甘くてまろやかに!
赤紫蘇ジュース
調理時間
180分〜
カロリー
213kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
簡単なのに色鮮やかで美味しい!人気の赤しそジュースをご紹介します。リンゴ酢の酸味でスッキリとした味わいです。冷蔵庫に入れて作り置きしておくと、好きな時にお楽しみいただけます♪赤しそが手に入らない場合は大葉を使った青しそジュースもおすすめ!リンゴ酢はレモン汁やクエン酸に変えてお作りいただけます。
手順
1
赤しそは葉の部分を摘み取り、水洗いして水気を切る。
2
鍋に水を入れてわかし、赤しその葉を入れて中火で20分煮る。ざるでこす。
3
鍋に戻して温め、砂糖、リンゴ酢を加えて砂糖が溶けるまで弱火で煮る。粗熱がとれたら冷蔵庫で2〜3時間ほど冷やす。
ポイント
・濃い味で飲みたい場合は、原液のままグラスに入れ、氷を入れてロックでお飲みください。
・お好みで1:1の割合で水や炭酸水で割ってお飲みいただくのもおすすめです。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 初めて作りましたが綺麗な赤色のジュースが出来ました。甘さ控えめであっさりしたジュースです。砂糖が少なめなせいか、常温では日持ちしませんでした。冷蔵庫で保管しないとダメですね。うちは少しのソーダで割って飲んでいます。
トモトモ
なんと言ってもも色あいが綺麗で,甘さも丁度良いし、また作ろうと思いました!炭酸水割が美味しい!あきちゃん
甘すぎました(^_^;砂糖は3分の1ぐらいで良いかもともちん
さっぱりして、美味しかったです。 むくみに効くと聞いたので作ってみました。 残りの紫蘇をレンジで加熱してユカリみたいにしてみましたが、ジュースにエキスが出てしまったため香りは無くなってしまいました。 道の駅とか、地元の販売所とかだと、スーパーよりもかなり安く買えます。
もっと見る
かろも