DELISH KITCHEN

白味噌を使って!

かぶとにんじんの味噌汁

4.0

(

)

  • 調理時間

    10

  • カロリー

    72kcal

  • 費用目安

    100前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

甘い味わいのある白みそを使って、 かぶとにんじんを入れた優しい味わいの味噌汁です♪ だし汁をとって、更に美味しく仕上げるのもおすすめです♪

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    かぶは葉を実から1.5cmほど残して切り、皮をむき、8等分に切る。葉の1/3を食べやすい大きさに切る。にんじんは半月切りにする。

    ポイント

    茎の間の土がなかなか落ちない場合は茎の間につまようじや指を入れてきれいに洗う

  2. 2

    鍋ににんじん、水、和風顆粒だしを入れて熱し、にんじんが少しやわらかくなるまで2分ほど中火で煮る。 かぶを加え、2分ほど煮て、かぶの葉を加えて1分ほど煮る。

  3. 3

    火を止めて、白みそを加えて溶き、あたたまるまで加熱する。

    ポイント

    みそを加えた後は香りがとんでしまう為、沸騰させないよう注意する。

レビュー

4.0

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • Aleksa♡

    とっても美味しかったです!😋 夫にも好評でした💗 メモ😌✨ カブを少し太く切りました 味噌を大さじ1を入れました
  • mii

    簡単で美味しい。葉は1つでカブは2つ。

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

SNSで人気のレシピ