シャキシャキな歯ごたえ!
韓国風そぼろ丼
もやしとにんじんはレンジでチンしてしまえば 時短にもなり、食感も残せるのでおすすめです♪ そぼろもレンチンなので火を使わずにできちゃいます!
- カロリー - 628kcal 
- 炭水化物 - 87.2g 
- 脂質 - 17.4g 
- たんぱく質 - 24.1g 
- 糖質 - 85g 
- 塩分 - 3.6g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - にんじんは千切りにする。ボウルに、にんじんともやしを入れてふんわりとラップをかけて600Wのレンジで3分加熱し、軽く絞って水気を切る。 
- 2 - ☆ナムルの調味料を加えて混ぜ合わせる。 
- 3 - ボウルに豚ひき肉、★そぼろの調味料を入れて混ぜ合わせ、ふんわりとラップをかけて600Wのレンジで3分加熱し、混ぜる。 
- 4 - 器にあたたかいごはんを盛り、ナムル、そぼろ、温泉卵をのせて白いりごま、細ねぎを散らして完成! 
レビュー
4.5
※レビューはアプリから行えます
- 温泉卵は無しで。 冷凍していたひき肉を使ったので、火の通りが不安で、電子レンジではなくフライパンで炒めて作りました。 見た目は綺麗ではないですが、味はとても美味しくできました!






my