さっぱりジューシー♪
チキンのおろしポン酢
調理時間
約15分
カロリー
341kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
香ばしく焼いた鶏もも肉に、なんにでも万能なポン酢で簡単に味付け♪大根おろしとポン酢で相性抜群♪忙しい日にもおすすめなサクッと仕上がるメインのおかずはいかがでしょうか?
手順
1
鶏肉は厚みのある部分に切り込みを入れて、塩こしょうをふり、片栗粉をまぶす。
2
大根はすりおろす(大根おろし)。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏肉を皮目から入れて焼き色がつくまで弱めの中火で焼く。上下を返し、4〜6分ほど火が通るまで焼く。取り出して食べやすい大きさに切り、器に盛る。
4
フライパンの余分な脂をキッチンペーパーでふきとり、みりん、ポン酢しょうゆを入れて弱めの中火でひと煮立ちさせ、大根おろしを加えて混ぜ、さっと火を通す。
ポイント
大根おろしの水気は軽く切って加えましょう。
5
4を3にかけ、細ねぎをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 予めカットされたもも肉を使って、焼く際にフライパンにフタをして作ったのですが、さっぱりしていて美味しく、ご飯が秒で消えてしまいました.......また作ります!
いちご
鶏肉の皮がパリッと仕上がり お肉が柔らかくて大根おろしが 効いているので鶏肉なのにサッパリして 思っていたより脂ぽくなくて美味しいです。グクの恋人♡
4人家族なので2枚ずつ両面をカリカリに焼き、最後に4枚全部をフライパンにキチキチに入れて料理酒を入れ、蓋をして蒸し焼きにすると中まで火が通りふっくら仕上がりました! 焼き上がったチキンは取り出し、フライパンに残ったチキンの旨味たっぷりの脂にみりんとポン酢、大根おろしで美味しいソースが簡単に出来ました♡ごちそう様でした♫ハマチ大好き
ちょっとおろしポン酢を作り過ぎましたが、これだけでもおかずに出来そうなくらい美味しかったです。
もっと見る
流