ごはんにぴったり!
ちくわと魚肉ソーセージの甘辛炒め
ちくわとソーセージを使ったおかずレシピのご紹介です。甘辛く炒めてごはんにぴったりな味付けに♪パパッと作れるので、ぜひお試しください!【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。
カロリー
167kcal
炭水化物
14.9g
脂質
6.9g
たんぱく質
10g
糖質
13.9g
塩分
2.1g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
ピーマンは縦半分に切り、種とわたを取り除く。横長において細切りにする。
2
ちくわは斜め1cm幅に切る。魚肉ソーセージは縦半分に切って、斜め1cm幅に切る。
3
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、ちくわ、魚肉ソーセージを入れて焼き色がつくまで炒める。ピーマンを加えて油がなじむまで炒める。☆を加えてさっと炒める。
よくある質問
- Q
減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?
A50%塩分カットの減塩しょうゆに置き換えた場合、1人分あたり0.3gの減塩となります。
レビュー
4.2
※レビューはアプリから行えます
- 残り野菜の赤パプリカ1/3コと チンゲン菜 小1株としいたけ大2枚に 魚肉ソーセージ1本半で作りました とても簡単で味は🙆 次回はピーマンとちくわで作りま〜す
うちこ
彩りがあり、お弁当にも使えます。el
醤油は半分にしたけどもっと減らしてもいいかも。さとちゃん
時短料理。忙しい時に最適。
らすなす