葉も残さず食べよう!
大根の葉としらすのしっとりふりかけ
大根の葉としらすを炒めたしっとりふりかけです♪ごはんのお供にはもちろん、豆腐にのせても美味しいですよ!ごまやかつお節を入れたアレンジも楽しめます。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
カロリー
47kcal
炭水化物
4.4g
脂質
2.1g
たんぱく質
2.3g
糖質
2.9g
塩分
0.9g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
大根の葉は5mm幅に切る。
2
フライパンにごま油を入れて中火で熱し、大根の葉を入れてしんなりするまで3〜4分炒める。
3
みりん、しょうゆを加えて全体を混ぜる。
4
しらす干しを加えて全体を軽く混ぜる。
よくある質問
- Q
減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?
A50%塩分カットの減塩しょうゆに置き換えた場合、1人分あたり0.4gの減塩となります。
レビュー
4.4
※レビューはアプリから行えます
- とても美味しくできました! 他の方もレビューしていた白ごまも入れてみました。ごまの風味がいい感じです。 子供は苦手なようですが、大人はご飯が進みました。
ころころ
しらす無しで、他の方のレビューを真似て鷹の爪を加え、醤油は出汁醤油を使いました。簡単で美味しかったです。子どもにも好評で、私もご飯をおかわりしました🍚 他の方のレビューの🍙もとても美味しそうだったので試してみたいです。お弁当に添えても良いですね。 普段は大根の葉(約4cm幅)と大根(厚さ約3mmのイチョウ切り)を油で炒め、顆粒出汁を加え煮た後、醤油少しと下茹でした里芋(イチョウ切り大根の大きさ×厚さ約5mm)を加えたものが我が家の定番ですが、新しいレシピが加わりました🥬まり
おにぎりに混ぜ込みました。 簡単にできて美味しかったですK.F
鷹の爪も入れて炒めました。食欲の出ない朝にもご飯が進みおいしかったです。
もっと見る





シワスマユ