デリッシュキッチン

揚げずにレンジでできる♪
まるでなすの揚げびたし

4.4

調理時間

15

費用目安

-

お気に入りに追加

なすと調味料を「クックパー®クッキングシート」で包んで、レンジでチン! 揚げ油も不要で、手軽に作れる「まるでなすの揚げびたし」をご紹介♪ 後かたづけもラクラクですよ!ぜひ、お試しください♪

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    なすは縦半分に切り、皮に斜めに細かい切れ目を入れ、さらに3等分に切る。塩水に5分ほどさらしてアクを抜く。

  2. 2

    「クックパー®️クッキングシート(L)」を30cmの正方形に切り、対角線に折ってから耐熱皿に広げ、中央になす、オクラ、厚揚げ、ベーコンをのせる。 ごま油をかけてよくまぶしてから、めんつゆをかけ、全体によくまぶす。

  3. 3

    「クックパー®️」の手前と奥の頂点を重ねて持ち、1〜1.5cm幅に3〜4回折り込む。両側をキャンディを包むように2回ほどひねる。電子レンジ(500W)で約6分加熱する。

  4. 4

    加熱後、包みの真ん中から開いていったんよくかき混ぜ、包みを軽く閉じて3分ほどおき、味をなじませる。

  5. 5

    針しょうがをのせる。

よくある質問

  • Q

    めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?

    A

    めんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。

レビュー

4.4

※レビューはアプリから行えます
  • あっこ

    美味しい! ベーコンを買い忘れたため、代わりにチーズを乗せました。 オクラは今が旬のスナップえんどうに変えました。 なすがとろっと柔らかくて、すごく美味しかったです。
  • ゆん

    厚揚げが無かったので、それ以外で♪ 4倍濃縮めんつゆ大さじ1.5、レンジは500w8分で丁度いい感じになりました!簡単で美味しいので、またリピします♪
  • ぴんくふぇありー

    クックパーが25cmのものしかなく、食材も少し増やしたためか、1枚では包み切れなかったので2枚を十字状に重ねて包みました。折りたたむ時にクックパーが滑って上手く重ねて折れませんでした💦味付けは少し薄めでしたが、レンチンだけでできるのは魅力的でした❣️
  • わたし

    GOOD!!😃厚揚げは、3倍量(180g)ぐらいで、麺つゆ大さじ2、ごま油大さじ1で。レンジは様子を見ながら、計9分。クッキングシートに入りきらず、包んだものをまた、ルクエに入れてレンチンしました。あとはレシピ通り。味もよく染みて、簡単でとても美味しかったです。また、作りたいです。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ

もっと見る