タルト型を使って作る♪
ココアのショートブレッド
少ない材料でできるのでとっても手軽です。純ココアのビターな風味がティータイムにぴったりです♪
- カロリー - 186kcal 
- 炭水化物 - 19.7g 
- 脂質 - 11.2g 
- たんぱく質 - 1.9g 
- 糖質 - 18.6g 
- 塩分 - 0g 
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - 《下準備》 バターは常温に戻す。 
- 2 - ボウルにバターを入れてホイップ状になるまで混ぜ、砂糖を加えてすり混ぜる。薄力粉、純ココアをふるい入れてひとまとまりになるまでさらに混ぜる。 
- 3 - 型に合わせて生地を押しながら平らにする。放射状に8等分に切る。ふちに沿って竹串の先端で模様をつける。竹串の背で穴を開ける。冷蔵庫で1時間程おく。 
- 4 - 160℃に予熱したオーブンで35〜40分程度焼く。粗熱をとり、冷める前に切れ目に沿って切る。 - ポイント - 冷蔵庫から取り出す10分前にオーブンを160℃に予熱しはじめましょう。 
よくある質問
- Q無塩バターは有塩バターで代用可能ですか? A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。 
- Qバターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか? Aパンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。 
レビュー
-
※レビューはアプリから行えます
 ※一定評価数に満たないため表示されません。 
- ほろほろの食感で濃厚なココアの味がするおいしいショートブレッドができました。 粉類が多くてしっかりまとまるか心配でしたが、根気よく混ぜ合わせるとまとまりが段々と出てきます。型に入れれば少し心配でも形になりました!! 1時間以上冷蔵庫で休ませましたが、35分焼き上げると模様は潰れてうすくなっちゃいました(¯―¯٥)
- むぅむぅ 一時間冷蔵庫で休ませるという記載を見落として、休ませずに焼いてしまいましたが、とっても美味しくできました。 あと、休ませなかったからなのか焼いたら模様が消えました(笑)それでも、完成後の暑いうちに再度模様を描いていいかんじな見た目にすることができたので良かったです! とても簡単にできたし、子供達にも好評だったので、また作りたいと思います。





ゆっちゃん