手軽に作れる!
小松菜のトマトスープ
生のトマトで作る、温かいトマトスープはいかがでしょうか♪野菜をたっぷりとれるのが嬉しい一品です。ぜひお試しください!【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
カロリー
65kcal
炭水化物
5.5g
脂質
3g
たんぱく質
4.4g
糖質
4.2g
塩分
1.5g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
小松菜は根元に十字の切りこみを入れ、根元の部分をふりながら洗って汚れを落とす。4cm幅に切る。玉ねぎは薄切りにする。トマトはへたを取り除き、1.5cm角に切る。
2
鍋に玉ねぎ、小松菜、☆を入れて中火で熱し、煮立たせる。ふたをし、玉ねぎがしんなりとするまで弱火で3分煮る。トマトを加えてさっと煮る。
3
煮立ったら溶き卵をまわしながら加えて固まるまで煮る。
よくある質問
- Q
減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?
A50%塩分カットの減塩しおに置き換えた場合、1人分あたり0.5gの減塩となります
レビュー
4.2
※レビューはアプリから行えます
- 彩りがきれいで簡単で美味しい❣️トマトは温める程度が好きです😊
あーちゃん
全て2倍の量にして作りました!彩が綺麗で良かったですが、味が薄く感じたので塩追加してます!塩は多めの方がおすすめです😁
ぴんくふぇありー