DELISH KITCHEN

優しい味わい♪

米粉で作るクリームシチュー

4.3

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    476kcal

  • 費用目安

    500前後

  • 炭水化物

    30.6g

  • 脂質

    26.1g

  • たんぱく質

    27.5g

  • 糖質

    27.1g

  • 塩分

    2.4g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

小麦粉の代わりに米粉で作るクリームシチューのご紹介です。さらっとした口当たりで、水に溶けやすくダマになりにくいのが嬉しいポイント♪たっぷりの野菜をじっくり煮込んで旨味を引き出しましょう!

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    玉ねぎは縦に薄切りにする。にんじんは端から斜めに包丁を入れて、まわしながら一口大に切る(乱切り)。ブロッコリーは小房に分ける。じゃがいもは一口大に切り、水にさらして水気を切る。

  2. 2

    鶏肉は一口大に切り、塩こしょうをふる。

  3. 3

    牛乳に米粉を入れて混ぜて溶かす。

  4. 4

    鍋にバターを入れて中火で熱する。バターが半分ほど溶けたら鶏肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを加えてバターがなじむまで炒める。

  5. 5

    水、☆を加えて混ぜる。煮立ったらふたをして弱火にし、6〜7分ほど煮る。

  6. 6

    ブロッコリー、3の牛乳を加え、とろみがつくまで混ぜながら5分ほど煮る。

レビュー

4.3

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • まーたん

    しめじ、玉ねぎ、鶏もも肉、ほうれん草で作りました。私は何故かすぐにトロミがつき、とても美味しくできました。
  • かえるん

    とろみがつくまで時間がかかりましたが美味しくできました。
  • 河童

    簡単で、あっさりしてて美味しかったです。 何度も作っています。 残ったら次の日にドリアにしましたがこれも美味しかったです
  • ナマハルマキ

    これはリピート確定です◎ 子ども(幼児)の栄養を考えて鶏肉、しめじ、枝豆、じゃがいも→秋の味覚のさつまいもに変更、たまねぎ、えりんぎを追加して作りました。 とろみもすぐにつきさっぱりして食べやすかったです☺︎翌日はグラタンにしてみます。 おいしいレシピをありがとうございます。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「鶏もも肉」の基本

「じゃがいも」の基本

「にんじん」の基本