリック炒め4.2
(
4件)レモンでさっぱり風味の炒め物のご紹介です。ガーリックとレモンの香りが引き立つシンプルな味付け♪彩り鮮やかで食卓をパッと明るくしてくれる一品です。お酒とも相性抜群!
調理時間
約20分
カロリー
156kcal
費用目安
800円前後
無頭えび ズッキーニ エリンギ にんにく 国産レモン(薄切り) 塩 酒 オリーブオイル 砂糖 塩 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- パンペロ美味しく作れました。
レモンがさっぱり!
アボカドとサーモンのレモンサラダ3.7
(
4件)サーモンとアボカドの濃厚さと、さっぱりレモンがよく絡んだ!ブロッコリースプラウトがシャキシャキな見た目も華やかなサラダのレシピです♪
調理時間
約15分
カロリー
371kcal
費用目安
700円前後
サーモン(刺身用) アボカド ミニトマト ブロッコリースプラウト レモン[国産] 塩 粒マスタード オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- AZU切って和えるだけでとっても簡単で、レモンが効いてとても爽やか大人のサラダって感じでした。 ワインが進む一品ですね!
- ぴんくふぇありーサーモンの臭みが気になってしまいました。嫌いではないのですが…レモンの皮が爽やかでした😊
爽やかな味わい♪
アジのレモンマリネ4.0
(
3件)カリッと揚げたアジをレモンの酸味の効いたマリネ液に漬け込んださっぱりおかずのレシピをご紹介します!ご飯のお供にも、お酒のおつまみとしてもおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
262kcal
費用目安
600円前後
アジ(3枚おろし) レモン(国産) 玉ねぎ 薄力粉 塩こしょう サラダ油 砂糖 塩 酢 しょうゆ こしょう 水 唐辛子(輪切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- れあそん豆アジも良いけど これは簡単
前菜におすすめ!
えびとレモンのセビーチェ-
(
1件)セビーチェとはペルー発祥の魚介を使ったマリネのことで、さっぱりとした味わいが人気です♪レモンとパクチーの爽やかな香りが食欲をそそります。簡単にできておしゃれな仕上がりなので前菜やおもてなし料理として活躍します!今回のレシピではえびを使用していますが、たこや白身魚などお好きな魚介でお作り下さい。
調理時間
約15分
カロリー
163kcal
費用目安
800円前後
無頭えび レモン(国産) 玉ねぎ きゅうり ミニトマト パクチー 酒 塩 こしょう オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちょん🎄Mery Christmas🥂ってことで作りました! 初めて作ったのですが、とても美味しく作ることが出来ました! 今回はバジルなしで作ったのですが、バジルなしでも十分美味しかったです! 家族みんなから好評だったので、リピ確定でこれからも作りたいと思います( ¨̮ )