デリッシュキッチン

ふわふわプリプリ♪
卵白で作るエビチリ

4.7

調理時間

15

費用目安

500前後

お気に入りに追加

えびの衣に卵白を加えることにより、フワッとした食感と食べ応えがプラスされます♪えびはさっと揚げ焼きして取り出すのでプリっとした食感も残ります!

  • カロリー

    268kcal

  • 炭水化物

    23.3g

  • 脂質

    7.8g

  • たんぱく質

    23.3g

  • 糖質

    21.5g

  • 塩分

    2.8g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

  • むきえび 200g
  • 長ねぎ 1/2本(80g)
  • しょうが 1/2かけ
  • にんにく 1かけ
  • サラダ油大さじ2
  • ラー油小さじ1/2
  • ☆えび下味
  • ひとつまみ
  • 卵白 1個分
  • 片栗粉大さじ1と1/2
  • ★チリソース
  • 大さじ1
  • しょうゆ小さじ1
  • ケチャップ大さじ4
  • 鶏ガラスープの素小さじ1/2
  • 片栗粉大さじ1/2
  • 100cc

手順

  1. 1

    ねぎ、しょうがはみじん切りにする。にんにくは縦半分に切り、芯を取り除いてみじん切りにする。

  2. 2

    むきえびは背に切り込みを入れて背わたを取り除き、水で洗い、水気をふき取る。 ボウルにむきえび、☆を入れてもみこむ。

  3. 3

    ボウルに★を入れて混ぜる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて弱めの中火で熱し、むきえびを入れて色が変わるまで上下を返しながら2〜3分ほど揚げ焼きにして取り出す。

    ポイント

    ・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。

  5. 5

    油をキッチンペーパーで軽くふきとり、ねぎ、しょうが、にんにくを入れて弱めの中火で香りが立つまで炒める。

  6. 6

    ★をひと混ぜしてから加え、とろみがつくまで混ぜながら煮る。

  7. 7

    むきえびを戻し入れて全体がなじむまでからめる。ラー油をまわしかけ、ひと混ぜする。

    ポイント

    ラー油は抜きでも美味しくいただけます。お好みで調整してください。

注意事項

揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。

①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。

②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。

③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。

レビュー

4.7

※レビューはアプリから行えます
  • えぬえむ

    弁当用の分の写真です 卵白を使う一手間で、エビにソースの絡みつきが増して味がグレードアップした感じでした。
  • くまたん

    辛いものが苦手な家族がいるので、ラー油はかけたい人がかける方式にしました。各自の好みにできて、いいメニューでした。

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。