DELISH KITCHEN

あっさりおいしい!

塩なすのナムル

3.9

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    36kcal

  • 費用目安

    100前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

程よい塩気とごま油の香りが香ばしい、「塩なすのナムル」のレシピをご紹介します。そのまま食べても美味しいですが、冷奴の上にのせたり、オクラや納豆と和えたりしても美味しく食べることができます。塩加減は塩昆布の量を好みで調整してみてください。

材料 【4人分】

手順

  1. 1

    なすは縦に半分に切り、斜め3mm幅の薄切りにする。

  2. 2

    ボウルに水(分量外:300cc)、塩(分量外:小さじ1)を入れて混ぜ、なすを加えて皿などの重しをのせて10分程おく。水気をしぼる。

    ポイント

    なすから水気が抜けてくると浮いてくるので重しをのせて全体がしっかり漬かるようにする。

  3. 3

    ボウルになす、塩昆布、ごま油を入れてあえる。

レビュー

3.9

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • ちゃん

    作り置きに大活躍です!すごく美味しいです!
  • みけ

    めちゃくちゃ簡単に作れて美味しかったです! 作り置きしようと思ったらその日のうちになくなりましたw 塩昆布は多めの大さじ1.5くらい入れたのと、生ナスが好きなこともあり、水につけるのは浅めで仕上げました。 ナスのみずみずしさがお好きな方はあまり水分が抜けないよう水にさらす時間を少なめに、逆にシコシコとした食感がお好きな方はしっかりとお塩をきかせて水分抜いて漬物風にすると良いのかなと思います。
  • ぽこり

    包丁一つで手軽に作れる。
  • ヒッシー

    塩昆布を大さじ1にして、いりごまを足したら美味しかったです。また作りたいと思います。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

SNSで人気のレシピ