DELISH KITCHEN

蒸し物・スープ・炒め物など♪白菜と卵を使った人気レシピ40選

作成日: 2023/06/03

白菜と卵を使ったレシピを簡単動画でご紹介。ふんわりした美味しさの白菜の卵とじをはじめスープ、ご飯ものなど40本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。

目次

  1. 焼き物のレシピ
    1. シャキっじゅわっ!白菜の豚平焼き
    2. 熱々とろとろ!白菜たっぷりお好み焼き
  2. スープ・汁物のレシピ
    1. ホッと温まる♪ベーコンと白菜のとろとろコンソメスープ
    2. ふんわり♪ピリ辛!白菜のコチュジャンスープ
    3. トロトロ〜♪白菜とささみの卵スープ
    4. 優しい味わい♪白菜と卵のコンソメスープ
    5. とろっと美味しい♪白菜と卵のジンジャースープ
    6. ボリューム満点♪しいたけと落とし卵の味噌汁
  3. 煮物のレシピ
    1. 牛肉の旨味が凝縮!関西風すき焼き
    2. お肉がジューシー♪関東風すき焼き
    3. 具材に卵を絡めて♪すき焼き風 豚バラ肉豆腐
    4. だしが効いてる!白菜としめじのかき玉あん
    5. 親子丼みたいなふわとろ感♪白菜の卵とじ
    6. 黄金比率の割り下!すき焼き
    7. 寒い日にあたたまる一品!白菜と肉団子のスープ煮
    8. ワンパンで作れる♪すき焼き風煮込みハンバーグ
    9. 薄切り肉で時短調理♪豚こまと白菜の角煮風
    10. あたたかくてホッとする♪ふわふわ豆腐つくねあんかけ
    11. みんなでわいわい♪フライパンで作るすき焼き
    12. やさしい味わい♪白菜と卵の袋煮
    13. パパッと作れる♪白菜とツナの卵とじ
    14. とろっとおいしい♪豚肉と白菜の卵とじ
    15. さっと作れる♪白菜と厚揚げの卵とじ
    16. ほっと温まる♪白菜と納豆の卵とじ
  4. 鍋のレシピ
    1. 旨みたっぷり♪きのこ寄せ鍋
    2. シメはパスタで!カルボナーラ鍋
    3. ピリッと辛い!サンラータン風鍋
    4. 彩り鮮やか♪鶏だんごとかぶのみぞれ鍋
  5. 炒め物のレシピ
    1. めんつゆで手軽に♪白菜とベーコンの卵炒め
    2. 熱々のあんがおいしい♪かまぼこと白菜のとろみ炒め
    3. ゴマ油が香る!簡単♪レシピもやしチャンプルー
    4. 優しい味でほっこり!にんじんと白菜の卵炒め
  6. サラダのレシピ
    1. シャキシャキまろやか!白菜と卵のさっぱりサラダ
  7. 蒸し物のレシピ
    1. レンジだけでできる!白菜と豚ひき肉の重ね蒸し
  8. 麺類のレシピ
    1. しょうがでぽっかぽか♪豚肉と白菜の煮込みあんかけうどん
    2. ぽかぽかあたたまる♪豚肉と白菜の卵とじうどん
    3. 酸味と辛みがアクセント!サンラーにゅうめん
  9. ご飯物のレシピ
    1. シンプルでおいしい♪野菜の卵雑炊
    2. 食べごたえ抜群!牛肉と白菜のすき焼き丼
    3. 簡単オススメ!白菜とツナの卵雑炊

焼き物のレシピ


  • 「白菜の豚平焼き」のレシピ動画

    シャキっじゅわっ!
    白菜の豚平焼き

    4.4

    (

    406件
    )

    白菜の水分でジュワッとジューシー♪ 少ない材料で簡単に作れてボリューム満点のおかずです! 濃厚チーズとからめてお召し上がりください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      486kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚バラ薄切り肉 卵 白菜 スライスチーズ サラダ油 塩こしょう お好み焼きソース マヨネーズ 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ココチマ
      前回レシピ通り作った時に白菜の水分でビチャビチャの仕上がりになってしまったので、今回はひと手間ですが先にレンチンしておいてから絞って使いました。ただし、絞る事で白菜の量がかなり減るので、少し多めにしても良かったかも。それと、スライスチーズですが、レシピの通りに具材の上に乗せるとチーズが溶けにくいので、チーズを先にしてから具材を乗せて卵を被せ、お皿に盛る時にチーズが上になる様にひっくり返すと、いい感じに具材にチーズが絡んで美味しく出来ましたよ。家族からも好評でした。
    • なっちゃん
      白菜の水分はしっかり切った方が絶対にいいです! 炒める時に軽くキッチンペーパーで拭き取るぐらいしかしなかったので完成してお皿に盛り付けるとみるみる水分が出て来ました😂💦
    • つな
      単体で食べてもご飯と食べてもおいしい。白菜はクタクタなのが好きなので最初にレンチンして水気を切りました。水分はキッチンペーパーである程度拭き取っても食べているうちにも出てくるので、気になる方は念入りにふき取るべきだと思います。他の方のレビューのように、チーズを具材の上に乗せて、その上から卵を乗せた方が失敗しにくいと思います。チーズもちゃんと溶けてました。
    • ゆうさんた
      豚バラ肉と、ピザ用とろけるチーズを使いました。白菜から大量に出た水分は、ザルで切りました。お好み焼き風で、とっても美味しくて主人にも大好評でした。が!残念ながら子供達からはチーズがいらなかったと大ブーイング。次回は子供用と、大人用でチーズ有無で作ってみようと思います。
  • 「白菜たっぷりお好み焼き」のレシピ動画

    熱々とろとろ!
    白菜たっぷりお好み焼き

    4.5

    (

    19件
    )

    キャベツの代わりに白菜をたっぷり使ったお好み焼きです。白菜のみずみずしさで中はとろっと仕上がり、蒸し焼きにして白菜の甘みを閉じ込めました♪キャベツのお好み焼きとは違ったおいしさが味わえます。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      793kcal

    • 費用目安

      600前後

    薄力粉 豚バラ薄切り肉 卵 白菜 紅生姜 和風顆粒だし 水 サラダ油 お好み焼きソース マヨネーズ 青のり かつお節

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きり
      白菜がトロトロでびっくりしました!個人的には、キャベツより好きです!
    • ジャスミン
      角切りのお餅やチーズをINするとより美味しいと思います!
    • あん
      白菜をたくさん頂いて、レシピに悩んでる時にこちらを見つけました!簡単でおいしくて我が家の定番になりました!ありがとうございます!
    • kana
      白菜が少ししかなかったので、キムチを足して量を調節しました。お好み焼きの粉買わなくてもしっかり生地おいしいです! 焼くとき油多いかな?と思ったけど、そのおかげで豚バラがカリッとなるので結果ちょうどいいです◎また作ろ〜

スープ・汁物のレシピ


  • 「ベーコンと白菜のとろとろコンソメスープ」のレシピ動画

    ホッと温まる♪
    ベーコンと白菜のとろとろコンソメスープ

    4.3

    (

    516件
    )

    トロトロの白菜は甘みがあって、ベーコンの塩気と相性抜群です!スープは薄めにとろみをつけてから卵を加えるとふわふわに仕上がります♪優しい味わいでホッとするおいしさです。ぜひお試しください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      117kcal

    • 費用目安

      100前後

    ベーコン 溶き卵 白菜 塩 水 コンソメ 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ピー子
      残った白菜使い切れました。
    • ひまわり
      トロトロで温まる~🍜 ブラックペッパーも入れてネギも刻んで入れてみました✴️
    • ベーコン無しでも十分。白菜はスープにするに限る。
    • きょん
      とろとろで簡単でとても美味しかったです。娘が大好きで又作ってねと言ってました。これから寒くなるとこんなスープいいですね〜‼️
  • 「白菜のコチュジャンスープ」のレシピ動画

    ふんわり♪ピリ辛!
    白菜のコチュジャンスープ

    4.2

    (

    238件
    )

    コチュジャンの甘さと辛さが絶妙な一品! パパっと済ませたいランチなどにおすすめ! ごはんにも合う味付けです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      89kcal

    • 費用目安

      100前後

    白菜 溶き卵 細ねぎ(刻み) 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 コチュジャン 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • w
      旦那が絶賛してました。 酢を入れると酸辣湯ぽくなり、また違った味がたのしめるらしいです。
    • りいさ
      1人分だと白菜の量はそのままでそれ以外を半分の量で作りました。 思ったよりもピリ辛で、辛いのが苦手な方は、少しずつコチュジャンを入れた方がいいかもです💦 卵、豆腐をのせてるとチゲ風に!!!! とても美味しかったです👍👍
    • CoCo
      とても簡単に出来ました。余っていた白菜沢山入れて、追加で冷凍椎茸4個、ネギも半分、絹ごし豆腐1丁、玉子は2個で4倍で作りました。桃屋のキムチタレを大さじ1にしてコチュジャンを大さじ3にして好みの味にしました。水とき片栗粉を入れてトロミをつけた方がいいと思います。皆様も是非試してみて下さい。寒い❄️時にとても美味しいく体が温まっていいですよ❗😉🙆
    • もも
      コチュジャン大さじ1は辛そうだったので、 大さじ1/2にして.鶏がらスープの素を大さじ1に変えて作ってみました。程よい辛さで美味しかったです。
  • 「白菜とささみの卵スープ」のレシピ動画

    トロトロ〜♪
    白菜とささみの卵スープ

    4.3

    (

    128件
    )

    じっくり煮込んで白菜がトロトロに! ささみから出ただしがスープにしみ出て◎ ご飯を加えておかゆにしてもおいしいです!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      128kcal

    • 費用目安

      100前後

    ささみ 溶き卵 白菜 水 酒 細ねぎ(刻み) しょうゆ 塩 こしょう 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ポン介
      思ったよりも簡単に作れる
    • ゆぴ
      🌱memo ・冬にぴったりの身体温まるスープ ・生姜とかを入れても美味しいかも ・個人的には少し味が薄かったので塩を足しました
    • マカロン
      味付けの調味料が少なかったので大丈夫かなと思いましたが、優しい味でとても美味しかったです! ヘルシーなので夜食などにもいいかなと思いました! また作りたいと思います♪
    • ねりぃ
      なんとなく味付けが足りないような気がしてましたが、作ってみると鳥のダシが出るのかレシピ通りで美味しく作れました。白菜が美味しく食べられました^_^
  • 「白菜と卵のコンソメスープ」のレシピ動画

    優しい味わい♪
    白菜と卵のコンソメスープ

    4.2

    (

    58件
    )

    白菜と卵を具材にした洋風スープをご紹介します♪白菜の優しい甘みと、ふんわりと軽い卵にほっと落ち着く、優しい味わいに仕上がります。シンプルな味付けで、他の料理との組み合わせに困りません。少ない具材でパパッと作れるので、献立選びに悩んだ時におすすめの汁物です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      55kcal

    • 費用目安

      50以内

    溶き卵 白菜 コンソメ 塩 水 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 無名
      白菜の量を増やし、お水を350mlに変えて作りました。 簡単なのが嬉しいです。 ズボラなので、 卵をとかずにそのままお鍋に割りいれ、素早くかき混ぜたため 卵が固まらずにほぼスープと一体化してしまいましたが それはそれで美味しかったです😂
    • ゆるりんご
      レシピ通りだと味が薄くなってしまいました…。。 コンソメ小さじ1程に、鶏がらスープの素小さじ2/3程入れたら自分好みの味になりました❗️
    • ゆき
      今は白菜が高騰してるから代わりにキャベツを使ってしました。 玉ねぎに変えても良さそうなレシピ𓎩𓌉𓇋
    • マッス
      簡単に作れてとても美味しく出来ました‼️ 私もズボラなので、卵は鍋へそのまま投入して崩しました。次の日は息子のお弁当のスープジャーに入れて持たせました。
  • 「白菜と卵のジンジャースープ」のレシピ動画

    とろっと美味しい♪
    白菜と卵のジンジャースープ

    4.0

    (

    20件
    )

    優しい味付けとしょうがの風味でホッとするスープをご紹介! とろみがついているので腹持ちも◎ 白菜は炒めてから煮込むことで、旨味を凝縮させます!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      106kcal

    • 費用目安

      100前後

    白菜 しょうが 溶き卵 ごま油 塩 鶏ガラスープの素 こしょう 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マカロン
      材料が少なくて簡単に作れました♪ とろとろで美味しかったです!
    • まめ
      生姜が良いアクセントとなって美味しかったです!
    • ぴんくふぇありー
      しょうがが調味料と化してます❣️体が温まりそうな冬にぴったりのメニューです😊
    • mika
      美味しく出来ました ⑅◡̈* ジンジャースープは 体があったまるので好きです ♡ また作りたいです !!
  • 「しいたけと落とし卵の味噌汁」のレシピ動画

    ボリューム満点♪
    しいたけと落とし卵の味噌汁

    4.7

    (

    17件
    )

    具材たっぷりの食べる味噌汁レシピです!冷蔵庫のお好きな野菜を使ってください♪卵の硬さはお好みでどうぞ!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      175kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 油揚げ しいたけ 白菜 みそ 和風顆粒だし 水 細ねぎ (刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぽぽえり
      白菜がいい味だしてて、おいしかったです! 手軽にボリュームあるお味噌汁がつくれました 溶き卵にしても美味しそうだなあと!
    • にゃんにゃむニーナ
      17日夕ご飯は、 つみれがプリプリ、鶏つみれのしょうが鍋 こちらに載せました。 しいたけの代わりに舞茸を入れました。 他には、 ボリューム満点、しいたけと落とし卵の味噌汁 こちらにも載せます。 こちらも椎茸の代わりに舞茸を入れました。 名古屋ネコ達のソウルフード、赤味噌にゃ。 レンジで作る、にんじんとピーマンのきんぴら 納豆です。 いただきます。
    • ゆん
      結構食べ応えあります( ^ᵕ^)おかずの代わりにもいいかも!
    • ぴんくふぇありー
      お腹いっぱいになります❣️落とし卵が完全に固まってしまう前に火から下ろした方が良いです😊

煮物のレシピ


  • 「関西風すき焼き」のレシピ動画

    牛肉の旨味が凝縮!
    関西風すき焼き

    4.5

    (

    79件
    )

    割り下で煮るのが関東風すき焼きですが、関西風すき焼きは牛肉を焼き、野菜を足しながら調味料を加えていきます。そのため、お好みの味わいで加減しながら味付けをすることができます。アツアツのすき焼きに生卵をたっぷりと絡めてお召し上がりください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      640kcal

    • 費用目安

      900前後

    牛もも薄切り肉 焼き豆腐 しらたき 玉ねぎ ねぎ 白菜 春菊 しいたけ 牛脂 砂糖(牛肉炒め用) 溶き卵 酒 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 京都美魔女
      めちゃくちゃ美味しい😋
    • mm
      実家で食べた懐かしの味でした。関西人なので甘めのすき焼きが大好きで…とても美味しかったです!
    • サチ
      すき焼きの素で作ることが多かったのですが、今回はこちらのレシピで作ってみてとても美味しかったです。 最後うどんすきまでしたかったなぁと思うほどでした。
    • 末っ子
      簡単に作れてとても美味しかったです🥰💯 お店とかで出てる本格的な味でした。
  • 「関東風すき焼き」のレシピ動画

    お肉がジューシー♪
    関東風すき焼き

    3.6

    (

    107件
    )

    旨味たっぷりの、関東風すき焼きをご紹介!割り下で野菜や肉を煮ることで具材からもだしが出て、肉や野菜の旨味を味わえます。卵にからめた牛肉がしっとりとおいしくて絶品!シメはうどんがおすすめです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      759kcal

    • 費用目安

      900前後

    牛もも薄切り肉 焼き豆腐 しらたき ねぎ 白菜 春菊 しいたけ 牛脂 溶き卵 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なー
      お酒が強すぎて全く美味しくなかったです。 すぐにネットで調べたらお酒の味が強すぎる場合は一度具を出して沸騰させて酒を飛ばしたらいいと乗っていました。 ですが、一度味が染みてしまった具たちは美味しくなく最悪でした。 具がなくなって一度沸騰させ、醤油と砂糖を少し足しました。 味付けの変更をした方がいいと思います。 全く美味しくないです。
    • (p_-)
      お酒が強すぎておいしくなかった
    • 割り下の分量がイマイチでした。
    • ごはんだいすき
      レビューを先に見ればよかった(涙) お酒強すぎでした。
  • 「すき焼き風 豚バラ肉豆腐」のレシピ動画

    具材に卵を絡めて♪
    すき焼き風 豚バラ肉豆腐

    4.3

    (

    90件
    )

    肌寒い日に食べたいすき焼き風の絶品おかず♪豚バラ肉のコクが豆腐や野菜にしみ込んだご飯がすすむ一品です。くったりと煮えた野菜に卵を絡めて食べれば、たまらない美味しさ!ご飯の上にのせて丼にするのもおすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      497kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 木綿豆腐 ねぎ 卵 白菜 酒 砂糖 しょうゆ みりん  おろししょうが 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はや
      簡単なのにとても美味しかったです。 またリピします〜
    • りょん
      残業で帰ってくる主人にちょっといい感じで出せました(^^) 簡単でとっても美味しい! 2人前とありますが、我が家では少し足りませんでした。きのこを足してさらに美味しくいただきました。
    • きょう
      簡単で美味しくて、野菜も沢山摂れるので定期的に作っています。人参を入れたり、出汁袋を入れたりして自分なりにアレンジするのも楽しいです(^^)
    • ぐーぐー
      すごく簡単なのに豪華に見えるので助かってます(^^) しかもおいしい…! そのまま食卓に出せるのがありがたいです。
  • 「白菜としめじのかき玉あん」のレシピ動画

    だしが効いてる!
    白菜としめじのかき玉あん

    4.3

    (

    85件
    )

    とろっと白菜にしめじの食感がアクセント!優しい味のおかずです。ごはんにかけても、うどんにかけても、アレンジ自在です♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      95kcal

    • 費用目安

      100前後

    溶き卵 白菜 しめじ 酒 めんつゆ[3倍濃縮] 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • サチ
      とにかく簡単で美味しいです。 準備もささっとできるので、疲れた日にどうしても作らないといけない時の晩御飯にぴったりでした。
    • ふむろや
      初心者でも簡単に出来ました! 味付けはしっかりめなので、お豆腐を入れても美味しくできました。
    • かいり
      しめじの代わりに舞茸を使いました。 簡単だし、懐かしい味がして美味しかったです。 玉子を2個にした方が良かったかなと思いました。
    • キノコ
      簡単で美味しかったです♪
  • 「白菜の卵とじ」のレシピ動画

    親子丼みたいなふわとろ感♪
    白菜の卵とじ

    4.5

    (

    60件
    )

    白菜、卵たっぷりのふわとろ食感がたまらない! 親子丼みたいな卵とじです♪ ごはんがすすむお手軽なおかず料理です!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      233kcal

    • 費用目安

      200前後

    白菜 しいたけ ねぎ 卵 細ねぎ(刻み) 酒 みりん しょうゆ 水 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • el
      長ネギは青いとこ使った。美味い
    • mika
      美味しく出来ました ⑅◡̈* しいたけの代わりに、しめじを 使ったのですが、美味しかったですᐠ( ᐛ )ᐟ また食べたいです ◎
    • のん
      夕食のメインには少し物足りないかと思いましたが意外とボリュームもあって優しい味で美味しかったです。
    • わたし
      とてもおいしかった!ちくわも少し入れてみました。 主人もおいしいと喜んでくれました。簡単で、短時間でできるのがよかった。
  • 「すき焼き」のレシピ動画

    黄金比率の割り下!
    すき焼き

    4.4

    (

    358件
    )

    甘辛く煮た具材を溶き卵に絡めてお召し上がりください♪ねぎとお肉は少量先に焼くことで香りや旨みが出て煮汁に深みが出ます♪割り下は家にある調味料で簡単に作れます♪黄金比はぜひ覚えてくださいね。みんなで集まってわいわい食べるのにピッタリな一品です。※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2019年11月

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      583kcal

    • 費用目安

      1800前後

    牛ロース薄切り肉 焼き豆腐 ねぎ しいたけ しらたき えのき 白菜 春菊 牛脂 卵 みりん 砂糖 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Sinon
      砂糖30グラムは大さじ2.5杯程だそうです。 砂糖などの場合は大さじで表記して欲しい。
    • Teeさん
      濃すぎず、甘過ぎず、無難な味に仕上がりました。ゴボウのささがきも入れました。
    • ルナ姫
      市販のものは買わなくてもこの方が美味しい😋 減塩に気遣い醤油を1/4は減塩醤油にしました。 充分おいしかったです。
    • がうつま
      美味しかったです! でも味が濃いめに感じました。
  • 「白菜と肉団子のスープ煮」のレシピ動画

    寒い日にあたたまる一品!
    白菜と肉団子のスープ煮

    4.4

    (

    27件
    )

    くたくたに煮た白菜と、やわらかい肉団子にスープがよく染み込んで、お腹いっぱい食べられます!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      444kcal

    • 費用目安

      400前後

    ベーコン 白菜 粉チーズ パセリ(刻み) 合いびき肉 玉ねぎ 溶き卵 パン粉 牛乳 塩 こしょう 塩 コンソメ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きっちゃん
      おいしかったです。気持ち薄味な感じなので次作るときはコンソメ少し増やそうと思います。
    • テリッシュ
      美味しかったです。ベーコンはなくてもいいかも?と思いました。肉団子だけでも十分美味しいです。
    • ぱん
      美味しかったです。
    • あいりだお♡
      スープ倍で作りました コンソメは固形タイプのものを2つ投入 白菜の代わりにキャベツを使用(甘みが出た) 肉団子は市販のもの(時短) キャベツの甘みとスープの味がしっかり染み込んだ肉団子が最高に美味しかったです
  • 「すき焼き風煮込みハンバーグ」のレシピ動画

    ワンパンで作れる♪
    すき焼き風煮込みハンバーグ

    4.4

    (

    43件
    )

    ジューシーなハンバーグと、たっぷりの野菜をすき焼きのたれで煮た、満足感のあるメニューです♪具材はお好みの野菜でアレンジするのもおすすめです!そのままでもおいしくお召し上がりいただけますが、卵につけることで、よりコクのある味わいになります♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      547kcal

    • 費用目安

      600前後

    焼き豆腐 白菜 しいたけ 春菊 長ねぎ 細ねぎ(刻み) サラダ油 溶き卵 合いびき肉 玉ねぎ 塩 こしょう 和風顆粒だし パン粉 牛乳 すき焼きのたれ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴぴ
      すき焼きと煮込みハンバーグをかけてるのに惹かれて作りました! きのこは苦手なので入れませんでしたが、とても美味しかったです💓 大晦日に食べたので、締めに蕎麦を入れて完食しました🙌
    • なっちゃん
      すき焼きのタレがなかったのでレシピを参考に手作りしました。少し醤油多めにしたほうが良さそうでした。
    • Soul'd out
      「★煮汁」は「黄金比率の割り下!すき焼き」レシピ内の調味料の半量(みりん50cc/砂糖15g/醤油50cc/水50cc)で作れると記載があったので、そちらを参考にしました♪すき焼きの味を楽しめて、かつ皆大好きハンバーグ。家族も喜んでました。美味しさがupするので生卵につけて食べるのをオススメします!
    • girinee
      白菜がなくて、キャベツと春菊で作りました。すき焼き味のハンバーグって初めてでしたが、美味しかったです。おすすめです♪
  • 「豚こまと白菜の角煮風」のレシピ動画

    薄切り肉で時短調理♪
    豚こまと白菜の角煮風

    4.2

    (

    42件
    )

    甘辛いたれが豚肉と白菜のおいしさを引き出す!ごはんが進む一品をご紹介します。ブロック肉ではなく、豚こま切れ肉にすることで時短調理!短い煮込み時間でもやわらかい食感に仕上がります。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      426kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 卵 白菜 酒 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • てらちゃん
      毎週子供が好きそうな料理にチャレンジしてます!でも、この角煮風は見た目以上に美味しかったです!高校と中学の子供も美味しいと言ってあっという間に無くなりました!
    • poco
      安い豚こま肉だったせいか固くなってしまいました。今度は豚バラでやってみようと思います。味は美味しかったです。
    • ゆめか
      おいしかったです
    • きっしー
      白菜と豚肉があったので、玉子なしで作りましたが、子供達に好評でした(^-^)
  • 「ふわふわ豆腐つくねあんかけ」のレシピ動画

    あたたかくてホッとする♪
    ふわふわ豆腐つくねあんかけ

    4.2

    (

    39件
    )

    豆腐と卵を使ってふわふわに仕上げたつくねあんかけのご紹介です♪しょうがのきいたとろみあんは身体の芯から温まります。しいたけ、白菜も入って野菜もしっかり摂れる一品です!ぜひご家庭で作ってみてください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      459kcal

    • 費用目安

      400前後

    しいたけ 白菜 しょうが みりん しょうゆ 鶏ひき肉 木綿豆腐 卵 塩 酒 和風顆粒だし 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くまもっち
      とにかく優しい味。食欲わかなくても、コレなら食べれるなぁって、胃に優しい感じです。
    • ももす
      彩りにニンジンを入れても美味しいと思います。かさ増しに白菜をたくさん入れました。
    • santos
      やわらかく煮崩れしそうだったので、つくねのタネに片栗粉を入れました。 満足な1品でした♡
    • ちぃ
      簡単に出来ました。優しい味でしたがちょっと薄く感じたのでだし醤油を大さじ1加えました。レビューを参考に人参を入れたら彩りも良くなりました。
  • 「フライパンで作るすき焼き」のレシピ動画

    みんなでわいわい♪
    フライパンで作るすき焼き

    4.2

    (

    15件
    )

    調理してそのまま食卓に出せる、土鍋いらずの簡単すき焼き!甘辛い味のよくしみた具材はたまらないおいしさです。みんなで取り分けながら楽しくお召し上がりください♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      570kcal

    • 費用目安

      800前後

    牛もも薄切り肉 焼き豆腐 長ねぎ 白菜 えのき しいたけ 春菊 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 卵

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まりりん
      美味しかったぁ~~~🎉🎉🎉 割下が甘いのかな?と思ったけど、気にならなくて、私ごのみのすき焼きでした。 幸せなご飯タイムでした💕💕 また作りま~す!
    • mm
      すき焼きの素を使わずに家にある調味料+フライパンで簡単にできました☺️また作りたいです!
    • キリン86
      春菊が売り切れだったけど、すき焼きに決めたので決行。焼き豆腐、えのきがカバーしてくれました(笑)
    • モコ
      おいしかったです。具は欲張って玉ねぎ、しらたき、お麩も入れました。
  • 「白菜と卵の袋煮」のレシピ動画

    やさしい味わい♪
    白菜と卵の袋煮

    3.9

    (

    17件
    )

    旬の白菜は甘みが強く、塩もみすることでたっぷり詰めることができます!油揚げからジュワっと溢れ出すお出汁がたまりません。卵がまるごと入っているので食べごたえがあり、ごはんにのせるのもおすすめです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      121kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 油揚げ 白菜 まいたけ 塩 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ばあちゃん
      弁当のおかずに作りました‼️
    • とも
      お揚げが小さかったのか、卵が大きかったのか… 卵が入り切らず溢れてしまいました。 舞茸も少ししか入れられませんでした。 ただ、味はとてもおいしかったので、また作ってみたいと思います。
    • Mei Mei-san
      おいしいです。大満足の味です。 卵が大きめなのか、油揚げが小さめなのか、卵以外の具材を入れると、もうはち切れそう!となったのがちょっと苦労した点…。 でも、いっそうずらの卵とかにして他の具材をたくさんにするのもいいかもと思いました。
    • まる子
      きちんと結ぶことができませんでした...でもこれはとても美味しいです...私はそれらを結ぶ練習をします。
  • 「白菜とツナの卵とじ」のレシピ動画

    パパッと作れる♪
    白菜とツナの卵とじ

    4.3

    (

    22件
    )

    ふんわり卵と、だしの効いたほんのり甘みのある味わいがホッとするレシピです。ごはんにのせるのもおすすめです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      208kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 ツナ缶[オイル漬け] 白菜 しめじ 酒 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • el
      ツナ水煮を汁切らないで使った。問題ないです
    • みぃ
      材料足りなかったけど簡単に美味しくできました。 白菜消費法です。
    • pchan
      盛り付けで崩れてしまいましたが、とても美味しかったです またリピしたいです
    • ゆるりんご
      私好みの味でとても美味しかったです😆✨✨ 体調が悪い時なんかも消化に良いし優しい味で良いなと思いました♪ 他の方のコメント見て私も余らせてた水菜1/4を追加で入れてみましたが、特に味が薄くなることもなく、ちょうど良かったです‼️
  • 「豚肉と白菜の卵とじ」のレシピ動画

    とろっとおいしい♪
    豚肉と白菜の卵とじ

    4.5

    (

    21件
    )

    忙しいときにもさっと作れるお手軽レシピ!おかずとしてはもちろん、ごはんにのせてもおいしいです♪ぜひお試しください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      422kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 溶き卵 白菜 塩こしょう ごま油 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • y.mina
      ザクザク切って弱火で3分。あっという間に出来ました。 丼にして…美味しかったです。
    • みぃ
      コンソメを使っての卵とじ。 びっくりでしたが 手軽に簡単で美味しかったです。
  • 「白菜と厚揚げの卵とじ」のレシピ動画

    さっと作れる♪
    白菜と厚揚げの卵とじ

    3.8

    (

    19件
    )

    白菜と厚揚げを使った卵とじのご紹介です。厚揚げの旨味が白菜にしみこみます♪ごはんのおかずにもぴったりな一品です!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      279kcal

    • 費用目安

      100前後

    厚揚げ 溶き卵 白菜 長ねぎ 水 みりん しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ポチ
      簡単だけど少し薄味かな。
    • レオ
      味が薄かったので足して作りました。 一瞬親子丼に思えました。 厚揚げの変わりに違う物でも合いそう。 簡単に作れるのでリピします。
    • れい
      簡単でしたけど、薄味になってしまいました、多分冷凍の白菜としめじも入れたのも原因かなと卵もサイズ色々の卵なので3個使いました、卵の存在感も出したければ3個で味少し濃くしたらもっと食べ応え?あるかもです!
  • 「白菜と納豆の卵とじ」のレシピ動画

    ほっと温まる♪
    白菜と納豆の卵とじ

    4.2

    (

    15件
    )

    時間がないときでもあっという間に作れる、簡単時短レシピ。少ない材料でできることも嬉しいポイントです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      162kcal

    • 費用目安

      100前後

    溶き卵 納豆 白菜 めんつゆ[3倍濃縮] 水 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぺん
      白菜を炒める→納豆を加えて炒める→味付けをする で作ったら、納豆の味がしっかりして美味しかったです! コチュジャンを小さじ1〜2加えたらさらに美味しかった!
    • ゆり
      最初口にしたあと、なにを食べているかわからないどうでもいい味と思いましたが、食べてるうちに納豆の味にひきこまれながら結構好き!となってたレシピでした!^_^ また作ります。
    • el
      納豆ないほうがいいw けど身体にはいいね
    • ぽち
      美味しいです!!! 白菜も卵も納豆も好きなので最高です。 納豆は付属のたれ入れて混ぜてから投入しても美味しいかもしれないです。

鍋のレシピ


  • 「きのこ寄せ鍋」のレシピ動画

    旨みたっぷり♪
    きのこ寄せ鍋

    4.6

    (

    34件
    )

    数種類のきのこを使った旨味たっぷり、人気寄せ鍋レシピをご紹介♪飾り切りのにんじんがアクセントで華やかな仕上がりに。いろいろな具材から出る旨味の相乗効果で、味付けはしょうゆだけで決まります♪シンプルながらに奥深い味わいが楽しめるのが寄せ鍋の良さです。だしが美味しいので、シメは雑炊やうどんがおすすめです♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      290kcal

    • 費用目安

      800前後

    鶏ひき肉 まいたけ しめじ えのき しいたけ 白菜 にんじん 昆布[乾燥] 水 卵 酒 塩 おろししょうが 片栗粉 酒 みりん 薄口しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かおちゃん
      鶏だんごが柔らかく、きのこや野菜がたくさん食べられて、醤油ベースのスープがあっさりしていて美味しかったです!
    • rrrrrr
      美味しかった。
    • げんごろう
      キノコの風味がよいのですが、白菜からの水がでてダシが薄まるので調整が必要です。
    • xxlsandy
      優しい味で本当に美味しかった!!
  • 「カルボナーラ鍋」のレシピ動画

    シメはパスタで!
    カルボナーラ鍋

    4.2

    (

    32件
    )

    とろっとクリーミーな味わいのカルボナーラ風鍋です! まろやかな卵ととろけるチーズを具材にまとわせて、 濃厚な美味しさをお楽しみください!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      395kcal

    • 費用目安

      800前後

    鶏むね肉 ベーコンブロック 白菜 ブロッコリー しめじ にんじん スパゲティ(ゆで) ピザ用チーズ 卵 こしょう 牛乳 塩 コンソメ こしょう 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ももす
      白菜とブロッコリーの大量消費におすすめです✌️鶏肉とベーコンの代わりにウィンナー、パスタの代わりにペンネを入れました。夫のお気に入りレシピになりました。これからの寒い季節、クリスマスやバレンタインデーにもピッタリです。豆乳で作っても美味しかったです🎵
    • 高ちゃん
      パスタの代わりに糸こんにゃくを使ってヘルシーに仕上げてみました。
    • lapin
      ベーコンはふつうの薄いタイプ、ブロッコリーがなかったので冷凍のほうれん草で代用して作りました! 自分の好みで具材は変えてもよさそう♪ 美味しいし簡単だし、また作ります!
    • うさちさ
      簡単で美味しいレシピです! チーズをトロけるチーズじゃなくて、ラクレットチーズをレシピと同量削っていれて、残っていたモッツァレアチーズを50g入れたのですが、スープスパゲッティみたいになりましま(^_^;) お鍋にするにはレシピ通りが良いみたいです。 でも、美味しかったですよ!! カルボナーラをあっさりさせた感じです。 次はトロけるチーズで作ってみたいと思います。 寒い日にオススメのレシピです!
  • 「サンラータン風鍋」のレシピ動画

    ピリッと辛い!
    サンラータン風鍋

    4.2

    (

    20件
    )

    ピリッと辛く、ほんのりとした酸味で箸が進む一品!とろみもあるので体があたたまります♪ ご飯はもちろん、お酒との相性もいいです!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      586kcal

    • 費用目安

      700前後

    豚バラ薄切り肉 絹豆腐 白菜 ニラ えのき 溶き卵 オイスターソース 鶏ガラスープの素 唐辛子(輪切り) 酢 ラー油 塩 こしょう 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きみどり
      まさにピリッと程よく辛く美味しくいただきました。温まるし、野菜もとれてオススメです。
    • m *
      【 memo* 】 3人前レシピ(1人鍋*3の量) ・豚バラ250g ・白菜1/4カットの2/3くらい(多めの量なので少なめにしてもやしでも) ・えのき1袋 ・ニラ1/2 ・絹豆腐3パックの1つ ・たまご2つ ・鶏ガラ、オイスター、お酢小1 ・醤油を一回し、塩一振り ラー油、追いお酢、ブラックペッパーは卵の前くらいに 豚バラなので硬くはならなかったけど、白菜を先に煮てからの方がよさそう
  • 「鶏だんごとかぶのみぞれ鍋」のレシピ動画

    彩り鮮やか♪
    鶏だんごとかぶのみぞれ鍋

    4.5

    (

    16件
    )

    白だしで作る上品な味わいのみぞれ鍋です。かぶの葉が色鮮やかなので、いつもと違った雰囲気になります。鶏だんごは卵を入れてふわふわの食感に仕上げましょう。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      416kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏ひき肉 大根 かぶ(葉付き/小ぶりのもの) 白菜 水 白だし 卵 塩 片栗粉 おろししょうが 柚子胡椒 塩

    • ※1人分あたり(2等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • s0yamada
      あっさりしていて美味しい。コッテリ料理の間のいいメニューです。
    • ラブ
      あっさりヘルシーで万人受け間違えなしです。 白だしを濃い目にして大根おろしを多めにしました。 味付けが簡単なのが良いと思います。
    • むっちん
      めちゃめちゃおいしかった。
    • えりな0118
      とても優しい味でみんなお気に入りの1品になってます。 味付けも白だしがメインなので失敗もしません。 夏でも美味しく頂けます。 夏バテ防止にも良さそう!

炒め物のレシピ


  • 「白菜とベーコンの卵炒め」のレシピ動画

    めんつゆで手軽に♪
    白菜とベーコンの卵炒め

    4.3

    (

    82件
    )

    卵をふんわりと炒めて、さっと炒めた白菜と合わせます。ベーコンの旨味がポイント♪シンプルで飽きのこないおいしさです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      233kcal

    • 費用目安

      200前後

    ベーコン 卵 白菜 塩こしょう サラダ油 めんつゆ[3倍濃縮] 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぼるさち
      簡単あっさり美味しかったです☆ めんつゆだけど、塩コショウをかけるので和風にも洋風にもなりそうです。しめじも追加してみました。
    • 千草
      手早く作れて美味しかったです。メインのおかずにするにはやや少なめだったので、次は玉ねぎや人参など他の野菜を入れてかさ増ししてみたいです。
    • さーちゃん
      簡単で美味しいです。
    • おっちゃん@永遠の料理初心者
      わが家では麺つゆ大さじ1ではかなり物足りません。3人前で麺つゆ大さじ2、味をみながら塩コショウしてちょうど良い感じでした。(味の好みには個人差があります...) (゜Д゜)アッ!?という間にできるので、あともう1品欲しいというときに!
  • 「かまぼこと白菜のとろみ炒め」のレシピ動画

    熱々のあんがおいしい♪
    かまぼこと白菜のとろみ炒め

    4.2

    (

    50件
    )

    あんかけにかまぼこを入れることで食感をプラス♪しゃきしゃきの白菜と生姜との組み合わせはとってもおいしいです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      182kcal

    • 費用目安

      300前後

    溶き卵 かまぼこ 白菜 ごま油 酒 砂糖 塩 こしょう 鶏ガラスープの素 おろししょうが 水 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ママ
      簡単で美味しかったです
    • うなえ
      見た目の地味さに反するおいしさ! 焼き目がつくまで炒めると、カマボコと白菜の旨味と香ばしさがグッと引き立ちました。
    • ゆん
      いつもレシピ通りでは満足いかないので調味料を分量より増やすのですが、これはこのままで美味しかったです
    • リコピン
      これだけの材料なのに八宝菜風で美味しかったです! ご飯に合います♪
  • 「もやしチャンプルー」のレシピ動画

    ゴマ油が香る!簡単♪レシピ
    もやしチャンプルー

    4.3

    (

    46件
    )

    お手軽にできるもやしのチャンプルー! キムチのピリ辛ともやしのシャキシャキ感が絶妙♪ ゴマ油の香りでごはんが欲しくなる一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      357kcal

    • 費用目安

      300前後

    卵 油 豚こま切れ肉 木綿豆腐 もやし 白菜キムチ 鶏ガラスープの素 醤油 酒 おろしニンニク ごま油 刻みネギ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まろん
      かなり、気に入りました!
    • みより
      簡単で美味しかった♪ 余ったきくらげとかもいれて、家族に大好評でした。
    • としちゃん
      旨~い‼️
    • ひろさん
      とても美味しかったです。 お肉は150gで、丼にしていただきました^_^ ただ、お肉がやや硬くなってしまったので、次回はお肉は炒めてから一度取り出し、豆腐ともやしを炒めてからフライパンに戻せば、更に美味しくなるだろうなと思いました。 他の方がコメントしていたキクラゲ投入もいいですね!
  • 「にんじんと白菜の卵炒め」のレシピ動画

    優しい味でほっこり!
    にんじんと白菜の卵炒め

    4.0

    (

    17件
    )

    にんじんと白菜を使った簡単なおかずのご紹介♪先に塩もみしてから炒めるので、水っぽくならずに、最後までおいしく召し上がれます!白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      178kcal

    • 費用目安

      100前後

    溶き卵 にんじん 白菜 塩 おろししょうが 白だし かつお節 サラダ油 細ねぎ(刻み) 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しとっぺ
      簡単で美味しかったです。白だしないので顆粒和風だし小さじ1を代わりに入れました。
    • ばぁば
      白だしが無かったので、めんつゆ大さじ2を入れて 作りました (お好みで) 薄味で美味しいかったです

サラダのレシピ


  • 「白菜と卵のさっぱりサラダ」のレシピ動画

    シャキシャキまろやか!
    白菜と卵のさっぱりサラダ

    4.4

    (

    27件
    )

    白菜のシャキシャキ感と卵のなめらかな食感が癖になる味わいに。レモン汁を使うことでさっぱりと仕上げました。ぜひ作ってみてください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      273kcal

    • 費用目安

      300前後

    白菜 ゆで卵 ツナ缶[オイル漬け] パセリ 塩 しょうゆ マヨネーズ レモン汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • km
      おいしいです! 卵が結構ポイントかなと思います。 ツナと白菜だけだと途中で飽きるかもしれないけど、たまに口に入ってくる卵のおかげで、飽きずにいっぱい食べられます!
    • mika
      美味しく出来ました ⑅◡̈* ただ、やっぱり白菜はみずみずしい 野菜だからか、次の日に食べようと したトキには、ちょっと水っぽくて そこがどうにかならないかな...と 思いました ⚡︎⚡︎ すぐに全部食べられるなら 問題ないです !!
    • のりちゃん
      白菜硬めだったから茹でました💦 柔くて美味しくなりました❗️😋
    • もち
      冷蔵庫整理のため少なめ白菜にしちゃったけど美味しく頂けました。味もしっかりしていて満足!カロリーも糖質も低いと思うのでリピします!

蒸し物のレシピ


  • 「白菜と豚ひき肉の重ね蒸し」のレシピ動画

    レンジだけでできる!
    白菜と豚ひき肉の重ね蒸し

    4.0

    (

    26件
    )

    人気の組み合わせ♪白菜と豚肉を使った重ね蒸しを、レンジだけで簡単に作ります。大根おろしとポン酢でさっぱり美味しくいただけますよ。お好みであんかけやコンソメスープ仕立てにアレンジしても合います。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      344kcal

    • 費用目安

      300前後

    白菜 豚ひき肉 塩こしょう 人参 玉ねぎ 生姜チューブ 卵 片栗粉 大根おろし ポン酢しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • モトナ
      簡単に作れて美味しかったです。 結構ボリュームがありました。 ポン酢がさっぱりしてて食べやすかったです。
    • うめもん
      豚ひき肉の代わりに合い挽き肉で作りました。レンジで蒸すと油が大量に出てしまいちょっと後悔。油は捨てて食卓に出しました。大根おろしと味ぽんのサッパリ感で美味しくいただきました。
    • パンぞう
      とても簡単に作れて 美味しかったです ウチでは定番メニューに なりました
    • わたし
       それほど、手間もかからず、さっぱりとして美味しかった!

麺類のレシピ


  • 「豚肉と白菜の煮込みあんかけうどん」のレシピ動画

    しょうがでぽっかぽか♪
    豚肉と白菜の煮込みあんかけうどん

    4.1

    (

    125件
    )

    寒い季節に食べたくなる煮込みうどんを しょうがをきかせたあんかけ風にしてさらに温まる! 野菜もたっぷり摂れるうれしい一品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      547kcal

    • 費用目安

      400前後

    うどん(ゆで) 豚こま切れ肉 溶き卵 白菜 にんじん しめじ しょうが 塩こしょう 酒 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まーちゃん
      具沢山、ねぎ、ショウガとあんかけあったまりました。
    • めぐ
      とてもおいしかった! でも自分の家庭では少し味が薄いかな??って感じだから醤油をもう少し入れてもいいかもしれない! 両親からも好評です!
    • のりあき
      しょうがの味付けが強く全体的に薄味な感じでたので和風顆粒出しを分量多めにしました。味ぽんを少し足しました。
    • kerori
      分量通りのはずですが汁気がなくもったり感がありました。こんなものなのかな? 味は生姜が効いてて美味しかったです。
  • 「豚肉と白菜の卵とじうどん」のレシピ動画

    ぽかぽかあたたまる♪
    豚肉と白菜の卵とじうどん

    4.6

    (

    44件
    )

    とろとろのあんにうどんが絡んで箸が止まらないおいしさ♪しょうがを効かせて風味豊かに仕上げました!※より美味しくするため調味料の配合の見直しをしました。2019年11月

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      520kcal

    • 費用目安

      300前後

    冷凍うどん 豚こま切れ肉 白菜 溶き卵 サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 おろししょうが めんつゆ[3倍濃縮] 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あむ
      生姜が効いていて美味しくできました。レシピ通りだとつゆが少し濃く感じたので次はちょっと薄めにしてみます。
    • とみ
      豚肉の代わりに、ちくわを使いました。簡単で美味しかったです!生姜効果で身体が温まります。 分量通りだと味が濃かったので、次回はめんつゆを少しだけ減らして作ろうと思います。
    • なずな
      美味しかったです! 白菜の切り方を少し大きめにしてしまい、火を通すまで書いてある時間より長く煮たら水が少なくなってしまったので、今度は書いてある通り2センチ角に切って作りたいと思います。
    • salt
      とろみをつけているので熱さが逃げず冬には最高です! このレシピは主人が毎回作ってくれますが、主人はお肉大好きで、お肉を増量するのですがおかげで量が多くなって、私はこれを食べきれたことがありません。 全て主人のお腹に収まります。笑 某有名うどんスープ程薄過ぎず、優しいお味。卵も入って、白菜も入ってお肉もあるし、うどんで食べやすく、暖かいので体調の悪い時にピッタリだと思います! 5月に作った時は白菜が高いから旬が来るまで作れないね…なんて言ってましたが、それ以外にも、とろみのせいで冷めなくて汗だくになりながら食べたので、冬季限定メニューになりそうです笑
  • 「サンラーにゅうめん」のレシピ動画

    酸味と辛みがアクセント!
    サンラーにゅうめん

    4.2

    (

    39件
    )

    ピリ辛が好きな方にオススメ♫ 酸味と辛味はお好みで足して自分好みにしてください! トロッとしたスープで身体も温まること間違いなし!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      518kcal

    • 費用目安

      400前後

    そうめん 豚もも薄切り肉 白菜 卵 ごま油 酢 ラー油 しょうゆ 塩こしょう 鶏ガラスープの素 水 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • コトリ
      簡単に作れて美味しかったです
    • にか
      簡単で美味しいです。 豚肉の替わりに、余っていた挽肉100g。 白菜を入れたあとに、ごま油を追加。(香り付け) 生姜のすりおろしを、大さじ1弱追加。 ランチに最適でした。
    • めあり
      材料半量で1人分作りました。 簡単にできて美味しかったのですが、少し味が物足りない気がしました。 次は鶏がらスープの素を多めに入れてみようかなと思います。
    • パウチ
      鶏がらスープ小さじ1では足りないです あと片栗粉もとろみをつけたいようならもっと入れたほうがいいです 直接入れるとダマになるので水で溶いたほうがいいです 大分レシピから量を変更しました

ご飯物のレシピ


  • 「野菜の卵雑炊」のレシピ動画

    シンプルでおいしい♪
    野菜の卵雑炊

    3.9

    (

    37件
    )

    たっぷり野菜と卵のシンプルな雑炊はいかがでしょうか?めんつゆとみりんで少し甘めの味付けにしたので、トッピングに塩昆布をのせて塩気をプラスしました。半熟の卵がふわふわで絶品です!お昼ごはんにさっと作って食べるのもいいですし、鍋で作って夜ごはんとして食べるのもいいですね♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      306kcal

    • 費用目安

      200前後

    ごはん 溶き卵 白菜 にんじん えのき 水 めんつゆ[3倍濃縮] みりん 塩 塩昆布 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • レビュー参考にさせて頂きました! 3倍濃縮にめんつゆを大さじ3と出汁を3gを付け加えると美味しかったです!
    • ひで
      レシピ通りだと味薄い。大さじ1と1/2 がおかしい。3~4倍は必要。 3倍濃縮は4~5倍でうどんつゆ。
    • おトメ
      他の方のレビューを参考にめんつゆを大さじ3に増やして作ってみました。 私には味が少し濃く感じたので、めんつゆ大さじ2とみりん小さじ2くらいでまた作ってみようと思います。
    • ペコ