
油揚げのおつまみレシピ30選
作成日: 2022/12/01
油揚げを使ったおつまみのレシピをご紹介します。トースターやレンジで作れる簡単レシピなど30種!おつまみにはもちろん、夕食のおかずにもおすすめです。ぜひ試してみてくださいね。
【10分で作れる】油揚げのおつまみ
レビュー
- あんみつ偏食の娘がボリボリ食べてくれました( ºωº )
- こはるウッカリ焼きすきてしまいやり直し。。 青のりがないのでゆかりを代用。 たくさんは食べられないけど、揚げが余っていたので丁度良い一品になりました。
- ☆りーたん☆塩が多かったのか少ししょっぱくなってしまいましたが、パリっと香ばしくとても美味しかったです。次回は塩の量に気をつけようと思います。家族からも好評でした☆
- ゆーゆーダイエット中の夫に大ウケでした◎ 油揚げ1枚で2人分?!ぜーんぜん足りないですよ❣️ 4枚作って2、3切れ残ったくらいでした。 ほとんど夫が食べたので、残りは全部私が頂きました♡ 次回はマキシマムで味付けしてみようかな~ 次回用メモ;5枚で塩小さじ3/4でもしょっぱかった。トーストモードで1回目は4枚・焼き色3でも色白…2回目は同じだとちょっと焦げすぎ
やみつきおつまみ!
油揚げとえのきの旨味あえ4.3
(
76件)ツナの旨味を吸った油揚げが口の中でジュワッと広がるあえもののご紹介です。材料をレンジで加熱するだけなので、忙しい日やあと1品欲しい時にすぐに出来てオススメ!お酒のおつまみにもぴったりです♪
調理時間
約10分
カロリー
71kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[水煮] 油揚げ えのき 白いりごま しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴよツナ缶を買い忘れたので入れずに作りましたが 美味しかったです! 夫にも好評でした☆ レンジ調理なのでそこもよかったです
- 凛子レンジで簡単にできて美味しいです。水っぽくもなく、しっかり旨味がしみていました。違うきのこで作るのも良さそうです。
- やまちえのきは1袋使うので、 醤油を小さじ2、和風顆粒だしも少し多めに入れます。ツナ缶は水煮じゃなくてもOK。650wで2分20秒くらい。メモ。
- まるこ簡単にできました♡ 顆粒出汁を普段使わないので、 だししょうゆとカツオぶしで代用しました。 とってもおいしかったです♡
レビュー
- あす調理時間を守って作ると上手く出来ます 買ってくるあげが小さいので、卵白を少し減らします 卵を器に割入れてから、あげに入れると上手に出来ます
- Soul'd out巾着に具材を入れて閉じるのがなかなか難しかったです。先にチーズや大葉を入れてしまうと卵を入れた時に溢れることもあるかと思うので、順番を変えて量を調節するといいかなと思いました。(私はうまく閉じられず失敗しました…(・∀・))見た目は残念な感じになりましたが、とっても美味しかったです。また次回リベンジします。
- ティパニめちゃめちゃ美味しかったです、、!つまようじ家になかったので、2枚の油揚げを用意して、卵を割り入れた袋の口をもう1つの袋で覆うように工作気分で作りました。油揚げは倍量でしたが調味料はそのままで十分でした!またつくります!
- ちー卵全部入れてしまうとあふれるので、卵の白身を少なくするか、Sサイズの卵を使ってもいいんじゃないかなって思います。
すぐにできる♪
油揚げとミックスビーンズのツナあえ4.1
(
16件)ツナの旨味を吸った油揚げが口の中でジュワッと広がるあえもののご紹介です。材料をレンジで加熱するだけなので、忙しい日やあと1品欲しい時にすぐに出来てオススメ!お酒のおつまみにもぴったりです♪
調理時間
約10分
カロリー
91kcal
費用目安
200円前後
油揚げ ツナ缶[水煮] ミックスビーンズ しょうゆ 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd out本当にすぐ出来て感動しました(◍•ᴗ•◍) 量は小鉢2皿分と少ないので、おつまみという感じです。少し味が濃いかなと感じたので醤油の量を調節すると良いかもしれません。
- ハチ美味しかったです(^^
- えつ簡単で美味しいです。おつまみにしました。
- チップママ簡単でおつみに最高です。
レビュー
- にゃんまむ玉ねぎと油揚げだけでこんなにおいしいなんて!しかもこんなに簡単! 薄味が好みなのでお醤油を小さじ半分にしようかな😉 定番化間違いなしです
- ちーママお弁当のおかずに急遽作ってみました。 さっぱりしてて美味しかった!新玉ねぎを使ったので、甘味もあり我家の新しい味になりそうです。
- やーこん簡単で美味しい。あと一品欲しいときに作ります。
- いか生姜がアクセントになって美味しいです! しかも簡単! 困ったときはこちらを作って、リピートしまくってます(^^)
簡単にできる!
カリカリ油揚げのねぎぬた4.2
(
16件)甘酢味噌でねぎをあえるねぎぬたのご紹介です!今回はカリカリに焼き上げた油揚げとわけぎをあえるレシピ♪カリっとした油揚げの食感がやみつきになります♪お酒のおつまみとしてもおすすめの一品です!
調理時間
約10分
カロリー
88kcal
費用目安
300円前後
油揚げ わけぎ 砂糖 酢 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りんご姫揚げを入れたことで子ども達も食べてくれました。カリカリのところがアクセントになってよかったです。簡単でおいしくてたくさん食べられます。
- 料理上手になりたいお味噌は白味噌を使い、ちくわも入れて作ってみました! 白味噌だと甘くなり過ぎるかな?と思いましたが、ちょうど良い甘さに仕上がり美味しくいただきました♪
- miねぎの白い部分ををもう少し柔らかくすると、幼児も食べる。 ねぎはカットしてからゆでた
- ひじこさん910ぬたが簡単に美味しく出来ました! ただ、楽をしたくて油揚げはトースターで焼きました。
調理時間
約10分
カロリー
304kcal
費用目安
200円前後
油揚げ サラダ油 キャベツ ツナ缶[オイル漬け] 塩こしょう マヨネーズ ピザ用チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 亜矢虎(写真左真ん中)レシピでは2人前に、油揚げ1枚。足りないと思い2枚使用。嵩増しにキャベツ増やしてカニカマ、コーン等。上手く袋が開かず追加したから大量になりました。油抜きに熱湯を掛けましたが、掛けずに箸でコロコロしたら驚く程カンタン綺麗に開いた。キレイに焦げ目め付きチーズの旨みが癖になる。 ご馳走さまでした。ありがとうございます
- りっとんしょっぱくなってしまいました。チーズ・マヨネーズ・ツナの塩分で充分でした。次は塩なしで作ろうと思います。
- なな美味しい! ツナ缶は水煮でも美味しくできました! 油揚げは2枚使用&ひじきも足してみました! ツナマヨ好きな人ならクセになりそう!
- 母油揚げが余ってたので作ってみました。 簡単で美味しかった。 油揚げ使いきれない時にはまた絶対作ります
くるくる巻いて♪
のりとチーズの油揚げロール4.0
(
36件)カリッとした油揚げとマイルドなチーズを合わせて簡単な一品を作ります!焼きのりの風味が良く、やみつきになります。おつまみやおやつにもおすすめです♪
調理時間
約10分
カロリー
115kcal
費用目安
100円前後
油揚げ 焼きのり スライスチーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- metabo海苔の香りが、効いて おいしくできましたよ。
- かじさん左下の写真になります🙇♂️ 手軽で、10分もあればできます😄 油揚げは、脂を落として、うま塩もしくはハーブソルトを足して揉んでおくと、飽きがきづらいのかなと感じました☺️
- ハチ美味しかったです(^^
- K&Yママ海苔が香ばしく、チーズはとろけて美味しかったです♪ お酒のおつまみに最適でした😊
さっぱりやみつき♪
小松菜と油揚げの柚子胡椒和え3.5
(
17件)油揚げの香ばしさと柚子胡椒の爽やかな風味がやみつきになる簡単副菜をご紹介します。ささっと作れるのが嬉しいポイント!お酒のお供にもぴったりです。今晩の一品にいかがでしょうか?
調理時間
約10分
カロリー
56kcal
費用目安
100円前後
油揚げ 小松菜 しょうゆ 柚子胡椒
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 陽大ママリピ確定です!
- ちか柚子胡椒の調味レシピが嬉しく、作りました。お野菜は彩りを考えて、小松菜半袋にし、人参の千切りとえのき半袋を加えました。レンジ加熱後は常温で冷ましました。調味料は味見の時点で、醤油小匙2、柚子胡椒は小匙1弱に増量。お揚げを焼くことでのパリパリ感が良いですね😄👍️💕
- かおちゃん簡単に出来、優しい味付けの中に柚子胡椒の爽やかな辛味があって、焼いた香ばしい油揚げと小松菜によく合って美味しかったです💯
- あずきもう一品欲しい時に最適です。 柚子胡椒の香りとピリッ、油揚げのカリッとした食感も良いです。
簡単おつまみ♪
油揚げとレタスのツナあえ4.4
(
5件)ツナの旨味を吸った油揚げが口の中でジュワッと広がるあえもののご紹介です。ツナ缶と油揚げをレンジで加熱し、レタスはちぎって加え混ぜるだけなので、忙しい日やあと1品欲しい時にすぐに出来てオススメ!お酒のおつまみにもぴったりです♪
調理時間
約10分
カロリー
65kcal
費用目安
200円前後
油揚げ ツナ缶[水煮] レタス 白いりごま しょうゆ 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かおちゃんツナの旨味がレタスや油揚げとよく合って、おつまみだけでなく白いご飯🍚にもぴったりで美味しかったです💯
【和え物】油揚げのおつまみ
おつまみに♪
ほうれん草と油揚げのピリ辛おろし和え4.2
(
4件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 油揚げはトースターで焼き色をつけて香ばしさを出しました。ピリ辛おろしだれがやみつきになる味わいです。
調理時間
約15分
カロリー
85kcal
費用目安
100円前後
油揚げ ほうれん草 大根 砂糖 酢 しょうゆ 一味唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ルル大根は半量くらいでしたが、大根の汁も全て入れて、丁度よかったです。ほうれん草は好きというほどでもないですが、大根の辛味も甘酢で緩和されて、味わいのある油揚げと合わせていただくと美味しかったです♪
- biscotteサクサクの油揚げとほうれん草の旨味がビールのつまみにぴったりです👌
手軽に作れる♪
もやしと油揚げのナムル5.0
(
3件)にんにくとごま油の風味が後を引くおいしさに!もやしがもりもり食べられます♪油揚げをトースターで焼いている間にもやしはレンジで加熱しましょう。お酒のおつまみにもおすすめです!
調理時間
約15分
カロリー
157kcal
費用目安
100円前後
油揚げ もやし きゅうり 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 おろしにんにく ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マルブレ酢を足したくなったので、大さじ1追加しました。 気持ち味濃くなっちゃいましたが、とてもおいしかったです(*´ω`*)
【おひたし・煮付け】油揚げのおつまみ
ほっと落ち着く味わい♪
たけのこと油揚げのレンジだし煮3.9
(
14件)たけのこの水煮、わかめ、油揚げを使った和風副菜をご紹介します。火を使わずにレンジ加熱で作れるのが嬉しいお手軽レシピです♪油揚げのコクと風味の良いだし汁が合わさり、ほっと落ち着く味わいに仕上がります。
調理時間
約20分
カロリー
90kcal
費用目安
200円前後
油揚げ たけのこ[水煮] わかめ[乾燥] 塩 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- エリナ油揚げが邪魔をしていると家族に言われました。。
- Monkeys主人も子供達も美味しい!と大絶賛でした!私はいつも3倍の量を作りますが、すぐに完食です。
- kerori味付けちょうどよかったです。簡単で美味しい。
- りんご簡単にできて美味しかったです。 調味料は少し多めにしました。
さっと作れる!
鶏肉と油揚げの炒め煮4.5
(
84件)鶏肉と油揚げで作る煮物のご紹介です!生姜が効いた甘じょっぱい味付けがご飯のおかずにもぴったり♪お好みで大根やねぎなどを入れてもおいしくお作りいただけます。
調理時間
約20分
カロリー
351kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 油揚げ サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- sampotabi最後の工程に長ネギをプラスして作りました。ネギもとても柔らかく煮込まれ、とても美味しかったです。また作ります✨
- garo今回、2度目。 我が家はしめじ好きな為、加えてみました。
- ケンちゃまとても簡単に出来て家族の評判も抜群でした。揚げの油抜きは丁寧にやった方が仕上がった時油臭さが無く上品な味になりました。塩山椒を少し載せてみるととても上品な一品になりました。
- ちゃんレシピ通りだったのですが、水分が無くなってあげが少し焦げてしまいました。ですが、味はしみしみで美味しかったです!
ほっとする味わい♪
ピーマンと油揚げのレンジ煮浸し4.4
(
11件)ピーマンと油揚げを使った和風の人気副菜をご紹介します。火を使わずにレンジ加熱で作れるのが嬉しいお手軽レシピ♪ピーマンのほど良い苦味と油揚げのコク、風味の良いだし汁が合わさり、ほっと落ち着く味わいです。
調理時間
約20分
カロリー
86kcal
費用目安
100円前後
油揚げ ピーマン 塩 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みけピーマンの苦味がふんわりとした甘味に変わってとても美味しかったです。 レンチン時間が微妙にレンジによって違うので、ピーマンの苦味がしっかり抜けたかを確認しながらが良いかなと思います。 ウチでは、500Wだったので3分40秒最初やりましたが、少し苦味が残った感じだったので、30秒程追加で温めて丁度な感じでした。
- ☆りーたん☆レンジで簡単に作れるのにちゃんと味もしみていて、やさしい味がして本当に美味しかったです⭐️この味付けに油揚げがとても合っていて最高です⭐️これから我が家の定番になりそうです。
- U-MAとても簡単で美味しかったです 油揚げにピーマン合う!また作ります
- 裕美ちゃん鰹を代用し、水を減らしてみました。おいしく夏バテに良い感じです☺️
ほっと落ち着く味わい♪
トマトと油揚げのレンジ煮浸し3.6
(
3件)トマト、油揚げを使った和風副菜をご紹介します。火を使わずにレンジ加熱で作れるのが嬉しいお手軽レシピです♪トマトのほど良い酸味と油揚げのコク、風味の良いだし汁が合わさり、ほっと落ち着く味わいに仕上がります。彩りも良く、食卓を明るくしてくれる一品です。
調理時間
約20分
カロリー
95kcal
費用目安
100円前後
油揚げ トマト 塩 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ベル子凄く簡単で、あっさりしていて美味しくいただきました。 レンジを使うので、暑い夏に火を使わないで 一品出来るのが嬉しい!
- Aleksa♡すごく美味しかったです!レンジを使うので、本当に簡単に出来ました!また作ります!🎵
- 苺トマトは酸味があったから大丈夫でしたが、油揚げがみりんの味がとんでなくてお酒の味が残っていて美味しくなかったです。
【焼き物・揚げ物】油揚げのおつまみ
簡単焼くだけ♪
油揚げのピザ風ねぎみそのせ4.1
(
18件)油揚げをフライパンとトースターで焼くことで、カリカリの食感が楽しめます。しっかり味のねぎみそだれと、チーズがよく合います。おつまみにしても、おかずの一品に加えても活躍する便利な一品ですよ♪
調理時間
約30分
カロリー
156kcal
費用目安
100円前後
油揚げ ピザ用チーズ 長ねぎ 酒 砂糖 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あすしょっぱかったです。ネギ多め、みそ半分、砂糖大1くらいで調整するといいですね。
- こむぎコメント見るべきでした、しょっぱかったです...
- ばあちゃん先週末作ったネギ醤油残ってたので、味噌の代わりに使いました❗もったいないものね。
- のりとても美味しかったです。 ネギ味噌とチーズ、油あげと相性抜群です!!
簡単おつまみ!
イカの塩辛の油揚げピザ4.2
(
9件)ビールや日本酒と一緒に食べたくなる一品、イカの塩辛の簡単アレンジレシピをご紹介します。塩辛の独特な風味としょうゆの香りにあとを引くこと間違いなし!今夜のおつまみにいかがですか?
調理時間
約15分
カロリー
159kcal
費用目安
300円前後
油揚げ イカの塩辛 ピザ用チーズ しょうゆ 刻みのり
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アル短時間で簡単においしくできあがりました。
- itotak簡単で美味しいです。 トースターグリルでできちゃいました
- ねこむすめ醤油を入れたら、とても辛くなったので要らないと思います。
- スカイまま厚揚げで作ってみました。 簡単おつまみ(*^^*) シャンパンにも合う、と夫喜んでました💦
カリッと香ばしい♪
ししとうと油揚げのみそ炒め4.4
(
23件)少ない材料でさっと作れる、手軽な炒め物のご紹介です!ほろ苦いししとうとみそのコクが、ごはんにもお酒にもよく合う一品。油揚げをカリッと香ばしく炒めるのがポイントです♪
調理時間
約15分
カロリー
145kcal
費用目安
100円前後
油揚げ ししとう ごま油 酒 みりん 砂糖 みそ かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ハルこれは美味しい! ししとうはどう料理したらいいか難しいなと思っていました。 ちゃんとおかずって感じで食べ応えあり大満足です! ありがとうございました!
- さっこりん家庭菜園でししとうが沢山成ったので参考にさせてもらいました。 ピリ辛のししとうに甘いあげが良くあい美味しかったです。
- ちゃまるししとうがたくさん採れて レパートリーに困っているところ 味噌と合わせる料理は初めてだったので作ってみました。 とても美味しかったです。
- はくさいこんぶ美味しく出来ました😋 ししとうはジャンボししとうを使ったので、一口大に切って作りました。
ジュワッとジューシー♪
豚ひき肉の油揚げ餃子4.3
(
39件)餃子の皮を使わずに油揚げにたねを詰めて餃子を作ります。油揚げに詰めることでとってもジューシーで食べ応えのある一品になりますよ♪ぜひ献立に加えて作ってみてください!
調理時間
約30分
カロリー
329kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 油揚げ キャベツ ニラ 塩 ごま油 酒 しょうゆ おろししょうが おろしにんにく ごま油 片栗粉 酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ヒデ食べ安いし、油揚げがサクフワなのですが、中の具が少し物足りない感じになったので筍の水煮や椎茸などのキノコを入れたりしたほうが歯ごたえも出ていいなぁと思います。 残ったタネは小さく丸めてミニハンバーグにしたらお弁当のおかずにも出来ると思います。
- まあさ餃子みたいに包まなくてもいい上に美味しかったのでリピありです
- eggoo簡単で美味しい!油揚げ活用できていいです! 周りが油揚げだからか中身の具の味気が足りなかったので塩コショウとオイスターソースを少し足しました。
- ニャン太タネの味がぼやけていたので、次は工夫してみようかな。 キャベツ入りなので野菜も摂れていいですね♫
パリもち食感♪
餅入り油揚げピザ4.4
(
16件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介されました!油揚げの中にお餅をいれて、ボリュームアップ♪パリッと焼いた油揚げと、とろーん溶ろけたお餅の食感が絶妙!おつまみにおすすめのレシピです。
調理時間
約20分
カロリー
265kcal
費用目安
400円前後
切り餅 油揚げ 辛子明太子 マヨネーズ ピザ用チーズ 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ずぼら瓶お餅も油揚げもお家にあるのでお助けレシピです🤓 餅入り油揚げを先にオーブンで5分位焼き その後ソースとチーズをのせて更に5分~7分焼くことをおすすめします‼️ ⚠️中の餅がふくらまず、レシピより時間がかかりました。そこを注意すれば大丈夫だと思います😖💦 美味しいので絶対次は成功させます❗
- めたん美味しかったです。 油揚げを開くのがちょとめんどうだけど その他は簡単で家族にも好評でした! リピ決定!
- きいな味濃いめの居酒屋さんメニュー。 お酒好きさんのおつまみに合いそう! 旦那さんも喜んで食べてくれました👍✨
- pchanおつまみにも◎ とても美味しかったです またリピしたいです
調理時間
約20分
カロリー
311kcal
費用目安
300円前後
油揚げ ピザ用チーズ サラダ油 サバ缶[みそ煮] 細ねぎ(刻み) 七味唐辛子 かいわれ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まあ時間のない時に、助かります。何回か作っているのですが、今日は中にチーズを入れてみました。見た目はやはり外にチーズがあったほうが良い感じです(^^)
- マッス簡単に作れて美味しい‼️ おつまみや、お弁当のおかずにも良いと思います🎵
- saka109L切らない方が良いかも。 中身が出る。 具だけでもうまし。
- たい焼き誤って厚揚げで作ったせいか、こってり感が強く途中でかなり飽きてしまいました。。
レビュー
- すぎのこ油揚げは1ヶ所だけ切り落として巾着状にしました。 切り落とした部分も刻んで中身に混ぜ食べました。 簡単で美味しかったです!
- ひじこさん910朝ご飯のメインに、常備しているツナ缶が役立ちました。タンパク質が取れるし栄養バランスが良さそう!子供も大人も美味しく頂きました
- 癒しネコ油揚げは開かずに、巾着にして具を入れました!おつまみに最適です!!
- なみとても美味しかったです♪ 中の具材を多く作りすぎてしまったので、次は気をつけようと思います(;▽;)
調理時間
約30分
カロリー
326kcal
費用目安
600円前後
油揚げ サラダ油 鶏ひき肉[もも] はんぺん 長ねぎ 溶き卵 酒 砂糖 しょうゆ おろししょうが 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モカ夢生ママとても美味しくて家族にも好評でした😄 翌日でもレンジチンしてからトースターで少し焼けば外はパリパリ中身はジューシーで美味しく食べられました😃
- micooking柔らかくて美味しいです 何もつけないでそのままでいけます 油温度180度では表面が黒くなりすぎる割に真ん中は生っぽくてもう少し低い温度で長めに揚げた方がよかったかなと思いました 余っていた銀杏も入れました 爪楊枝ではなく乾麺の蕎麦で袋を閉じました
シャキシャキ食感♪
キャベツの油揚げロール4.0
(
23件)キャベツとチーズを油揚げでクルクル巻いてかわいい仕上がりに♪キャベツのシャキシャキと、油揚げのカリッとした食感がたまらない、おつまみにもぴったりな一品です♪
調理時間
約15分
カロリー
143kcal
費用目安
200円前後
油揚げ ベーコン キャベツ スライスチーズ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ツル油揚げが焼くことで香ばしく、キャベツの甘みと合います。キャベツの量を、きっちり巻けるように調整する事が肝心!
- Komachi油揚げを剥がしやすくする為に箸を転がしてから剥がしたけど上手く剥がれなかった。美味しかったけどちょっと優しい味過ぎたので醤油をハケで塗ってもう一度軽く焼いてみた。
- まるサイズが大きめの油揚げで作ったので、チーズ2,5枚、ベーコン5枚必要になりました。 厚めのベーコンしかなかったので、巻くのが一苦労で、ぎゅうぎゅう押しながら無理やり巻きました。 爪楊枝は8本使用して、外れないように止めまくり、出来上がった後は、楊枝をさしたまま8等分して家族のお弁当に。 息子は食感が苦手だったようで、微妙な反応でしたが、娘はシチューような味だったと喜んでいました。 お弁当にちょうどいいので、味付けをアレンジしながら、また作ろうと思います。
- サ何回か作ったけども、どうしてもうまく巻けず崩れる!何かいい方法ありませんか?