お店の味わい!
トマトエビチリ卵
難しいイメージのエビチリも作ってみれば意外と簡単です。えびは片栗粉を使って臭みや汚れをとって下処理をしっかりとすることで、より美味しく仕上がります♪大皿に盛ったエビチリはごちそう感たっぷり♪ぜひ特別な日に作ってみてください!
- 調理時間 約30分
カロリー
301kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 4人分
- 無頭ブラックタイガー20尾(400g)
- 卵 3個
- トマト 1個(200g)
- ねぎ 1/2本(80g)
- 塩こしょう適量
- 片栗粉大さじ1
- サラダ油大さじ3
- えび下処理用
- 片栗粉大さじ2
- 塩小さじ1/2
- ☆調味料
- おろししょうが小さじ1
- おろしにんにく小さじ1
- 豆板醤小さじ1
- ケチャップ大さじ4
- ★調味料
- 鶏ガラスープの素小さじ1/2
- 水150cc
- 酒大さじ1
- 砂糖大さじ1/2
- 塩こしょう適量
- 水溶き片栗粉
- 片栗粉小さじ1
- 水小さじ2
作り方
1.
えびは殻をむいて尾を取り、背に切り目を入れて背わたを取り除く。ボウルに入れて片栗粉(大さじ2)、塩を加えてもみこみ、水でもみ洗いし水気をふきとる。塩こしょうをふり、片栗粉をまぶす。
2.
トマトは縦半分に切って8等分のくし形に切る。ねぎはみじん切りにする。卵はボウルに割り入れ、混ぜる。
3.
フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れて熱し、えびを入れて両面に焼き色がつくまで中火で焼く。一度取り出す。
4.
フライパンの汚れをさっとふきとり、サラダ油(大さじ1)を入れて中火で熱し、卵を入れて大きく混ぜ、半熟になったら取り出す。
5.
フライパンの汚れをさっとふきとり、サラダ油(大さじ1)、☆を入れて弱火で熱し、香りが出たら★を加えて混ぜ、トマト、ねぎを加えてひと煮立ちさせる。
6.
3のえびを加え、再び煮立たせ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、4の卵を加えて全体を混ぜる。
レビュー
(14件)
4.5
※レビューはアプリから行えます。
- なおはな美味しかった╰(*´︶`*)╯ 家族にも大好評でした!
- 春夏秋冬トマトと卵のおかげで、とってもまろやかな仕上がりに。 大人向けに豆板醤を少し多めにしたのでご飯が進む、進む‼︎ 今回は丼にしましたが、家族みんなあっという間にたいらげました。 中華料理を食べに行くと必ず注文する、大好きな『エビチリ』と『トマトと卵の炒め』が合体したような幸せなお料理でした。
- もっちんのお母さんだいぶアレンジした(トマト無し、レタスの蒸した物を敷いて、緩いスクランブルエッグにして添える、具増しに昨夜の残りのイカ刺し、ササミをプラスした、調味料は家に有るコチュジャン、キムチの素、チキンスープの素が無くてコンソメ使用)が、エビチリのハードルを下げてくださる簡単下ごしらえ⁉️だったので有り難かったです‼︎また具を変えて作るのも楽しいと思います‼︎とても美味しく出来ました‼︎ ありがとうございました‼︎
- poco私は辛いの苦手なのですが、分量通りで作っても美味しく食べられました!