DELISH KITCHEN

鶏もも肉のレシピ37選 人気の献立も!

作成日: 2023/02/01

人気の鶏もも肉を使ったレシピを簡単動画でご紹介。おかずやご飯物など37選です。人気の鶏もも肉料理に合わせた献立も!ぜひご参考にしてみてくださいね。

目次

  1. 【焼き物・揚げ物】鶏もも肉のおかず
    1. 簡単味付け!鶏もも肉のポン酢ソテー
    2. さっぱりジューシー♪チキンのおろしポン酢
    3. こってり味♪鶏もも肉のレンジチャーシュー
    4. 下味しっかり!基本の唐揚げ
    5. ご飯に合う!じゃがいもと鶏肉の甘辛炒め
    6. 簡単10分主菜!キャベツと鶏肉のオイマヨ炒め
    7. ご飯がすすむ♪鶏もも肉と玉ねぎのコチュジャン炒め
    8. パリッとジューシー♪ねぎ塩チキン
    9. さっぱり食べられる♪鶏肉のたっぷりしそ南蛮
    10. ご飯が止まらなくなる!ガリバタチキン
    11. ごはんがすすむ味♪鶏もも肉の甘酢炒め
    12. 皮はパリっと中ジューシー♪基本の照り焼きチキン
    13. 風味豊か♪鶏もも肉とまいたけのバター炒め
    14. つやつやに仕上げて♪鶏もも肉のさっぱり照り焼き
    15. 香ばしさがたまらない♪鶏もも肉となすのねぎラー油炒め
    16. 香味だれがやみつき!油淋鶏唐揚げ
    17. たれでこんなに変わる!鶏肉のごま照り焼き
    18. 皮がパリッとたまらない!揚げない油淋鶏
    19. 旨味たっぷり満腹レシピ!鶏肉となすの甘酢みぞれ炒め
    20. 切って炒めるだけ!鶏もも肉のねぎ塩炒め
    21. 簡単!本格インド料理!タンドリーチキン
    22. フライパンでお手軽に♪揚げないネギ塩からあげ
  2. 【煮物】鶏もも肉のおかず
    1. ごはんにかけても♪鶏もも肉と白菜のとろとろ煮
    2. チーズのコクがたまらない♪キャベツとチキンのトマトチーズ煮
    3. 定番のおかずを鶏肉で♪鶏じゃが
    4. お箸が進む!れんこんと鶏肉の照り煮
    5. 柔らかくてジューシー!基本のチキンのトマト煮
    6. こってり味がたまらない♪鶏もも肉と大根の照り煮
    7. とろ〜りおいしい♪鶏肉と白菜のクリーム煮
    8. お家で簡単お店の味♪あっさりクリームシチュー
    9. ごはんがすすむ一品♪なすと鶏肉の甘酢煮
    10. 定番!おふくろの味♪基本の鶏ごぼう
  3. 【ご飯物】鶏もも肉のおかず
    1. 簡単だけど本格的♪バターチキンカレー
    2. じゅわっとジューシー♡なすと鶏肉の甘ポン酢丼
    3. フライパン一つで!とろふわ親子丼
  4. 鶏もも肉の人気献立
    1. 今夜の夕食はこれに決まり!簡単チキン南蛮献立
    2. 煮込み中にスピード3品♡鶏じゃが献立

【焼き物・揚げ物】鶏もも肉のおかず


  • 「鶏もも肉のポン酢ソテー」のレシピ動画

    簡単味付け!
    鶏もも肉のポン酢ソテー

    4.5

    (

    356件
    )

    難しい工程は一切ない鶏もも肉のポン酢ソテーをご紹介♪鶏もも肉を焼いてポン酢とからめるだけで簡単に作れます。味付けはポン酢だから失敗知らずな一品です。ジューシーで柔らかい鶏もも肉を使って是非作ってみてください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      276kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏もも肉  塩こしょう 薄力粉 サラダ油 酒 砂糖 ポン酢しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひぃ
      早く作りたい時にお手軽で美味しくできます。いつもはマイルド味ぽんを使っているのですが、切らしていて、柚子が若干主張してくる、ポン酢を使いました。柚子がつよくて、酸味も強めなのでちょっと心配でしたが美味しくできました。気持ち多めに砂糖を入れて。仕上げにちょっと粗挽き胡椒をふりました。お気に入りのレシピです。
    • 家族にも大好評。
      我が家にはちょっと甘い味付けだったので次回は少し砂糖を減らしたいと思います。
    • ルル
      サッパリしててとても美味しかったです。
    • のりたま
      ポン酢でサッパリ仕上がるので、夏の暑い日にもぴったりです!
  • 「チキンのおろしポン酢」のレシピ動画

    さっぱりジューシー♪
    チキンのおろしポン酢

    4.5

    (

    605件
    )

    香ばしく焼いた鶏もも肉に、なんにでも万能なポン酢で簡単に味付け♪大根おろしとポン酢で相性抜群♪忙しい日にもおすすめなサクッと仕上がるメインのおかずはいかがでしょうか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      341kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 大根 塩こしょう 片栗粉 みりん ポン酢しょうゆ サラダ油 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 予めカットされたもも肉を使って、焼く際にフライパンにフタをして作ったのですが、さっぱりしていて美味しく、ご飯が秒で消えてしまいました.......また作ります!
    • いちご
      鶏肉の皮がパリッと仕上がり お肉が柔らかくて大根おろしが 効いているので鶏肉なのにサッパリして 思っていたより脂ぽくなくて美味しいです。
    • グクの恋人♡
      4人家族なので2枚ずつ両面をカリカリに焼き、最後に4枚全部をフライパンにキチキチに入れて料理酒を入れ、蓋をして蒸し焼きにすると中まで火が通りふっくら仕上がりました! 焼き上がったチキンは取り出し、フライパンに残ったチキンの旨味たっぷりの脂にみりんとポン酢、大根おろしで美味しいソースが簡単に出来ました♡ごちそう様でした♫
    • ハマチ大好き
      ちょっとおろしポン酢を作り過ぎましたが、これだけでもおかずに出来そうなくらい美味しかったです。
  • 「鶏もも肉のレンジチャーシュー」のレシピ動画

    こってり味♪
    鶏もも肉のレンジチャーシュー

    4.4

    (

    218件
    )

    火を使わずレンジだけで仕上げます♪ご家庭にある手軽な調味料で味付けも簡単!ジューシーなお肉に濃厚なたれがしっかりとからんで食欲そそる味に♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      334kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 塩こしょう おろしにんにく 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にっちゃん
      しっかりとキツめに巻いて、冷めてから切らないとほどけますね。 肉に火が通ったあとタレを鍋に返して片栗粉を足してとろみをつけてあんにしてかけました。 味が濃くて美味しかったです。
    • ポイちゃん
      鶏肉が好きな同居人に作りました♫ 巻終わり はみ出したお肉を中心に入れ込んで  爪楊枝で刺した方が形が丸く仕上がりました 片栗粉を入れているから鶏肉もしっとりしていてとても美味しかったですΨ( 'ч' ) 汁を捨てるのも勿体無かったので煮卵も作りました
    • 片栗粉なしで。余力があるときは鶏肉はグリルで表面を香ばしく焼いてタレは煮詰めて最後にかける。見た目も香りも良い。
    • まり
      レンジで作ったのにいい味です。
  • 「基本の唐揚げ」のレシピ動画

    下味しっかり!
    基本の唐揚げ

    4.6

    (

    867件
    )

    衣はカリッと、中はジューシー♪絶品唐揚げをご紹介します。味付けは生姜とにんにくを効かせたしっかり目の醤油味!コツをつかめば簡単にできます。ごはんのおかずやお酒のお供にはもちろん、冷めても美味しい唐揚げは、お弁当のおかずやパーティー料理にもおすすめです。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      501kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 片栗粉 薄力粉 サラダ油 レモン しょうゆ 酒 おろししょうが おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • S
      半日漬けましたが、少し物足りない味でした。 1日くらい漬けたほうがいいのかもしれません。 以前は片栗粉だけで揚げていましたが、このレシピの小麦粉&片栗粉に変えてからは、衣がザクザクに仕上がってお店の唐揚げみたいになって家族にもとても好評です。 少し手間ですが、 160℃4分→油から上げて3分休ませる→180℃2分 と2度揚げするとベチョっとせずに揚げられて良いです。 今度は漬ける時間を長くして作ってみます。
    • ズボラなよめ
      ◎メモ用 鶏もも肉漬けこむとき、味濃いめの方がおいしい 鶏もも250〜300gに対して  塩こしょう 少々 酒 大さじ2 しょうゆ 大さじ1.5 みりん 小さじ1
    • あよ
      肉300gで分量通りだと5時間漬け込んでも薄味、衣がベチャつきます… 他の方も言っていますが塩こしょう追加 醤油を大さじ3に変更 ニンニク、生姜多め 片栗粉と薄力粉は各大さじ2に変更して薄付けする 私は5時間ほど漬け込みましたが、これで屋台のような濃い味の唐揚げになりご飯が進みました。
    • ピピ
      ☆我が家メモ(朝漬け→夜揚げ) だいたい鶏もも300gくらい ・塩コショウ→少々、揉み込む。 ・酒→大さじ2 ・醤油→大さじ1.5 ・みりん→小さじ1 ・にんにく&しょうが→小さじ1 これでしっかり味付いてた🦭 片栗粉、薄力粉は違う袋に入れてそこに肉を入れてふるった方が良い🦭
  • 「じゃがいもと鶏肉の甘辛炒め」のレシピ動画

    ご飯に合う!
    じゃがいもと鶏肉の甘辛炒め

    4.4

    (

    649件
    )

    鶏肉のジューシーさとじゃがいものホクホク食感がマッチ。お弁当のおかずにもオススメ。今晩のおかずにいかがでしょうか!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      495kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 じゃがいも 塩こしょう サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きつね
      レビューを参考に、玉ねぎ1/2個とにんにくチューブ追加しました。 濃いめの味付けでご飯が進みました。すごく美味しかったです。
    • 美味しかったです。玉ねぎを追加しました。
    • むにぱ
      鶏胸肉に米粉を塗して作りました。 簡単でとっても美味しい!砂糖の代わりにみりんを使いましたが、優しい味付けでほっこりする味です。 これから何度も作るだろうリピートメニューになりそうです💐
    • NicoMao
      いただき物のジャガイモがたくさんあったので作ってみました。とても簡単!玉ねぎも1/4薄切りで加えて、他のレビューを参考にチューブニンニクも小さじ1足してみたら、暑いこれからの季節にもってこいの一品に仕上がりました! 旦那さんも『これは美味い!』と褒めてもらえましたよ♪リピ決定です!
  • 「キャベツと鶏肉のオイマヨ炒め」のレシピ動画

    簡単10分主菜!
    キャベツと鶏肉のオイマヨ炒め

    4.3

    (

    578件
    )

    キャベツと鶏肉をオイマヨで炒めるとご飯が進むおかずに!オイスターソースとマヨネーズの相乗効果でコクと旨みがプラスされて子供も大人も大好きな味に♪10分で簡単に作れるのでパパッと1品作りたい時にぴったりです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      415kcal

    • 費用目安

      300前後

    キャベツ 鶏もも肉 片栗粉 サラダ油 オイスターソース マヨネーズ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しゅんくん
      簡単に作れました! でも、少しあじーこ(味が濃い)でした マヨネーズとオイスターソースは少し減らしても良さそうです
    • cyapi
      キャベツが無くて鶏肉だけなんだけど、味が濃くなるかなと思ったらそうでもなく、御飯にもおつまみにも最適な味付けでした♪ ささっと作れちゃうから、うちのおつまみリピ決定です♡ ネギを添えて♪今度は是非キャベツもwww
    • mist
      少ない材料でボリュームのあるおかずで美味しかったです 注意としては片栗粉を使用しておりサラダ油が吸収されやすくこびりつきやすいため多めに用意しておくといいです
    • はのめ
      簡単に作れるおかずなのでリピしています。先日はおろしにんにくを少しだけ足してみましたが、にんにくの風味でさらにご飯が進みました♪
  • 「鶏もも肉と玉ねぎのコチュジャン炒め」のレシピ動画

    ご飯がすすむ♪
    鶏もも肉と玉ねぎのコチュジャン炒め

    4.4

    (

    507件
    )

    甘辛いタレがやみつきに!鶏肉は片栗粉をまぶしてジューシーに仕上げます♪冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもおすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      453kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 玉ねぎ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 外様大名
      皆さんのレビューを参考に、アレンジしながら倍量で調理。砂糖を減らしてハチミツ追加。鶏がらスープの素を小さじ1追加。鷹の爪1本追加。蒸し焼き時間は5分→8分。 味はバッチリ。玉ねぎも甘くて絶妙。味はちょっと濃いけど、ご飯のおかずにはもってこい。仕事終わって帰宅後に適当に作ってこの美味さ。ちゃんと作ったらもっと美味くなるかも。嫁さん自ら進んで☆5認定。てことで、☆5。
    • めぐ
      辛いのが好きな人はコチュジャン多め・砂糖少なめがオススメ👍🏼 玉ねぎは、鶏肉を両面焼いてフライパンから取り出した後に、玉ねぎだけで炒めたほうがいい。(鶏肉と一緒に蒸すと水っぽくなってタレが薄まる)
    • マッキマキ
      タマネギ多めでも味付けが濃いので美味しくいただけます。お弁当にもいいです。
    • ちんじゅう
      簡単にできました。 蒸すことで鶏もも肉がやわらかくなり、身がふっくらして美味しかったです。 見た目は真っ赤ですが、コチュジャンなので甘辛な仕上がりでご飯が進みました。
  • 「ねぎ塩チキン」のレシピ動画

    パリッとジューシー♪
    ねぎ塩チキン

    4.5

    (

    470件
    )

    皮目をパリパリにこんがり焼いてジューシーに仕上げます!あっさりした味わいのねぎ塩だれをたっぷりとかけて召し上がれ♪鶏肉は焼き縮みを防ぐために厚みがある箇所に切り込みを入れましょう。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      418kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 長ねぎ 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 塩 鶏ガラスープの素 酢 ごま油 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちょくみ
      鶏肉も蒸し焼きにするのでとってもジュウシー皮もパリッとしていて最高!ネギ塩ソースもさっぱりして最高です。
    • なおさん
      ネギの香味ダレが、カリカリお肉と馴染んで美味しかったです。とても簡単で、鶏肉を焼いている間にお味噌汁作ったり、鶏肉焼いた後のフライパンで野菜炒めも作れてしまいました。
    • りーゆー
      とにかく、ねぎ塩だれが😍😍 美味しかったです👍 たれだけまた作ってー! と言われています
    • なよん
      簡単でネギ塩タレがとてもおいしかったです!
  • 「鶏肉のたっぷりしそ南蛮」のレシピ動画

    さっぱり食べられる♪
    鶏肉のたっぷりしそ南蛮

    4.5

    (

    484件
    )

    鶏もも肉を野菜と一緒に南蛮漬けにします。たっぷりの大葉と甘酢で食欲のない時にも食べやすい味付けです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      435kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 玉ねぎ にんじん 大葉 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 砂糖 酢 しょうゆ 水 唐辛子(輪切り)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しま
      鶏もも肉が苦手の為むね肉で代用しました 新玉ねぎを使用したので 甘さもあって水に漬ける時間を短縮◎ しそを多めに使用し、 みょうがもプラスしましたが、 味にアクセントが出て とても美味しかったです! お肉を焼いてすぐ液に漬けるためか 分量通りの酢だと酸味が弱く感じたので 冷めてから追加したら丁度よかったです🙂 簡単に大量に作れるし、日が経つにつれて 味も染み込むのでさらに美味しくなります! 26歳/会社員👩🏻‍💼🧡
    • キコ
      皆さんのコメント通り、玉葱は水に浸してレンチンした方が辛くありません。鶏肉も油はねが怖ければ、両面焼いた後に蓋して5分以上放置すれば生焼けも防げますし、苦労した後は美味しい南蛮が待ってますよ♪
    • (о´∀`о)
      紫蘇の消費に役立ちました😂(夫が大量パックのを買ってきて残ってたんです💦) 我が家は酢はリンゴ酢を使いました。野菜はスライサーでシャッシャッ、鶏肉はビニール袋に片栗粉を入れてシャカシャカ。後は揚げるだけ。 手早く作れて、さっぱり食べられて、美味しかったです。野菜をたくさんいただけるのもいいですね🎵
    • ぽちこ
      すごく美味しくできます! 玉ねぎの辛味を取りたいのでレンチンする…と言う方もいますが、玉ねぎの食感を残したいなら、スライスした玉ねぎをお水にさらし、その時にお酢も入れてあげるといいです。
  • 「ガリバタチキン」のレシピ動画

    ご飯が止まらなくなる!
    ガリバタチキン

    4.6

    (

    416件
    )

    簡単やみつきガリバタチキン!彼氏や旦那さんが唸ること間違いなしです。鶏もも肉をにんにく好きにはたまらない、ガーリックバター味に仕上げました。ガリバタチキンをモリモリ食べさせてハートも胃袋も掴みましょう♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      427kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉  塩こしょう サラダ油 有塩バター にんにく 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆうこ
      簡単にできるしご飯に合う味ですごく美味しかったです!いんげんも入れてみましたがすごく合って美味しかったです。
    • いちご大福
      とーーーっても美味しかったですっ ウチは四人家族で、レシピの3倍作ったのですが みんな余りのなくガツガツ食べてました(笑) また晩御飯に娘が作ってくれるそうです (๑♡ᴗ♡๑)
    • うっちー
      最初はタレを絡める時間が足らなかったようで、肉に味が染みてなかったので、再度しっかり煮詰めたら美味しくなりました。家族にも好評でお気に入り。次は野菜を加えて作りたいと思います。
    • おっちゃん@永遠の料理初心者
      バターを入れ過ぎたせいかニンニクの風味が弱くなり少しくどい味になってしまいました。バターは控えめに...。常に倍量で作っているので調味料の加減が微妙なのですが、次回はもっと濃いめにしてしっかり煮詰めるようにしてみようかと。あと、キャベツをザク切りにして入れたら美味しかったです。
  • 「鶏もも肉の甘酢炒め」のレシピ動画

    ごはんがすすむ味♪
    鶏もも肉の甘酢炒め

    4.6

    (

    473件
    )

    鶏肉を揚げ焼きにすることでカリッと香ばしく、甘酢あんがとろりとよく絡みます♪なすやピーマンなど、お好みの野菜を一緒に炒めてもおいしくお作りいただけます!短時間で作れて冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      443kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 片栗粉 サラダ油 白いりごま 酒 おろしにんにく おろししょうが 塩こしょう 酒 砂糖 しょうゆ 酢 ケチャップ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ✴︎
      甘酸っぱくとてもおいしかったです♪少ない油で作りやすく簡単でした!今回はレンチンしたブロッコリーを加えてみました^^また作ります!
    • こうちゃ
      レンジで柔らかくしたにんじんと、玉ねぎ、ピーマンも一緒に炒めて作り、キャベツとトマトを添えました。美味しかったです!
    • れい
      鳥チリって感じで美味しいです!
    • がっつ
      子どもがお酢が苦手なので、バルサミコ酢にして量も少なめにしました。でもとても美味しかったです。
  • 「基本の照り焼きチキン」のレシピ動画

    皮はパリっと中ジューシー♪
    基本の照り焼きチキン

    4.5

    (

    412件
    )

    子どもから大人まで人気の献立♪照り焼きチキンの基本的な作り方です。市販の照り焼きのたれを使わなくても、お家にある調味料で出来て、配合も分かりやすい!しっかりと焼きつけた鶏肉に甘辛いたれをからめれば、お箸が止まらない美味しさです。ご飯のおかずとしてはもちろん、丼にしても合います。マヨネーズやキャベツの千切りと一緒にサンドイッチやホットサンド、ハンバーガーに挟んだり、ピザのトッピングにしたりと色々とアレンジして楽しめます♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      331kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏もも肉 塩こしょう サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ユウジ
      鳥もも肉があったので作ってみました。美味しくできました
    • ばあばちゃん
      皮をしっかり焼いて少し焦げ目を付けるのが好きです。 鳥もも肉を使って、簡単にできて美味しく仕上がるので、お気に入りレシピの一つです。
    • s
      たれに少し片栗粉を加えて味が絡みやすくしました! おいしくできました😊
    • 四葉のクローバー🍀
      照り焼きチキンは沢山試しましたが、このタレガ 一番です。とっても美味しいです。
  • 「鶏もも肉とまいたけのバター炒め」のレシピ動画

    風味豊か♪
    鶏もも肉とまいたけのバター炒め

    4.3

    (

    194件
    )

    バターの香りで食欲アップ!きのこの中でも香りのあるまいたけを使うことでさらに食欲をそそられます。鶏もも肉との相性も抜群です!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      355kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 玉ねぎ まいたけ 塩こしょう サラダ油 おろしにんにく パセリ 酒 塩 こしょう 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • やま
      余ってたにんじんも入れてみました。美味しかったです!
    • ちゃそ
      簡単でめちゃくちゃ美味しかったです! 絶対また作ります!
    • ぽん
      切って、炒めるだけなので、とても簡単にできました。酒と塩、こしょうだけでは味がちょっと足りなかったので、最後に醤油を少し加えると、コクも出て更に美味しくなりました😃パセリもなかったので、ネギで代用しましたが、問題ありませんでした。
    • あいまま
      ちょっとバターを多めにしてみました。
  • 「鶏もも肉のさっぱり照り焼き」のレシピ動画

    つやつやに仕上げて♪
    鶏もも肉のさっぱり照り焼き

    4.5

    (

    423件
    )

    ポン酢を使ってさっぱりとした味わいに仕上げたおかずです♪調味料が少なく味が決まります!添えにカット野菜を使ってお手軽に♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      339kcal

    • 費用目安

      100前後

    鶏もも肉 サラダ油 かいわれ 塩こしょう 砂糖 みりん ポン酢しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • わたあめ
      簡単なのに本当に美味しいです!リピ確定。 焼く前に鶏肉には片栗粉をまぶしました。 柔らかくなり、タレが絡むのでおすすめです!
    • ねづこ
      調味料もシンプルでこの梅雨時期にアッサリ味でとてもピッタリでした‼︎ アレンジにキャベツを入れたら量増しになり良かったです^ ^
    • なり
      簡単なのに美味しいです! 冷めても美味しかったのでお弁当のおかずにも向いていると思います♫ ご飯にもですが、パンに挟んでも照り焼きサンドイッチのようでおいしいです✨
    • バタコ
      手が離せなかったので、旦那に作ってもらいました。 手慣れない旦那でも、少ない調味料と簡単な工程で美味しく作ってくれました。 後で切るのが面倒なので最初からお肉は一口大に。 お箸の進む味付けでした。
  • 「鶏もも肉となすのねぎラー油炒め」のレシピ動画

    香ばしさがたまらない♪
    鶏もも肉となすのねぎラー油炒め

    4.4

    (

    363件
    )

    鶏肉となすは蒸し焼きにしてから炒め合わせることで食材の旨味が引き立ちます!ねぎラー油をプラスすることでお箸が止まらなくなる!ご飯にかけて丼にするのもおすすめです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      446kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 なす 長ねぎ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 ポン酢しょうゆ ラー油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mikan
      (自分用メモ) とてもおいしかった! ぽん酢醤油→ぽん酢大さじ2+醤油大さじ1 ラー油好みで多め
    • ゆう
      最初はレシピ通り作り、大変美味しくいただきました。 しかしラー油を入れると子供が食べられない辛さになってしまったので、後日ラー油の代わりにごま油少々と砂糖を加えて甘酢風にアレンジしてみました。 子供も喜んで食べてくれました。
    • アトゥイコロカムイ
      鶏むね肉、玉ねぎで作りました。とても美味しかったので、今度はレシピ通りに作ってみますww
    • たみ
      ラー油は餃子以外使ったこと無かった 味付けが絶妙^_^ 美味しかったです。
  • 「油淋鶏唐揚げ」のレシピ動画

    香味だれがやみつき!
    油淋鶏唐揚げ

    4.7

    (

    360件
    )

    パリッと二度揚げした唐揚げに、 甘酸っぱい香味だれをかけて食べる油淋鶏風味のレシピです! 食感と甘酸っぱさがたまらなく、やみつき間違い無しです!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      598kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉  薄力粉 片栗粉 サラダ油 酒 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが ごま油 長ねぎ 砂糖 酢 しょうゆ おろししょうが ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かなちゃん
      これは美味しすぎる! お酒のおつまみに最高でした😍 サンチュを千切りにして盛り付けてみました。
    • さお
      タレが美味しい!他のお肉でも合うから色んな料理にかけてます!
    • komas
      香味だれ美味しい♡ 唐揚げもジューシーでカリカリ! 少しだけ油っぽかったので次はムネ肉で作ってみたいと思います^^
    • すまいるおばちゃん
      とっても美味しかったです。レシピそのままで充分! (お肉を2倍にしてるので、タレも2倍で作りました。) 下に野菜を敷いて、その野菜もお肉と一緒にたくさん食べることが出来ました。 また作ります!
  • 「鶏肉のごま照り焼き」のレシピ動画

    たれでこんなに変わる!
    鶏肉のごま照り焼き

    4.4

    (

    282件
    )

    ごはんが進むおかず、鶏肉のごま照り焼きをご紹介!ごまたっぷりの濃厚だれが鶏肉によくからみ、とまらないおいしさです。難しい工程もないので、料理初心者の方にも挑戦しやすい一品!今晩のおかずにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      454kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉  塩こしょう ごま油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが 白すりごま こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こうのさん。
      鶏肉だけではなく、キノコやピーマンを入れた方がボリュームもあって良いと思いました(^^) 次はむね肉でも作ってみます♪
    • キラヒナ
      ピーマンとしめじを加えてかさ増し。 鶏肉を両面焼いたら中火のまま入れて、炒まったらごまだれ(分量まま)を投入。 美味しかったです。
    • ルナ姫
      簡単にメイン料理ができました。ビーマン2つ、シメジを追加しました。味付けは分量を変えなくても充分でした。
    • とらママ
      いつもの照り焼きとは違って味が家族には好評でした。お弁当のおかずにもぴったりです。
  • 「揚げない油淋鶏」のレシピ動画

    皮がパリッとたまらない!
    揚げない油淋鶏

    4.6

    (

    291件
    )

    揚げないで作れる油淋鶏をご紹介します! 皮がパリッとした鶏肉とオリジナルソースが相性抜群! 今夜の晩御飯のおかずにいかがですか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      421kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 ねぎ しょうが 砂糖 酢 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にーな
      タレは美味しいし、パリッと揚がって良かったが、表示通りの時間だと赤みが残っててあげきれないから少し長めにやった方がいい。 1の下処理の時点で、肉に厚みがあるなら包丁入れて少し均一になりようにしておいた方がいい。
    • はるぴよ
      とても簡単にできました。 薄力粉がなかったので、片栗粉で揚げ焼きにし今回はこのレシピに醤油+1、片栗粉でとろみをつけてアレンジしました。 ソースが多いので、鶏肉の下に今度はもやしなどを敷いてみます。
    • natsu✳︎
      とっても美味しく家族にも好評✨ レシピ通りだとタレは多めです! 鶏肉2枚分くらいでも十分な量!! 揚げ焼きなのに食べごたえあってリピートします♪
    • かじ
      ほんとに簡単でジューシー!自分はいつも刻みにんにくを足して作ります。とてもうまいです
  • 「鶏肉となすの甘酢みぞれ炒め」のレシピ動画

    旨味たっぷり満腹レシピ!
    鶏肉となすの甘酢みぞれ炒め

    4.6

    (

    302件
    )

    いつもの炒め物に大根おろしを加えて激ウマ満腹レシピに♪ 鶏肉となすの甘酢みぞれ炒めをメインのおかずにしよう! ジューシーなのに酢でさっぱり食べられてオススメです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      583kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 なす 大根 水菜 塩こしょう サラダ油 片栗粉 酒 砂糖 酢 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しょうちゃん 
      ナスがトロッとして美味しかったです。 甘酢の味付けもさっぱり旨味で重くならずモリモリ食べられました!添え用盛り付けの水菜をちぎった大葉にしてやるとより爽やかな風味が楽しめました!
    • km
      めちゃくちゃ美味しい! 子供もいっぱい食べてました! ナスを揚げ焼きにするときは、すぐナスが油を吸ってしまうので、焼く前にボウルにナスと油を入れて混ぜて、油をナスにコーティングしてから焼くといいです! それなら油半分くらいで大丈夫です。 トロトロナス最高でした!
    • ジウコ
      小学生の娘にも大好評‼️ 美味しく頂きました‼️リピート確実です‼️ うちでは4人分作るので、 片栗粉をまぶした後の鶏を焼く時には、 焦げないように油を多めに入れてます。
    • ズボラなよめ
      ◎メモ用 2人分 ・酢が苦手なため、酢っぱさを控えめに 酢 大さじ2→大さじ1〜1.5 顆粒だし 小さじ1〜2追加 砂糖 大さじ1→小さじ2 ・さっぱりしたいときは大根おろし入れる、なくてもおいしい ・なす1本、玉ねぎ1/4、しめじ1/2
  • 「鶏もも肉のねぎ塩炒め」のレシピ動画

    切って炒めるだけ!
    鶏もも肉のねぎ塩炒め

    4.5

    (

    268件
    )

    にんにくと塩を効かせた食欲UPレシピ!切って炒めるだけだから、旦那さんの急な帰宅やお酒のあてにもおすすめです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      365kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉  ねぎ にんにく ごま油 酒 塩 こしょう おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • salt
      簡単です! ニンニクが聞いてるのでガツンとしてて簡単でも物足りない感じは全くありません! 献立に困ったらとりあえずこれ作っとけば間違いないか、ってぐらいにはこのレシピ、重宝してます!
    • えび
      肉460g位で1.5倍位の調味料+エリンギを追加して作ってみましたが薄味でした。2倍でも良かったかも。でも美味しくいただきました。たれ自体はとても美味しかったです◎
    • りかはるママ
      簡単にできて美味しいです。 スタミナつけたい時に良いです。
    • 塩少なめにして鶏ガラを足しました! 美味しかったです
  • 「タンドリーチキン」のレシピ動画

    簡単!本格インド料理!
    タンドリーチキン

    4.6

    (

    207件
    )

    ヨーグルトなどに漬け込んでフライパンで焼くだけ!簡単タンドリーチキンをご紹介♪ホームパーティーなどのおもてなしやバーベキューでも大人気間違いナシの一品です。ケチャップとカレー粉を使ってまろやかでほんのりスパイシーな味に仕上がります。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      782kcal

    • 費用目安

      600前後

    鶏もも肉 塩 黒こしょう オリーブオイル おろしにんにく おろししょうが トマトケチャップ オリーブオイル カレー粉 プレーンヨーグルト(無糖) 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • スーパー専業主婦
      わたしは、味は結構濃いめだと感じました❗ ご飯が進む美味しさです❗ 皆さんのいうように、辛さはおさえ目です。 5時間ほど浸け置きし、レシピ通り作りましたが、表面の皮の部分をカリカリにするのは至難の技だと思います💦 カリカリじゃなくても十分美味しいです!
    • ともろう
      蜂蜜を入れるとよりマイルドになり、子ども達に好評でした。
    • たんみつ
      美味しい。2倍の分量で作りましたがすぐ無くなる。次は3倍か4倍で作る。付け合わせとして、アスパラ2束、もやし1袋、赤パプリカ1個、カリフラワー、じゃがいも、を鶏肉を焼いた後のタレが残ったフライパンで焼いたら、美味しくて野菜もすぐ無くなりました。主人からも好評。鶏肉系で今までで一番上手いと言われました。(^o^)作りおきとして、前日に作って翌日焼きました。
    • りり。
      粗挽きこしょう忘れずに!タイムとバジルを入れてカレー粉きもーち多めで。冷蔵庫で半日置いておいても美味しい‼︎油が凄いので途中でキッチンペーパーでとっても良いかも?
  • 「揚げないネギ塩からあげ」のレシピ動画

    フライパンでお手軽に♪
    揚げないネギ塩からあげ

    4.5

    (

    198件
    )

    大さじ2の油で作る唐揚げをご紹介します。しっとり、ジューシーな唐揚げに、ネギ塩たれをかけました♪一度食べたら、やみつきになる味わいです!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      562kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 長ねぎ 薄力粉 片栗粉 サラダ油 酒 塩 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが 塩 ごま油 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぽぽぞう
      モモ肉の代わりにムネ肉で作ったときも美味しかったです。 油処理の面倒がないので、我が家のから揚げの定番にしようと思います。
    • 美味しい 焼き油はもう少し少なくても良さそう
    • ぽちぽこかーぷ
      ねぎ塩ダレ、塩を少しだけおさえてレモンを足し、ねぎ塩レモンだれにしてさっぱりといただきました。
    • なんやっけ
      美味しく出来ました! レシピ通りだと油が少なくて上手く揚げれなかったので油だけ増やしました!

【煮物】鶏もも肉のおかず


  • 「鶏もも肉と白菜のとろとろ煮」のレシピ動画

    ごはんにかけても♪
    鶏もも肉と白菜のとろとろ煮

    4.3

    (

    580件
    )

    しょうがを効かせた煮汁で具材を煮て、うまみたっぷりの主菜に♪あんにすることで冷めにくく、あたたかく食べられます!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      365kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 白菜 塩こしょう サラダ油 おろししょうが 酒 砂糖 しょうゆ 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 美稀
      美味しかったです! 砂糖は半量で大丈夫でした☺️💓
    • ゆーゆー
      この味はホント大好きだから何回も作ってます。 今回はひらたけを追加してみました。たぶん、どのキノコを追加しても美味しさは変わらないと思います✨
    • いーね
      すごく簡単で、しかも美味しい❗️ 野菜もたっぷり摂れるのもイイです。 中学の息子の弁当へ スープマグに入れて持たせたら「旨かった‼️」と大絶賛でした☺️
    • ゆーみん
      豚バラで、冷蔵庫に少しずつ余っていた 白菜・にんじん・ネギ・えのき・玉ねぎを入れました! 合わせダレは倍量作って入れましたが美味しかったです✨✨
  • 「キャベツとチキンのトマトチーズ煮」のレシピ動画

    チーズのコクがたまらない♪
    キャベツとチキンのトマトチーズ煮

    4.4

    (

    845件
    )

    キャベツは煮ることで甘味が増し、トマトの酸味ととても合います。鶏肉の旨味を吸ったキャベツが絶品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      501kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏もも肉 キャベツ カットトマト缶 オリーブオイル 水 コンソメ ピザ用チーズ 塩こしょう 片栗粉 ケチャップ 塩 こしょう パセリ(刻み) フランスパン[バゲット]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なな
      よく作ります☺️トマト缶1缶、コンソメ1個、水100cc、砂糖大1で玉ねぎ追加して作りました。美味しかったです。残った分は、後日パスタやオムライスにします。 いつもたくさんのレシピをありがとうございます。
    • pomme56
      皆さんのコメントで薄いとあったので、トマト缶全部と水100mlにコンソメ小さじ1で作りました。 美味しかったです!
    • めろめろん
      レビューを参考に水100ml、トマト缶まるごと(400g)、コンソメ小さじ1で、キャベツと鶏モモ肉は2倍の量(それぞれ400g)で作りました。おまけに玉ねぎ少々。 こんがり焼いた鶏肉は旨味が詰まっていて、パンとの相性もバッチリで美味しかったです!
    • りーり
      レビューを参考に作り美味しかったです😊 メモ:トマト缶1缶、コンソメ1個、水100ml、砂糖大さじ1で玉ねぎ追加。
  • 「鶏じゃが」のレシピ動画

    定番のおかずを鶏肉で♪
    鶏じゃが

    4.4

    (

    229件
    )

    鶏肉を使ってボリュームUP!味の染み込んだ具材が食欲そそる♪ついついごはんもすすむ味です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      329kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏もも肉 じゃがいも 玉ねぎ にんじん サラダ油 しょうゆ 酒 みりん 砂糖 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くぁむ
      鶏モモ肉250g 人参小1本とそれ以外はレシピ通り作りました。 そのため具が少し多めになったので落とし蓋をして煮ました。 作り終わった後に一旦覚ましたおかげか、味が染みてさっぱりした美味しい鶏肉じゃがができました(^^)
    • minato
      レシピを見た際、この調味料で足りるかな?と少し不安になったのですが、程よく味が染み込んでとても美味しかったです!また作りたいと思います^ ^
    • あんちゃん
      しょうゆ、和風だしは1.5倍にして、蓋を落とし蓋でやりました!しょうゆは最初から入れて、15分煮込んだ形でやりましたが、味も染みていて濃さもちょうどよかったです!
    • まさひこ
      全然味がつかなかった
  • 「れんこんと鶏肉の照り煮」のレシピ動画

    お箸が進む!
    れんこんと鶏肉の照り煮

    4.4

    (

    216件
    )

    鶏肉のジューシーさとれんこんのシャキシャキ食感がやみつき♪食べ応えもバッチリな一品です。冷めてもおいしくいただけます!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      377kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 れんこん サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 万人受けするような、味も匂いも美味しかったです✨ 汁まで飲み干したくなるくらいでした(笑)
    • かーこ
      初めて作りましたけどおいしく出来ました。
    • まっちゃ豆
      簡単にできて。味も良く、家族に好評でした。 追加で椎茸と人参を入れました。 調味料は、そのままです。
    • skss
      お肉がホロホロに柔らかくなって とても美味しくできました! 人参もレンコンより小さめに切って 入れました。 他に椎茸などを入れても美味しくできそうです! 簡単にできて良かったので、 我が家の定番メニューにしようと思います。
  • 「基本のチキンのトマト煮」のレシピ動画

    柔らかくてジューシー!
    基本のチキンのトマト煮

    4.5

    (

    762件
    )

    しっかり煮込んで旨味がたっぷりな基本のチキンのトマト煮をご紹介♪ごろっと大きめの鶏肉に、トマトの酸味とにんにくの香りが相性抜群です♪トマト缶を使って簡単に、じっくり煮ることでトマトの酸味を抑えることができます♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      388kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 玉ねぎ しめじ にんにく オリーブオイル 塩こしょう 片栗粉 パセリ(乾燥) 砂糖 塩 コンソメ ホールトマト缶 こしょう 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mist
      言うまでもなくですが、時短するならカットトマト缶で、2人分だと作りにくいので4人分で作るのがおすすめです トマト缶は1缶コンソメはキューブ1個で作れて楽です(水は空いたトマト缶で入れると余す所なく使い切れます) 煮込みでローレル(ローリエ)を入れるのもおすすめです お好みで粉チーズかピザ用チーズは定番です
    • みんみん
      簡単に出来ました! すごく美味しかったです♡
    • 兼業主夫
      ・なすを入れてもおいしい ・きのこは2種類 ・きのこは焼き目をつける ・玉ねぎを炒めるときに軽く塩を ・ローリエ1枚 ・弱火で30分煮込む ・マカロニを入れてグラタンにしてもおいしい
    • さきぞう
      美味しくて手軽で何度もリピートしています。 トマト缶は1缶まるまる使って水は入れていません。 仕上げにチーズやイタリアンハーブミックスをかけると尚美味しいです。
  • 「鶏もも肉と大根の照り煮」のレシピ動画

    こってり味がたまらない♪
    鶏もも肉と大根の照り煮

    4.4

    (

    1134件
    )

    鶏もも肉と大根を甘辛い炒め煮にしました♪旨味のある鶏もも肉と、柔らかく味のしみこんだ大根がごはんのおかずに人気の煮物です!具材を弱火でじっくりと煮込んで旨味を引き出すことがおいしさの秘訣。お好みで茹で卵を入れて煮付けてもよく合います。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      381kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 大根 サラダ油 しょうゆ 酒 みりん 砂糖 おろししょうが 水 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 裕希
      少し写真はレシピのものと比べると薄めに見えるかもしれませんが、これでもしっかりと味がしみています!大根は日持ちするし、鶏肉は安いので一人暮らしの方向けのレシピだと思います! 落とし蓋をする時にパン皿を裏っ返して使ってみましたが問題なく味がしみました!
    • りんか
      彩りで人参も入れると◎ 大根と人参はレンチンしてから 煮込んだ方が良いかも! (5~600wで5分くらい) 大根少し厚めでも良さそう! 簡単で美味しかった!
    • まり
      大根はあらかじめレンチンして火を通しました。なので、味は染みましたが汁気は全く飛びませんでしたが、美味しかったです。
    • mimi
      10分だとちょっと大根かためかも。あらかじめレンチンするか、もう少し長めに煮込むとちょうどよく味が染みると思いました!
  • 「鶏肉と白菜のクリーム煮」のレシピ動画

    とろ〜りおいしい♪
    鶏肉と白菜のクリーム煮

    4.4

    (

    237件
    )

    フライパン一つで簡単!体がポカポカ温まる、寒い日に食べたいクリーミーな一品です。鶏肉もたっぷり入って食べ応えも抜群♪具材の旨みがたっぷり溶け出したスープは最後の一滴まで絶品です!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      480kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏もも肉 白菜 しめじ 塩こしょう サラダ油 有塩バター 薄力粉 水 牛乳 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • coz
      とても美味しく出来ました。 コンソメに加え、お味噌小さじ1を、小さじ1のみりんでといて入れると、味が整いました! また、小さめの人参1本を乱切りで入れました。
    • youhoo
      コンソメ小さじ1を加えて、 茹でてあったブロッコリーを最後に足して みました。 いろどり良く、プチトマトも加えれば良かったかな。
    • こむぎ
      簡単で美味しい!大好きなささみで作りました。半分の量で美味しくできました。レビューにあったとおりコンソメを小さじ1/2入れました。
    • タラリラりん
      味が薄い感じでしたので コンソメ追加 鶏むね肉は塩麹で漬け込みで 作りました。 美味しかったです。
  • 「あっさりクリームシチュー」のレシピ動画

    お家で簡単お店の味♪
    あっさりクリームシチュー

    4.4

    (

    235件
    )

    パンにもごはんにも合う基本のクリームシチューをご紹介♪市販のルウがなくても濃厚なクリームシチューが簡単に作れるのが人気です。かぶや大根、白菜、かぼちゃ、チーズ、ウインナーなどでアレンジしても美味しいです。また残ったルウにご飯を入れるとリゾットに、うどんを入れるとシチューうどんにとリメイクご飯も楽しめますよ!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      381kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 玉ねぎ にんじん ブロッコリー サラダ油 薄力粉 有塩バター 塩 こしょう 牛乳 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • R
      とっても美味しくできました♡
    • とっとこサク
      今まで食べて来たシチューの味が特別濃かったのでしょうか… 私の感じだとレシピ通りに作ると無味だったので、コンソメを多めに入れてみました。 そしたらとても美味しくなりました! これからはルー買わずにこれで行こうと思います
    • しお
      好みの問題かもしれないけど、コンソメ入れたほうが私は美味しかった! もちろん、そのままでも美味しかったです^^
    • しーずー
      ルーが無くても作れましたが 無味だったのでコンソメと鶏ガラを足してみました。 ウインナー も足してみました
  • 「なすと鶏肉の甘酢煮」のレシピ動画

    ごはんがすすむ一品♪
    なすと鶏肉の甘酢煮

    4.2

    (

    231件
    )

    あっさりとした甘酢が人気の和風煮物です。炒め煮したほろほろの鶏肉とトロトロのなすがたまりません♪半熟ゆで卵をプラスしてボリュームアップ!半熟ゆで卵は火を止めてから加えましょう。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      385kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 半熟ゆで卵 なす サラダ油 酒 みりん 砂糖 酢 しょうゆ しょうが 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ももす
      手間は少しかかりますが、とっても美味しくて、夫はつけダレも完食しました。厚揚げやかぼちゃも入れても美味しいと思います。
    • はぎこ
      しみしみで美味しかったです♡
    • かりかり
      茄子は大好きです。出来れば和食で食欲をそそられる料理を探していたので早速作ってみました。なすとミョウガの酢のものも作りました。鶏肉を焼いてからの煮込みなので生臭くならずとても美味しい。なすがとろとろになりますね。卵は半熟にならずでしたが美味しくいただきました。
    • youhoo
      お酢とポン酢がきれていて、代わりに半量のレモン汁で作りました。 ナスと一緒に小松菜も炒めて、 最後にカイワレを載せました。 食感良く、美味しかったですよ♪
  • 「基本の鶏ごぼう」のレシピ動画

    定番!おふくろの味♪
    基本の鶏ごぼう

    4.4

    (

    261件
    )

    シンプルな煮物料理をマスターして、今晩のおかずにしてみてください!旬の根菜などを入れるのもオススメです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      274kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 ごぼう こんにゃく しょうが 絹さや 酒 塩 サラダ油 酒 水 和風顆粒だし みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 四十肩・よいしょ!
      僕でも出来た!(笑) 船長兼飯炊きをしています。 手間のかかる料理はなかなか出来ないのが現実なのですが、これは簡単に出来ました。乗組員からも好評でした。食材や調味料の分量は砂糖以外全て倍で作りました。これ、また作ります!
    • チーズダッカルビ
      簡単でとっても美味しいです! 我が家は、にんじんも入れてます😊
    • えんやこら
      美味しいです、おすすめ! 甘辛のバランスはバッチリです。 鶏肉2枚、にんじん1本、こんにゃく1枚、ごぼう多め、調味料3倍で作りました。 酒、みりん、砂糖で3分煮てから、醤油を投入。圧力鍋の低圧モードで5分加熱(放置なし)。
    • むらさき
      倍量で人参追加で作りました。味しゅみしゅみで美味しかったですー

【ご飯物】鶏もも肉のおかず


  • 「バターチキンカレー」のレシピ動画

    簡単だけど本格的♪
    バターチキンカレー

    4.4

    (

    231件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 自宅で手軽にバターチキンカレーが作れます!自宅でもお店のような味が楽しめます♪酸味の抑えたい場合はトマト缶の水分を飛ばし、仕上げにバターを足してお試しください。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      791kcal

    • 費用目安

      700前後

    ごはん 鶏もも肉 玉ねぎ カットトマト缶 有塩バター 牛乳 ヨーグルト[無糖] おろししょうが おろしにんにく カレー粉 塩 こしょう 鶏ガラスープの素 水 生クリーム パセリ[乾燥]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みさき
      何度も作っているお気に入りのレシピです。 ナンにもごはんにも合います。 初めて作った時はレシピ通りに作りましたが、 レシピ通りだと酸味強めで大人向けの味だったので、我が家は子供がいるので、2度目以降は、牛乳を入れた後に、バニラアイスクリームを入れて、甘味を足しました。バニラアイス(モウのバニラを1/2パック弱程入れています)を入れると、酸味が消えて、コクと甘味が増して、子供でも食べやすくなります。 トマト嫌いの娘も美味しいと言って食べています。 バニラアイスを入れる場合は、最後の生クリームは入れていません。 あと、バターやチキン、トマトなどから、旨味は出ているのと、バターや塩から塩味もあるので、鶏がらスープの素は、無ければ入れなくて大丈夫だと思います。
    • にあ
      中学生でも簡単にできました💕 レシピ通りに作ると やはり他の方のレビュー通りで味が少し薄く、 トマトの酸味が効いていました。 なので味調整で、コンソメやウスターソース・牛乳などを追加していきました。 牛乳を追加していくとまろやかになりました👍 調整するととても美味しくできて、 カレーのスパイスが効いていました✨✨ お肉を置いておく時間を長めに取ると とても味が染みていて美味しかったです👏👏 多分みなさんの想像しているような バターチキンカレーでなくすごく スープカレーという感じになります😖💦 水分調節が大切ですね🫶🏻 家族からも好評だったので、 またリピートで作りたいと思います❤️✨ トマトの酸味が苦手な人はトマト缶を 少し少なめに入れるといいかもしれません👍
    • s
      初挑戦:ルーを使わずに作る
    • リッペ
      確かに微調整は必要だったが美味しく出来ました!材料も鶏胸肉2枚+野菜入れましたがレシピ通りの分量で全然余裕でした。 あと、 家にあったカシューナッツバターを溶かしたら更にまろやかになってさらにバターチキンっぽくなりました。
  • 「なすと鶏肉の甘ポン酢丼」のレシピ動画

    じゅわっとジューシー♡
    なすと鶏肉の甘ポン酢丼

    4.5

    (

    761件
    )

    なすと鶏肉は油で炒めることで、表面に膜を作り、中はしっとりでジューシーな仕上がりになります。今晩の一品にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      650kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 鶏もも肉 なす ピーマン 片栗粉 ごま油 砂糖 ポン酢しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くまきち
      どんぶりにはせず、おかずの1品として食べました。 ぽん酢しょうゆと砂糖で味が決まるので、簡単にできるし、 とても美味しいですね。砂糖の甘味で、マイルドな酢豚といった感じです。 小さな子供さんにも食べやすそうな味。 ただ、”かなりの大人(笑💧)”な 私には、健康面的に砂糖の多さが気になったので、次回はちょっと砂糖は減らして作ってみようかと。💧 鶏もも肉(300g)、茄子(大2本)、ピーマン(3個)に増量。 あと、玉ねぎ(中1/2個)、にんじん(中1/3本……あらかじめレンチン2分)、椎茸(2個) を足したので、調味料は 2.5倍にして作りました。
    • こたつ猫
      これはチョー簡単で美味しい! 丼でも別盛りでもイケル。 特に、ポン酢と砂糖で甘酢には驚きました。 いつも醤油だ砂糖だetc.と面倒なコトしていたので、この簡単さは嬉しいです。 鶏肉を豚肉にしてニンジンや玉ねぎいれたら酢豚も簡単に出来る!…と思っちゃいました。 色々アレンジしながらリピします。 家族にもバカウケでした。
    • ま〜さん
      とても簡単に、美味しくできました。うちは、少し多めに砂糖を入れました。息子2人居るので鶏肉も多めに、丼物ではなくおかずとして食べました。人参も少しいれちゃいました。
    • 魔法少女
      食べ応えがあり、栄養面でも大変推せるレシピでした。
  • 「とろふわ親子丼」のレシピ動画

    フライパン一つで!
    とろふわ親子丼

    4.5

    (

    952件
    )

    卵のとろ〜りふわふわした味わいを楽しみたい方にオススメのレシピ!フライパンで簡単に作れる絶品親子丼です。お肉や玉ねぎにも美味しい味がしみてごはんが止まりません♪ ※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      781kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごはん 鶏もも肉  溶き卵 玉ねぎ 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水 細ねぎ(斜め切り)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • メロンパン
      私は3人分作りたかったので材料×3倍にしたのですがすごく美味しかったです! 鶏肉と玉ねぎを煮る時間を多めにして、私は汁だく好みなので煮込んだ時の汁は取っておいてあとからどんぶりにかけました! 卵は半分ずつ入れるのが良くて、一回目は4分程で、2回目は1分前ぐらいでやりました! とろとろで美味しかったです!このレシピはリピさせていただきますね
    • きりんさん
      卵6個で作りました。具を増やして味が薄くなったので、調味料を多めにして、白だしと和風顆粒だしと味の素を加えると、調度良い味になりました。本当に簡単に作れるのに、とても美味しいです。
    • クニ
      簡単でしたが、最後余熱でたまごがふわとろでなくなってしまった…出来たら直ぐに盛り付けないと💦 でも美味しかった^ ^
    • Kogara
      こちらだけでなく、麺つゆで作るタイプのレシピなど、色々試してみましたが、断然こちらの方が味がしっかり染みて美味しかったです。4人分作ると卵8個も入りますが、あっという間になくなります。

鶏もも肉の人気献立


  • 「簡単チキン南蛮献立」のレシピ動画

    今夜の夕食はこれに決まり!
    簡単チキン南蛮献立

    4.3

    (

    22件
    )

    ジューシーな鶏肉に甘酢ダレとタルタルソースが絡んだ最強おかず! 副菜には彩り野菜を使ってバランスよく♪ 塩分やバランスも考えた献立になっています。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      1010kcal

    • 費用目安

      1200前後

    鶏もも肉 塩こしょう 薄力粉 溶き卵 サラダ油 サニーレタス 酢 砂糖 しょうゆ ゆで卵 玉ねぎ 塩こしょう マヨネーズ レモン汁 砂糖 トマト 昆布(戻したもの) かつお節 しょうゆ いんげん しめじ 有塩バター 塩こしょう じゃがいも ねぎ しょうが 昆布 みそ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ニャン吉
      献立に迷わなくて便利でした
    • ひろちゃん
      鶏肉が柔らかく、南蛮の甘酸っぱい味付けがよく合う。タルタルソースといっに食べると味が濃厚でより美味しい。 揚げ焼きなので簡単にできる。献立が3つもあるので、南蛮の順番がやや分かりにくい。
    • とも
      チキン南蛮のてりやき調味料は、小鍋に入れて沸騰後、片栗粉でとろみをつけました。 チキン南蛮を盛り付けてからかけると、とってもおいしかったです。
  • 「鶏じゃが献立」のレシピ動画

    煮込み中にスピード3品♡
    鶏じゃが献立

    4.0

    (

    17件
    )

    まとめてレンチンして、3品完成! 驚きの時間テクニック♪ 時間がない!でもバランスよく食べたい!そんな時におすすめ♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      755kcal

    • 費用目安

      600前後

    白ごはん しめじ 切り干し大根 和風顆粒だし しょうゆ 有塩バター 鶏もも肉 じゃがいも 玉ねぎ にんじん サラダ油 しょうゆ 酒 みりん 砂糖 和風顆粒だし 水 もやし ピーマン マヨネーズ かつお節 キャベツ 焼きのり スライスチーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 料理初心者