ドレッシングが決めて!
揚げどりのピーマンドレッシング
-
( - 件)
調理時間
約30分
費用目安
400円前後
とりむね肉に下味をもみ込んでしっとりとした食感に!ドレッシングにはフレッシュな生野菜をたっぷり混ぜて♪お肉も野菜もバランス良く食べられる一皿です!
手順
1
《野菜ととり肉を切り、ドレッシングを混ぜる》レタスは細切り、トマトは六つ割りにする。
2
とり肉は皮を除いて大きめのそぎ切りにし、フォークで細かく刺し、下味をもみ込む。
ポイント
肉に下味がしみ込みやすいように、フォークでまんべんなく刺す
3
ピーマンは縦半分に切ってから玉ねぎとともにみじん切りにしてボウルに入れ、残りのドレッシングの材料を加えて混ぜ合わせる。
4
《とり肉を揚げ焼きにする》 とり肉の汁けをきり、片栗粉を薄くまぶしつける。フライパンに油大さじ1を弱火で熱して肉を並べ入れ、途中上下を返し、こんがりきつね色になるまで5〜6分揚げ焼きにする。
ポイント
・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。
5
《野菜ととりを盛り合わせる》 器にレタスを広げて、とり肉を盛り、トマトを添える。肉にピーマンドレッシングをかける。
注意事項
揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。
①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。
②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。
③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。
レビュー
-
( - 件)
※レビューはアプリから行えます
「つくった」をタップして、
初めてのレビューを投稿してみましょう