
「にんじん」×「ブロッコリー」の人気レシピ30選!主菜や汁物など
作成日: 2023/03/01
(2023/11/10更新)
人参とブロッコリーを使った料理のレシピを簡単動画でご紹介。メインのおかずからサラダやスープまで、バリエーション豊かな33個のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- 人参とブロッコリーを使った主菜レシピ
- 食欲そそる良い香り!チキンボールカレークリーム煮
- 簡単フライパン蒸し!鶏肉とにんじんの蒸し煮
- 優しい味わい!鶏肉の旨味たっぷりポトフ
- 絶品な味わい!たっぷり野菜のポトフ
- シメはパスタで!カルボナーラ鍋
- 1/4個のキャベツでも大丈夫!ひとくちミニロールキャベツ
- レンジで簡単!にんじんと鶏肉のバター蒸し
- 彩りきれい!ブロッコリーと牛肉炒め
- ごはんもすすむ!ブロッコリーと豚のコチュマヨ炒め
- 食欲そそる!ブロッコリーとメカジキのカレー炒め
- ボリュームたっぷり♪ブロッコリーと厚揚げの甘ポン酢炒め
- 旨味たっぷり!ブロッコリーと鶏肉のオイスター煮
- フライパンひとつで作れる♪チーズカレーフォンデュ
- 食欲そそる♪ブロッコリーとホタテのバター醤油炒め
- 優しい味わい♪米粉で作るクリームシチュー
- ほっこり濃厚♪コーンポタージュ鍋
- なめらかクリーミー♪基本のクリームシチュー
- コクのあるまろやかさ♪カレークリームシチュー
- 人参とブロッコリーを使った副菜レシピ
- 人参とブロッコリーを使った汁物レシピ
人参とブロッコリーを使った主菜レシピ
簡単フライパン蒸し!
鶏肉とにんじんの蒸し煮4.4
(
12件)フライパン一つで簡単調理♪野菜もたっぷり食べられるメニューです! さっぱりしつつも、野菜や鶏肉のうま味を逃さない調理方法♪ たれはお好みで!パンにもご飯にも合わせやすいおかずレシピです!
調理時間
約30分
カロリー
367kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 にんじん ブロッコリー まいたけ マヨネーズ みそ 砂糖 しょうゆ 粉山椒 酒 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- とも火にかけた後、大半の時間をほったらかしにできるのは嬉しい。 鶏モモ肉に焼き目をつけてから水(150ml)や他の具材を入れるとお肉が香ばしくなってより美味しい。薄切りにのボチャを入れると彩りが良く、滋味あふれる甘さがGOOD。 茹で時間は5分と3分でOK。 タレを回しかけるのが難しいので、メニュー通り食器に添える方が見映えは良い。タレがなくても充分に味を楽しめる。
- あくあっち簡単で美味しいのでオススメです。 タレも作りましたが、結局タレは付けずにそのままいただきました。エリンギやさつまいも等も入れて何度もリピしてます。
- みぃフライパンに入れておくだけなので簡単にできました。
調理時間
約30分
カロリー
357kcal
費用目安
500円前後
手羽元 玉ねぎ にんじん ブロッコリー サラダ油 コンソメ 水 塩 こしょう 粒マスタード
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- k根菜の煮込み時間は10分では足りなかったのでお肉と共に最初から入れていてもいい気がしました🤔 あと、味が薄めだったので要調整。
- アンジェ優しいスープと探したら こちらのポトフが検索で出ましてので 鳥手羽があったので作ってみました。水800ccにコンソメ小さじ2では薄く 顆粒のコンソメを大さじ1足しました。鳥手羽を焼いたので 香ばしさが出て 美味しかったです。身体も温まりました。そして簡単でした。
- いのは簡単に優しい味わいができました。寒い日にぴったりでした (皆さんのコメントを拝見し、コンソメは倍量にし、ローリエを入れました) 次は鶏がより柔らかくなるよう工夫できたらと思っています
絶品な味わい!
たっぷり野菜のポトフ4.5
(
831件)たっぷり野菜をしっかり煮込んだポトフを作りましょう♪野菜をやわらかくなるまで煮込むことで、食べやすくなって味もしっかり染み込みます。ブロッコリーを最後に加えて、見た目もきれいな仕上がりに。
調理時間
約30分
カロリー
214kcal
費用目安
500円前後
ソーセージ じゃがいも にんじん ブロッコリー 玉ねぎ キャベツ 水 塩 こしょう コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あーちゃんブロッコリーなしで キャベツ1/4に。 じゃがいも3個、にんじん1本、水は1000ml。 野菜に味つけたくて、鍋に水、塩小さじ1、 野菜を入れて蓋をして、中火で煮立たせて、 弱火で10分にしました。コンソメはキューブ2個で。 ウインナーを煮るのに3分ほど蓋して煮ました。 ちょうど良くておいしかったです!
- チーズ材料を全部いっぺんに入れると人参は固く、じゃがいもは煮崩れしてしまうので人参を小さ目に切り、初めに少し煮込み そのあと玉ねぎ、キャベツを入れ じゃがいもは一番最後に入れました⭕ ウインナーは食べる直前に入れました⭕これでわれながらいい感じで野菜が煮込めたと思います👌😄 おいしかったです🥰
- あいりだお♡玉ねぎ、人参、じゃがいも、ウィンナーのみで作りました ー変更点ー ・800ml→1000ml ・コンソメ小さじ2→固形コンソメ2個 ・塩小さじ1→小さじ1と½(固形コンソメに多分塩分が入ってるから小さじ1でいいかも。そこはちょっと味見しながら調整) ・加熱時間10分→23分 ____________________________ 23分煮込んだら 人参はちょうどいい感じで、じゃがいもはほろほろという感じでした。 ほろほろが嫌な方は20分くらいの加熱がいいかもしれませんね
- ばぁば簡単で、美味しかった何度もリピートしてます(笑)
調理時間
約20分
カロリー
395kcal
費用目安
800円前後
鶏むね肉 ベーコンブロック 白菜 ブロッコリー しめじ にんじん スパゲティ(ゆで) ピザ用チーズ 卵 こしょう 牛乳 塩 コンソメ こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ももす白菜とブロッコリーの大量消費におすすめです✌️鶏肉とベーコンの代わりにウィンナー、パスタの代わりにペンネを入れました。夫のお気に入りレシピになりました。これからの寒い季節、クリスマスやバレンタインデーにもピッタリです。豆乳で作っても美味しかったです🎵
- 高ちゃんパスタの代わりに糸こんにゃくを使ってヘルシーに仕上げてみました。
- lapinベーコンはふつうの薄いタイプ、ブロッコリーがなかったので冷凍のほうれん草で代用して作りました! 自分の好みで具材は変えてもよさそう♪ 美味しいし簡単だし、また作ります!
- うさちさ簡単で美味しいレシピです! チーズをトロけるチーズじゃなくて、ラクレットチーズをレシピと同量削っていれて、残っていたモッツァレアチーズを50g入れたのですが、スープスパゲッティみたいになりましま(^_^;) お鍋にするにはレシピ通りが良いみたいです。 でも、美味しかったですよ!! カルボナーラをあっさりさせた感じです。 次はトロけるチーズで作ってみたいと思います。 寒い日にオススメのレシピです!
レビュー
- mist洋風の料理だったのでお酒もありましたが料理用白ワインを使いました 味わい豊かになるので変えてみてもいいです にんじんは乱切りだと熱の通りが悪い時があります 記載されているように通りやすい切り方がおすすめです
- れい簡単であっさり系の中のコクがあって美味しかったです!
- 。レンジだけでできるのは本当にありがたいです! マーガリンで代用しましたが優しい味で美味しかったです😋
- うどんかんたん!
調理時間
約15分
カロリー
375kcal
費用目安
700円前後
牛切り落とし肉 ブロッコリー にんじん にんにく ごま油 酒 しょうゆ 片栗粉 酒 砂糖 オイスターソース 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ピーナッツ牛肉がおいしく食べれるレシピで彩りもキレイなのでお弁当にも大好評でした。 牛肉300gあったので下味をちょっと多めにしたらお肉がしょっぱかったです😅 分量通りでも大丈夫だったかも。 シイタケも加えて砂糖、酒は倍の量、ガラスープ、オイスターソースは0.5多く入れて作りました 味は少し濃い感じになりましたがすごくおいしくできました。
- さやか牛肉の下味つけをシッカリするのと砂糖はもっと少な目にした方が味がはっきりしそうでした。でも濃いめではなかったのと彩りが良かったのでツマミとして頂きました。
レビュー
- mist臭みが出てしまうのでメカジキは必ず水分の拭き取りをしてから下ごしらえをしましょう S&B料理用カレーを使いましたがそれほど辛さは気になりませんでした しょうゆも入っているので味も決まっていて美味しかったです
- はるはる辛いのが苦手なので、カレー粉の量を半分にしましたが、美味しかったです。 家族からも大好評でした。
- みやこまんカレー風味に箸が進みます。 メカジキに塩と日本酒を振り10分位おき、水で洗い流し、キッチンペーパーで拭き取り臭み消ししました
ボリュームたっぷり♪
ブロッコリーと厚揚げの甘ポン酢炒め4.4
(
30件)ブロッコリーと厚揚げの食べ応えのある食材を組み合わせる事でボリューム満点のおかずを作ります。甘ポン酢味で炒めてごはんが進む一品に仕上げました。
調理時間
約15分
カロリー
425kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 厚揚げ ブロッコリー にんじん サラダ油 酒 砂糖 ポン酢しょうゆ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あんじー簡単!おいしい!お弁当のおかずに作りました!
- もちぐまポン酢と砂糖でほんのり甘口で、厚揚げもまろやかな感じで美味しかったです。
- やかんこさっぱりとした味付けで、とても美味しかったです。 豚バラとブロッコリーの食感の違いも楽しめます。
- りえ家族が多いのでレシピの4倍の分量で作りました。 めっちゃ簡単で、さっぱり美味しく仕上がりました。 我が家もお弁当のおかずにします。 リピ確定です。
旨味たっぷり!
ブロッコリーと鶏肉のオイスター煮4.2
(
49件)ブロッコリーに鶏肉とオイスターソースの旨味が染みわたる、ブロッコリーと鶏肉のオイスター煮をご紹介。にんじんも入れてボリュームアップ!ごはんにもよく合う中華おかずです。ブロッコリーは最後に加えると色よく仕上がります。
調理時間
約20分
カロリー
341kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 ブロッコリー にんじん 酒 塩こしょう ごま油 水 酒 しょうゆ おろししょうが オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ことばゆう小ぶりなブロッコリーだったので1株使いました。簡単に美味しく仕上がりました🎵
- るにーくれすブロッコリーが固いの嫌なのでレンジで下茹でしました 手早く出来ました
- 作ったいい!
- ちさちゃんブロッコリーと鳥肉 が美味しく頂けました。
フライパンひとつで作れる♪
チーズカレーフォンデュ3.9
(
28件)グツグツ温めたカレーと、とろけるチーズが食欲をそそります♪ワンパンで作れるので、食卓にそのまま出してみんなでワイワイ楽しくお召し上がりいただけます!ホットプレートで作るのもおすすめです♪肉や野菜にたっぷりとからめてお召し上がりください♪
調理時間
約30分
カロリー
366kcal
費用目安
900円前後
鶏もも肉 じゃがいも にんじん ブロッコリー 玉ねぎ 塩こしょう サラダ油 ピザ用チーズ カレールウ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちーじゃがいもがたくさんあったので何か良いレシピがないかなと見ていてこちらを見つけて作ってみました☺️ ワンパンで出来るしお野菜たくさん食べれるしとっても美味しかったです✨ レシピのじゃがいもとニンジンはあらかじめレンチンしてから入れたらホクホクでした☆ルゥは分量のお水だと多すぎたのでアレンジしました😂 旦那さんも美味しいとパクパク食べていたので、カレーだけじゃなく色んなアレンジがきくので定番メニューになりそうです(*≧∀≦*)
- kホットプレートで作りました☺︎ お野菜が硬いという意見も見かけたので、水多めにして多めに煮込みました!ルーは多めにして水少なくしました!見た目も良くて美味しかったです♪ 洗い物も少なく済んでハッピーです(*'▽'*)♪
- take18レシピ通りに作りましたが、問題なくできました! ただカレールーは水が多くドロドロにならなかったのでルーを少し多めにいれました。
- mii野菜が固い😭 かなーりやらないと全然柔らかくならなくて 食べる気なくした😫🔥
食欲そそる♪
ブロッコリーとホタテのバター醤油炒め4.5
(
7件)ホタテのうまみがしみ込んで、最後の一口までおいしい!ブロッコリーの彩り豊かな主菜をご紹介します。にんにくを入れたバター醤油の香りがたまらないおいしさ♪おつまみにもおすすめです。
調理時間
約20分
カロリー
190kcal
費用目安
900円前後
ホタテ[ゆで] ブロッコリー にんじん にんにく 有塩バター 水 しょうゆ 砂糖 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- elgood
- みやこまん美味しくできました。
優しい味わい♪
米粉で作るクリームシチュー4.3
(
13件)小麦粉の代わりに米粉で作るクリームシチューのご紹介です。さらっとした口当たりで、水に溶けやすくダマになりにくいのが嬉しいポイント♪たっぷりの野菜をじっくり煮込んで旨味を引き出しましょう!
調理時間
約30分
カロリー
476kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 玉ねぎ にんじん じゃがいも ブロッコリー 塩こしょう 有塩バター 牛乳 米粉 水 コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かえるんとろみがつくまで時間がかかりましたが美味しくできました。
- 河童簡単で、あっさりしてて美味しかったです。 何度も作っています。 残ったら次の日にドリアにしましたがこれも美味しかったです
- ナマハルマキこれはリピート確定です◎ 子ども(幼児)の栄養を考えて鶏肉、しめじ、枝豆、じゃがいも→秋の味覚のさつまいもに変更、たまねぎ、えりんぎを追加して作りました。 とろみもすぐにつきさっぱりして食べやすかったです☺︎翌日はグラタンにしてみます。 おいしいレシピをありがとうございます。
- だいどころがおちつくコンソメ使わず玉ねぎ麹で代用して美味しくできました。他の方が書いてた通りとろみがつくまで時間がかかりました。わたしは15分くらいかかりました
ほっこり濃厚♪
コーンポタージュ鍋5.0
(
4件)鶏肉と野菜の旨味が溶け出したスープにクリームコーン缶を合わせ、ほんのり甘くて濃厚なコンポタ風味に仕上げました!お好みでチーズを加えてアレンジするのもおすすめです♪
調理時間
約20分
カロリー
612kcal
費用目安
600円前後
鶏もも肉 ソーセージ じゃがいも にんじん ブロッコリー クリームコーン缶 牛乳 水 コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 由奈凄くおいしかった😍
- YUKAKOパンにつけて食べるとめちゃウマ。 表示時間通りに作ると野菜が硬いので電子レンジでチンして作ったらいいかもしれない。 次回作るならそうしよう。 2回目。ジャガイモとにんじんを電子レンジで1分半加熱。ブロッコリーは冷凍なのでジャガイモと一緒に投入、アレンジ。 仕上げにパルメザンチーズを振りかけて。
- 彗星チーズを多めに入れて、仕上げにコショウも振りました
なめらかクリーミー♪
基本のクリームシチュー4.5
(
79件)ルウを使わず簡単にできるクリームシチューのレシピをご紹介します!具材をしっかり煮ることで、鶏肉、野菜の旨味がたっぷりとけだし絶品のシチューが仕上がります♪ぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
578kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 じゃがいも にんじん 玉ねぎ ブロッコリー 塩こしょう 有塩バター 薄力粉 牛乳 水 サラダ油 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- じゅうえん我が家のシチューは、このレシビが大人気です。おいしいです。市販のルウより、断然美味しいと喜んでくれました。仕上げに粉チーズを入れると美味しいです。
- NoRiE簡単にできました。 少し薄味だったのでコンソメ顆粒を入れたらとても美味しかったです(^-^)
- *みみみ*とても薄味だったのでコンソメを半分入れたら、ちょうど良かったです。今度やるならば、コンソメ1粒でもいいかも…!
- りょあ♡こんなに簡単にダマにならずにホワイトソースの素が作れたんですね♪ 入れるときも一気に全部いれて混ぜて大丈夫でしたし★ お湯で煮る前にいれる塩はコンソメにしました♪ レビューにあったので最後に少し粉チーズいれました★ 夫もとっても美味しいと言ってくれたので これからはクリームシチューのルーは買わなくてよくなりました♪
コクのあるまろやかさ♪
カレークリームシチュー4.6
(
3件)カレールウを使って簡単に作れるカレークリームシチューをご紹介。まろやかなクリームシチューにスパイシーなカレー味が合わさり、よりコク深い味わいに♪少しテイストを変えたシチューを試したい日におすすめです!
調理時間
約30分
カロリー
543kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 玉ねぎ にんじん ブロッコリー 塩こしょう 有塩バター カレールウ 牛乳 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆん美味しく出来ました!
人参とブロッコリーを使った副菜レシピ
白ごはんと相性バツグン!
ブロッコリーの茎きんぴら4.4
(
21件)捨ててしまいがちなブロッコリーの茎ですが、 シャキシャキ美味しい♪ごはんがススムおかずになるんです! このためにブロッコリーを買ってしまいそう!?
調理時間
約5分
カロリー
121kcal
費用目安
-
ブロッコリーの茎 人参 ごま油 しょうゆ みりん 砂糖 赤唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- むらくもとてもおいしくてリピートしています! ブロッコリーの茎は房に近いところまでできるだけ使うと量を確保できます。 にんじんとみりんだけで充分甘く、砂糖は使っていませんが、バランスのいい甘辛い味でとても美味しいです。
- れおブロッコリーの茎がシャキシャキしておいしいです。 簡単でおいしいのでリピ決定!
- モコブロッコリーの茎を使っておいしく食べることができて良かったです。お弁当に入れてみました。しょうゆとみりんを小さじ2に減らしましたが、ちょうど良く感じました。 にんじんは、シリコンスチーマーで2分レンジ加熱してから使いました。
- keroriブロッコリー感があまりなく食べやすかったです!茎が余ったときはまた作りたいと思います!
野菜たっぷり大満足!
温野菜のツナマヨみそチーズ焼き4.2
(
34件)温野菜をたくさん食べられる大満足レシピ♪野菜はあらかじめ下茹でするため、しっかり火が通ります。濃厚なみそとマヨネーズ、チーズがしっかりと具材に絡み、野菜だけでもボリュームたっぷりに仕上がります!
調理時間
約15分
カロリー
413kcal
費用目安
600円前後
玉ねぎ にんじん ブロッコリー じゃがいも しめじ ピザ用チーズ パン粉 みそ マヨネーズ ツナ缶 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お料理初心者🐣とってもおいしかったです!!!工程数は比較的多め?ですが、やること自体は初心者の私でも出来ることだけだったので、時間はあるけど技術が😅って方にもおすすめです👏 野菜がたくさんとれるので、野菜不足解消に♫見た目も素敵なのでおもてなしにも◎
- ももす味噌がアクセントになるので、味噌の入れすぎに注意。
- んまんまツナ缶のかわりにマグロの煮付けを使ったら、やや魚臭さが出てしまった。これはいけない。かぼちゃ、キャベツ、玉ねぎ、人参をレンチン後、しめじと炒めて水分をとばした。かぼちゃは軽く潰すと味が馴染んで良かった。野菜+ゆで玉子でも美味しそう。
- Soul'd out材料が多いので味が薄まらないか心配でしたが、しっかり濃厚な味で美味しかったです。 他の方が言っているように工程が多く少し大変な気もしますが、また食べたいなと思えるくらい美味しいのでおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
468kcal
費用目安
500円前後
豚ロース厚切り肉 じゃがいも ブロッコリー レタス 塩こしょう サラダ油 にんじん しょうゆ マヨネーズ ケチャップ レモン汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ユキレモンの爽やかな酸味がきいたオーロラソースがとても美味しいです 醤油が少し入っているので、お肉にかけてもただのサラダにならず、おかずっぽく頂くことができます 少しソースが余ったのでグリル野菜にディップして食べましたがそれだけでも美味しかったです 豚ロースがなかったので、豚こまに片栗粉をまぶして焼いて代用しましたが、美味しく頂けました トマト、焼いたかぼちゃ、茹でたインゲンなども合います
- ぽろぼーるブロッコリーの大量消費に助かりました。お肉も野菜も摂れるし、オーロラソースは間違いない美味しさです!
彩りもきれい♪
ブロッコリーとツナのマヨごまサラダ4.5
(
30件)レンジを使って蒸せば簡単に副菜の出来上がり!コーンの甘みとツナの旨味がアクセントになった一品♪もう一品欲しい時にさっと出来るサラダレシピです♪
調理時間
約15分
カロリー
214kcal
費用目安
300円前後
ブロッコリー にんじん ツナ缶[水煮] コーン缶 塩 マヨネーズ 塩こしょう 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mistすりごまとマヨネーズが味を決めてくれています 初回で作った時はにんじんは生でしたが、2回目からはにんじんと冷凍ブロッコリーをレンジ加熱して作りました ツナとコーンは丸ごと入れています 塩こしょうを醤油に変えても美味しくなりそうです
- ここ私は生人参は好きじゃないので、人参に大さじ1の水をいれレンジで2分40~3分チンして水気をきって使いました!とてもおいしかったです。また作りたいと思いました!!
- かず美味しかったです
- レイン簡単で美味しかったです。
手作りだれが美味しい!
ゴマだれ温野菜サラダ4.4
(
19件)ごまの香りと野菜の甘みがよく合うレシピをご紹介します。一味唐辛子などを足してピリ辛にしてもOK♪お好みでキャベツやレタス、かぼちゃなどの野菜を入れても美味しいですよ。
調理時間
約30分
カロリー
178kcal
費用目安
200円前後
ブロッコリー にんじん じゃがいも マヨネーズ 白すりごま 牛乳 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- めいピンこのタレをこれからもずっと使っていこうと思います。
- el野菜は全部レンジ。牛乳は無調整豆乳で。タレ美味い
濃厚ソースがおいしい!
温野菜のたらこチーズソース4.6
(
8件)ほんのりピンク色がきれいなたらこチーズソースをゆでた野菜にかけるホットサラダ!彩りの良い一品でおもてなしにもぴったりです♪じゃがいもやいんげん、カリフラワーなど、その季節においしい野菜でも自由にアレンジしてみてください。
調理時間
約15分
カロリー
138kcal
費用目安
300円前後
ブロッコリー にんじん かぶ たらこ クリームチーズ 牛乳 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さとちゃんタラコチーズソースが美味しい。
- じゃりがーるにんじんではなくプチトマトで作りました。 ソースがこっくりしているので、スティック野菜を作ってディップして次回は食べてみようと思います。どんな野菜でも代用がきくのがよいですね!
- pchan鍋でソースを作りました とても美味しかったです またリピしたいです
- mチーズソースが美味しかったです! 簡単に作れるもの良いですね。
さっぱり食べやすい!
ブロッコリーのさっぱりナムル4.3
(
28件)ピリッと辛い黒胡椒がアクセントのブロッコリーのさっぱりナムルのご紹介です!ブロッコリーは茎も使うので無駄なく作れます♪時間もかからないのでもう一品欲しい時にオススメです!
調理時間
約15分
カロリー
82kcal
費用目安
200円前後
ブロッコリー にんじん 酢 塩 黒こしょう ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なぎしゅさっぱりしていて美味しかった。
- 一人暮らしさん彩りがよくて食卓に映えます。 塩を多めにかけたほうがいいと思います。
- かつとても簡単に美味しくできました!
- レイン手軽にできていいですね。
フライパンで作る!
簡単温野菜4.2
(
41件)蒸し器を使わずにフライパンで簡単に作る、蒸し野菜の作り方のご紹介です!料理が初めての方でも簡単に作れて、野菜の素材の甘みを存分に堪能できる調理方法です!旬の野菜やお好みの野菜でぜひお試しください♪
調理時間
約15分
カロリー
219kcal
費用目安
200円前後
ブロッコリー にんじん かぶ[葉付き] 水 マヨネーズ みそ 白すりごま 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さっぱり妖精みそはレシピより少なめの方がいいです。
- たにークリスマスに作ったので洋風にしたくて、蒸す時はコンソメを入れました!蒸し器がなくても簡単に美味しく作れたので、このレシピはリピ確定です🌟
- akk45みそドレッシングがしょっぱくてびっくりしました。 みそとマヨは同じ分量くらいが良さそうです、、
- つばき簡単でシンプルだけど美味しかった! 味噌を少し少なめで作りました。
濃厚な味わい♪
レンジチーズフォンデュ4.5
(
22件)チーズフォンデュ風のソースがレンジで簡単に作れます♪楽しみながら食べれるのでパーティやおもてなしにぴったり!チーズのとろける濃厚な味わいは、お酒との相性も抜群です。
調理時間
約30分
カロリー
328kcal
費用目安
500円前後
ソーセージ じゃがいも にんじん ブロッコリー ヤングコーン[水煮] コンソメ 黒こしょう 牛乳 ピザ用チーズ 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 食欲耐熱皿にチーズフォンデュ作ってホットプレートで野菜を焼きながら食べてます。フランスパンが凄く美味しい。
- ピクミンチーズソースは牛乳ではなく豆乳(牛乳と同じ分量)で作っても美味しくできました☆作ったチーズソースはフォンデュメーカーに移してパーティー気分を味わいました♪コンソメ茹での野菜も美味しかったです。ヤングコーンが無かったので代わりにミニトマト、トースターで焼いた食パンを追加しました!
- まぁ子供がブロッコリーとか食べないんですがチーズフォンデュにすると食べてくれます❤️
- ちび余っていたパプリカも投入✨ チーズがのびておいしかったですが、あっという間に固まっていくので食べるのが忙しかったです😂
人参とブロッコリーを使った汁物レシピ
お家で簡単お店の味♪
あっさりクリームシチュー4.4
(
241件)パンにもごはんにも合う基本のクリームシチューをご紹介♪市販のルウがなくても濃厚なクリームシチューが簡単に作れるのが人気です。かぶや大根、白菜、かぼちゃ、チーズ、ウインナーなどでアレンジしても美味しいです。また残ったルウにご飯を入れるとリゾットに、うどんを入れるとシチューうどんにとリメイクご飯も楽しめますよ!
調理時間
約30分
カロリー
381kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 玉ねぎ にんじん ブロッコリー サラダ油 薄力粉 有塩バター 塩 こしょう 牛乳 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Rとっても美味しくできました♡
- とっとこサク今まで食べて来たシチューの味が特別濃かったのでしょうか… 私の感じだとレシピ通りに作ると無味だったので、コンソメを多めに入れてみました。 そしたらとても美味しくなりました! これからはルー買わずにこれで行こうと思います
- しお好みの問題かもしれないけど、コンソメ入れたほうが私は美味しかった! もちろん、そのままでも美味しかったです^^
- しーずールーが無くても作れましたが 無味だったのでコンソメと鶏ガラを足してみました。 ウインナー も足してみました
野菜たっぷり♪
ブロッコリーのカレースープ4.4
(
104件)野菜がたっぷりで具沢山なのが嬉しいスープ! 野菜の甘みが溶け出して、優しい味のカレースープです! カレー粉の量はお好みで調整してください!
調理時間
約10分
カロリー
185kcal
費用目安
200円前後
ブロッコリー じゃがいも 玉ねぎ にんじん ソーセージ オリーブオイル 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 カレー粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みぃ金曜日はカレーにしてるので新しいカレーレシピが増えました。
- haaaじゃがいも抜きで作りました! すごく美味しかったです🥰ハマりました🥺 また作ります!
- ここあ1919人参のかわりにズッキーニ投入。スパイス香る美味しいスープに。少し薄味なので、塩味を足しました。
- あんこさん野菜がたくさん食べれて、良かったです。 簡単に作れました。
調理時間
約30分
カロリー
431kcal
費用目安
500円前後
しめじ 玉ねぎ にんじん ブロッコリー 水 コンソメ 塩こしょう 牛乳 鶏ひき肉 パン粉 牛乳 塩こしょう 牛乳 有塩バター 薄力粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゅ全体を2倍量で作りましたが、ルウの牛乳だけ記載通りの150mlで。濃さ、とろみ、ちょうど良かったです!
- mokoko手作りルーは最高に美味しい!もう市販のルーを買わなくなりそう。またリピします。 ご馳走様でした。
- み2倍にして作った ルウの牛乳はそのまま でも牛乳も少し増やしたほうがいい
- ミタ激ウマです!簡単で一歳半の子供にも大人気でした!市販の鶏肉だんごを使い、かぼちゃを追加しました。有り難うございます。
レビュー
- ま〜坊ベーコンではなく使いかけのウインナーで作り、コーンを最後に乗せてみました。ブロッコリーとニンジンがカラフルで見た目にも👌 食べている途中で写真を取ったので具が淋しい感じですが、ブロッコリーがゴロゴロ入って食べ応えもありました。どのメインにも合いそうな美味しいスープでした。
- 頑張るJK初心者でも簡単に作れました! 味が薄めだったので、もう少しコンソメを足しても良かったかなと思いました。ですが健康面を重視すれば良かったと思います。 素敵なレシピ、ありがとうございました!
- わさび安定のコンソメスープ。頂き物のスナップえんどうも入れたら更に美味しかったです。
- もえチビママ朝食でもいい!