ごはんがすすむ一品♪
なすと鶏肉の甘酢煮
調理時間
約40分
カロリー
385kcal
費用目安
400円前後
炭水化物
11.6g
脂質
25.4g
たんぱく質
22.2g
糖質
10g
塩分
1.2g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
あっさりとした甘酢が人気の和風煮物です。炒め煮したほろほろの鶏肉とトロトロのなすがたまりません♪半熟ゆで卵をプラスしてボリュームアップ!半熟ゆで卵は火を止めてから加えましょう。
材料 【3人分】
手順
1
なすはへたを切り落とし、縦半分に切る。皮目に切り込みを入れて、長さを半分に切る。
2
鶏肉は食べやすい大きさに切る。
3
フライパンにサラダ油半量(大さじ1)を入れて熱し、なすの皮目を上にして入れ、焼き色がつくまで焼く。裏に返し、残りのサラダ油(大さじ1)を加えてやわらかくなるまで焼いて取り出す。
4
3のフライパンに鶏肉の皮目を下にして入れ、焼き色がつくまで中火で焼く。裏に返し、ふたをして4分程弱火で蒸し焼きにする。☆を入れて煮立ったら、ふたをして5分程弱火で煮る。なすを加えて2分程煮る。
5
火を止め、端に寄せ、半熟ゆで卵を加えて10分程おく。途中でゆで卵は上下を返す。
よくある質問
- Q
鶏胸肉でも代用できますか?
A食感や味わいは少々異なりますが、代用していただけます。鶏胸肉の場合は硬くなりやすいので、片栗粉をまぶしてから調理することをおすすめします。
- Q
鶏もも肉は豚肉でも代用できますか?
A代用いただけます。豚バラ肉やこま切れ肉などのお好きな豚肉でお作りください。
- Q
ポン酢を使っても作れますか?
A味わいは変わりますがお作りいただけます。みりん、しょうゆ、酢の代わりにポン酢醤油大さじ2〜2と1/2を入れてお作りください。
- Q
野菜のアレンジはできますか?
Aピーマンやトマト、玉ねぎを加えたり、ナスの代わりにズッキーニでも作れます。大根おろしを使ったみぞれ煮はこちらをご参照ください。
レビュー
- しみしみで美味しかったです♡
けいきゅんた
なすを1個多くしたせいなのか、味が薄かったです。鶏肉にも、薄く塩コショウで下味つけてもよかったと思いました。かりかり
茄子は大好きです。出来れば和食で食欲をそそられる料理を探していたので早速作ってみました。なすとミョウガの酢のものも作りました。鶏肉を焼いてからの煮込みなので生臭くならずとても美味しい。なすがとろとろになりますね。卵は半熟にならずでしたが美味しくいただきました。なおたん
お酢がきいているのでさっぱり食べられて暑い夏にぴったりのおかずです。なすがジューシーでgood!お酒にも合う!もも肉の唐揚げを準備していたので衣のついたもも肉を使いました。煮卵ゆですぎてしまいましたがおいしかったです。ちょっとピリ辛が好きな方は鷹の爪も合いそうです。またリピします。
もっと見る
はぎこ