デリッシュキッチン

レンジで簡単!
にんじんと鶏肉のバター蒸し

4.4

調理時間

20

費用目安

400前後

お気に入りに追加

鶏ももとにんじんを一緒にレンジにかけることで、にんじんにも味が染み込みます。バターでほんのりコクが入り、美味しく召し上がれます♪

  • カロリー

    296kcal

  • 炭水化物

    8.5g

  • 脂質

    19.4g

  • たんぱく質

    18.5g

  • 糖質

    5.7g

  • 塩分

    2.4g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    耐熱容器にブロッコリーを入れ、ラップをして600Wのレンジで2分加熱する。

  2. 2

    にんじんは端から斜めに包丁を入れて、回しながら食べやすい大きさに切る。回転させながら斜めに切る。

  3. 3

    鶏肉は一口大に切る。

  4. 4

    耐熱容器に鶏肉、☆を入れ、全体に馴染むまで混ぜる。にんじんを加えて混ぜ、ふんわりとラップをして、600Wのレンジで10分、鶏肉とにんじんに火が通るまで加熱する。

    ポイント

    にんじんの加熱時間が不安な場合は薄い半月切りでも大丈夫です。

  5. 5

    ブロッコリーを加えて全体を混ぜる。

レビュー

4.4

※レビューはアプリから行えます
  • たんたん

    簡単でおいしい! レンジだと肉が硬くなりがちなので、フライパンでじっくり蒸しました☺️ 最初に肉を皮目から焼き、ひっくり返してそこに野菜たちをゴロゴロ投入🤭 肉330,野菜は人参じゃがいもブロッコリーに。 調味料は、酒2に変更、塩はそのまま、コンソメは倍量に。バターは5gぐらいのをひとかけ。水変更なし。 味の濃さは十分でした!2歳も食べるのですが、もう少し薄めでもよかったかな💦
  • レンジだけでできるのは本当にありがたいです! マーガリンで代用しましたが優しい味で美味しかったです😋
  • れい

    簡単であっさり系の中のコクがあって美味しかったです!
  • クリス

    簡単で何回も作っています。じゃがいもを入れても美味しかったです。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「鶏もも肉」の基本

「にんじん」の基本

「ブロッコリー」の基本