DELISH KITCHEN

簡単に手に入る材料で♪

餃子の皮で北京ダック風

4.3

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    92kcal

  • 費用目安

    400前後

  • ※1個分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

北京ダックの生地を餃子の皮で代用!たれもお家にある調味料で簡単アレンジ。パーティーにもオススメです。

材料 【10個分】

手順

  1. 1

    鶏肉は余分な脂を取り除き、厚みのある部分に切り込みを入れる。

  2. 2

    きゅうり、ねぎは千切りにし、ねぎは水に10分さらして水気を切る。

  3. 3

    ボウルに☆を入れて混ぜる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて弱火で熱し、1の皮目を下にして入れ、フライ返しで押さえながら8分程度焼く。鶏肉から出てきた水分をこまめにキッチンペーパーでふきとる。上下を返し、鶏肉に火が通るまで5分程度焼いて取り出し、10等分に切る。

  5. 5

    耐熱容器に餃子の皮を一枚ずつ重ならないように並べて、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱する。同様に計10枚加熱する。

  6. 6

    器にきゅうり、ねぎ、鶏肉、餃子の皮を盛り、北京ダックだれを添える。

レビュー

4.3

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • あや

    美味しかったです! でも、パリパリになってしまいました
  • みみりん

    簡単にできました!タレもおいしい!
  • mirising

    自分で好きなだけ作って食べて…美味しかったです! タレがまた良い♡ 6歳娘がたっくさん食べました♡
  • ねむち

    🌱めも 簡単!超おいしい!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。