濃厚なピリ辛味!
担々つけうどん
ごまの風味がきいたつけ汁に麺をたっぷりとからめてお召し上がりください♪うどんの代わりに中華麺などでもおすすめです!
カロリー
639kcal
炭水化物
63.1g
脂質
30.4g
たんぱく質
28.1g
糖質
57.5g
塩分
4.5g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【1人分】
手順
1
チンゲン菜はラップで包み、600Wのレンジで1分30秒加熱する 根元を切り落とし、4等分に切る。ねぎはみじん切りにする。
2
鍋にごま油を入れて熱し、豚ひき肉、ねぎを入れて中火で炒め、肉の色が変わったら、豆板醤を加えてさっと炒める。砂糖、白すりごま、水を加えてひと煮立ちしたら弱火で3分加熱する。火を止めてみそを溶き入れる。
ポイント
☆つけ汁
3
耐熱容器にうどんを入れて、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで表記時間通り加熱する。水にさらして水気を切る。別の器につけ汁を盛り、ラー油をかける。うどんを盛り、チンゲン菜を添える。
レビュー
4.6
※レビューはアプリから行えます
- ひき肉を多めに買ってあったのでひき肉で作れる物で見つけました。ネギ無しで作りましたがひき肉を少し多めにしたらとても食べご耐えありました。うどんは何でも大丈夫ですし、そのまま担々麺でもいけると思います。美味しく出来ました。
海のにんじん
おいしい!2人分。倍量。鶏がらスープ小さじ1追加。ひき肉と同じタイミングでナス2本入れました。辛さ増してた。ごくごく飲めるつけ汁。みぃ
美味しかったです。 他の方の鶏ガラスープを入れてみてもいいかなと思います。 ひき肉たっぷり入れたのでスープを飲み干すとお腹いっぱいになります。 これは寒い時期にリピ間違いない。キートン
もう一味欲しかったので、鶏ガラスープの素を小さじ1、味噌をレシピより少し多めに入れたら、美味しくなった。
もっと見る
のりあき