ブロッコリーの茎も一緒に!
ブロッコリーとエリンギのおかか炒め
調理時間
約15分
カロリー
88kcal
費用目安
200円前後
炭水化物
8.5g
脂質
3.4g
たんぱく質
4.6g
糖質
5.6g
塩分
0.7g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ブロッコリーを無駄なくしっかり使える1品です!エリンギはしめじやえのきなど他のきのこでも代用出来ます。お弁当にもおすすめの1品です。
手順
1
ブロッコリーは小房に切り分ける。茎の部分は皮をむき、縦半分に切り、切り口を下にして横5mm幅に切る。エリンギは縦半分に切り、切り口を下にして横5mm幅に切る。
2
フライパンにサラダ油を入れて熱し、ブロッコリー、エリンギを入れて中火でさっと炒め、ふたをして弱火で2分蒸し焼きにする。
3
2に☆を加えてさっと炒め、かつお節を加えて炒め合わせる。
ポイント
お弁当に入れる際は水気を切り、十分に冷ましてから詰めましょう。夏場や梅雨の時期を避けて涼しい場所で保管し、早めに食べましょう。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 丼にちょっと一品プラスで作りました。 エリンギがなくて、ちょうど冷蔵庫にあった竹輪を代用。 簡単だし 鰹節からいい味が出て美味しかったです!!
ぐったりかあさん!
醤油はそんなに多くなくて、分量そのままでOK。なぜなら、最後におかかをかけることで、旨味が一気に出て美味しいから。 フライパンで炒めることで、茎にも火が通るのに、ツボミの部分が茹でたときのようなグチャグチャ感なくシャキシャキと食べられて、ブロッコリー全部を美味しく食べられました。ひつじ
エリンギとブロッコリーがちょうど余っていたので作りました! 美味しかったです。お弁当にも良さそうくろ
簡単でした!
もっと見る
あい