優しい味わい♪
米粉で作るクリームシチュー
小麦粉の代わりに米粉で作るクリームシチューのご紹介です。さらっとした口当たりで、水に溶けやすくダマになりにくいのが嬉しいポイント♪たっぷりの野菜をじっくり煮込んで旨味を引き出しましょう!
カロリー
476kcal
炭水化物
30.6g
脂質
26.1g
たんぱく質
27.5g
糖質
27.1g
塩分
2.4g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
玉ねぎは縦に薄切りにする。にんじんは端から斜めに包丁を入れて、まわしながら一口大に切る(乱切り)。ブロッコリーは小房に分ける。じゃがいもは一口大に切り、水にさらして水気を切る。
2
鶏肉は一口大に切り、塩こしょうをふる。
3
牛乳に米粉を入れて混ぜて溶かす。
4
鍋にバターを入れて中火で熱する。バターが半分ほど溶けたら鶏肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを加えてバターがなじむまで炒める。
5
水、☆を加えて混ぜる。煮立ったらふたをして弱火にし、6〜7分ほど煮る。
6
ブロッコリー、3の牛乳を加え、とろみがつくまで混ぜながら5分ほど煮る。
レビュー
4.5
※レビューはアプリから行えます
- 米粉で作るクリームシチュー初めてです。小麦粉とは少し違う食感だと思いました。牛乳と米粉を混ぜて溶かすだけなので、世話がなくていいと思いました。にんじんは食べないのでまいたけを入れました。又作りたいと思う美味しいクリームシチューでした。コーヒーフレッシュを2個かけました。
きのこ
家にある材料で、 玉ねぎ、にんじん、白菜、しめじ、ハム コンソメは玉ねぎ麹に変えて 美味しかったです♪にゃんにゃむニーナ
うーーーーーみゃーーーーーーにゃーーーー。 13日夕ご飯は、 優しい味わい、米粉で作るクリームシチュー こちらに載せました。 米粉はフジッリ、スキムミルクも入れました。 他には、 余った大根が大変身、大根ポタージュ 上品な甘さで、さつまいもと油揚げの甘辛煮 納豆です。 いただきます。まーたん
しめじ、玉ねぎ、鶏もも肉、ほうれん草で作りました。私は何故かすぐにトロミがつき、とても美味しくできました。
もっと見る
ソース・アメリケーヌ