簡単あえ物♪
サバ缶とピーマンのポン酢あえ
調理時間
約10分
カロリー
173kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
サバの水煮缶を使った、味付けも簡単な副菜♪おつまみにもぴったりです。あと1品欲しい時にどうぞ!
手順
1
サバ缶は缶汁を切り、粗くほぐす。
2
ピーマンは縦半分に切り、種とへたを取り除き、横に細切りにする。
3
耐熱容器にピーマンを入れ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで2分加熱して水気を切る。
4
3にサバ缶、ごま油、ポン酢しょうゆを加えて混ぜる。
5
器に盛り、白いりごまをふる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 🌱memo ・あえるだけでとても簡単 ・ピーマン苦手だけど、 サバが上手に消してくれてお箸が進みます
ぐれっぐる
簡単!ごま油+ポン酢でさっぱり! いちいち魚を焼いたりしなくても魚が食べられる。 これにニンジン千切りを加えても◎でした。 サバ缶の汁は、味噌汁の出汁に使用してます。魚の出汁が出てコクがあって美味しい!りん
簡単にささっと作れてさっぱりしていて、とても美味しかったです。Mei Mei-san
とても簡単なので、中途半端に余った野菜も入れるとさらにいいと思います。ちなみに私はミニトマトを入れて、見た目も鮮やかになりました。
もっと見る
ゆぴ