彩り綺麗♪
えびとオクラのかき揚げ
オクラの歯ごたえがおいしいかきあげ。コーンのほんのりとした甘みも相性ぴったりです。塩をつけて食べるのもおすすめです♪
- 調理時間 約15分
カロリー
424kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
オクラは塩(分量外:少々)をふり、まな板にこすり付けて水で洗い、水気をふきとる。へたを切り落とし、1cm幅に切る。
2.
むきえびは背わたを取る。水で洗い、水気を切り、3等分に切る。
3.
ビニール袋にオクラ、むきえび、コーン、薄力粉(まぶす用)を入れて、口をしめてふる。
4.
ボウルに☆入れて混ぜ、3を加えて混ぜ合わせる。
TIPS
混ぜすぎず、さっくりと混ぜましょう。
5.
鍋にサラダ油を鍋の3cm高さまで入れて170℃に熱し、4を木べらですくい落として返しながら3〜4分程揚げる。
よくある質問
- Q
エビは桜えびに変更しても作れますか?
A桜えびに変更してもお作りいただけます。お好みの量で調整してお使いください♪
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう