
味付け色々!ひじきを使ったサラダのおすすめ人気レシピ44選
作成日: 2023/02/01
ひじきを使ったサラダのレシピを簡単動画でご紹介。マヨネーズやごま油などを使ったレシピを44個紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- マヨネーズを使ったひじきサラダのレシピ
- レンジで簡単!オクラとツナのひじきマヨサラダ
- 和風副菜♪かぼちゃとひじきのごまマヨサラダ
- 和風副菜!大根とひじきのごまマヨサラダ
- ホクホクが美味しい!ひじきとさつまいものみそマヨサラダ
- パパッとスピード副菜♪大根とひじきのツナマヨあえ
- ポテトサラダ風!おからとひじきのマヨサラダ
- やみつき副菜!白菜とひじきの和風マヨ和え
- シャキシャキ食感!おかひじきと大根のマヨサラダ
- コクのある味わい♪ひじきと水菜のみそマヨサラダ
- パパッとお手軽副菜♪ちくわとひじきのコチュマヨサラダ
- 簡単に作れる♪大根とひじきのオイマヨサラダ
- 和風コールスロー!キャベツとひじきのマヨあえ
- ピリッと辛味がアクセント♪からし菜とひじきの根菜サラダ
- とっても簡単!ひじきと切り干し大根のごまマヨサラダ
- さっとできてお手軽!ひじきとささみの柚子胡椒マヨサラダ
- まろやかな味わい!ほうれん草とひじきのマヨサラダ
- さっぱりおいしい♪水菜とひじきのフレンチサラダ
- 乾物を活用♪春雨とひじきのごまマヨサラダ
- デリ風に仕上げた♪ひじきと大豆の和風サラダ
- お家で和風のデリサラダ♪ひじきとれんこんのサラダ
- コクうま副菜♪じゃがいもとひじきの和風ポテトサラダ
- 栄養満点!ほうれん草とひじきのツナコーンサラダ
- ごま油を使ったひじきサラダのレシピ
- さっぱり副菜!ひじきと豆腐のサラダ
- 風味豊か♪ひじきと水菜のごまポン酢サラダ
- パパッと副菜♪トマトとひじきの梅ドレあえ
- 簡単に作れる♪レタスとひじきの塩ナムル
- パパッと副菜!レタスとひじきのごま酢和え
- パパッと作れる♪水菜とわかめのザーサイあえ
- パパッと作れる♪水菜とひじきのゴマダレサラダ
- お手軽副菜♪水菜とひじきのザーサイあえ
- パパッと副菜♪レタスとひじきの梅にんにく和え
- 副菜の1品に!にんじんとささみのひじきサラダ
- 簡単に作れる!レタスとひじきのやみつきサラダ
- やみつき味!わさび菜とひじきの塩昆布サラダ
- ヘルシーサラダ♪ひじきと大根のサラダ
- さっぱり食べられる!切り干し大根とひじきのごま酢サラダ
- レンジで簡単!ごぼうとひじきの中華サラダ
- その他の調味料を使ったひじきサラダのレシピ
マヨネーズを使ったひじきサラダのレシピ
レンジで簡単!
オクラとツナのひじきマヨサラダ4.2
(
9件)オクラのネバネバでマヨネーズと材料がよくからむ! しょうゆと柚子胡椒を加え、和風マヨサラダに仕上げました! レンジで時短!簡単にできる1品!
調理時間
約30分
カロリー
200kcal
費用目安
300円前後
ツナ缶 ひじき(乾燥) オクラ 水菜 ミニトマト しょうゆ マヨネーズ 柚子胡椒
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぉにぎりトマト、水菜、柚子胡椒は無かったのでなし。 余ったありったけのひじきとオクラ、しらたきも余ってたのでそれも入れて、普通の胡椒を入れました。 柚子胡椒ほど味は締まらなかったけれど、そこそこ美味しいものが出来上がりました! 次はちゃんと柚子胡椒を用意して作りたいです!
- カイちゃん夫がツナが嫌いなので、仕方なくカニカマで作ったのですが、やっぱりツナの方が美味しいだろうなぁと思いました。
- きっしーずツナではなくささみで作りました! トマトが無かったですが、美味しくできました!
和風副菜♪
かぼちゃとひじきのごまマヨサラダ4.6
(
26件)かぼちゃ、枝豆、ひじきを使った和風副菜をご紹介します。かぼちゃはレンジで加熱してお手軽に調理できるのが嬉しいポイントです。マヨネーズのコクにすりごま、めんつゆの風味が合わさり、あとを引くおいしさです。彩りが良く、食卓を明るくしてくれるので、献立のあと一品におすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
284kcal
費用目安
200円前後
かぼちゃ[種とわたなし] むき枝豆[冷凍] 芽ひじき マヨネーズ めんつゆ[3倍濃縮] 白すりごま 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆきかぼちゃの甘みとまろやかな味 麺つゆ使うと更に美味しい😋
- Soul'd out美味しくてずっと食べてられます(人 •͈ᴗ•͈) 和えるだけだし簡単にできて良かったです! マヨネーズは大さじ2強にしてみました!
- レーズン和風テイストでおいしかったです。マヨが少し多めかな?と思いました。
- Lily.ʕ•ᴥ•ʔ味は美味しい!けれど、ちょっと水っぽい……。他の方のレビューの通り、次はマヨネーズ大さじ2強にしてみようと思います。
和風副菜!
大根とひじきのごまマヨサラダ4.0
(
6件)大根、水菜、ひじきを使った副菜をご紹介します。みずみずしい大根の食感にマヨネーズのコクとめんつゆの風味が合わさってパクパクと食べられるおいしさです。ツナ缶やちくわを加えてもおいしくお作りいただけます。ぜひお試しください♪
調理時間
約30分
カロリー
116kcal
費用目安
100円前後
大根 水菜 芽ひじき マヨネーズ めんつゆ[3倍濃縮] 白すりごま 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
レビュー
- のん自分では思いつかない組み合わせでとっても美味しかったです!さつまいもでも甘くないので夫からも好評でした。ボリュームがあるので、献立的には焼き魚に合わせてちょうど良い感じです。これは定番になりそう…(^^)
- ゆう和風サラダぽいのに食べ応えがあって美味しかったです! 玉ねぎとさつまいもを水につけて、ひじきを水で戻したら、全てをボウルに入れてレンジで5分加熱しましたがどれも程よい柔らかさになって食べやすくできました!
- ひつじさつまいもはレンチンしました! 家族にも好評で美味しかったです。
パパッとスピード副菜♪
大根とひじきのツナマヨあえ4.0
(
3件)切った大根にひじきと調味料をあえるだけで作れる簡単副菜!こってりツナマヨが大根やひじきと相性抜群♪大根の食感も楽しい一品です。ぜひお試しください。
調理時間
約10分
カロリー
132kcal
費用目安
200円前後
大根 ひじき(乾燥) ツナ缶[水煮] マヨネーズ 塩こしょう 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えだまめ大根から水が出て味付けが薄くなってしまうので一度大根に塩を振って水を抜いてから和えると良いと思います。
ポテトサラダ風!
おからとひじきのマヨサラダ3.3
(
3件)おから、ひじき、枝豆、コーンをマヨネーズであえてポテトサラダ風の副菜を作ります♪マヨネーズの油分がおからのパサつきを抑えてくれるので、パクパクと食べられる一品です。お好みでツナ缶やハムを加えてもおいしくお作りいただけます。
調理時間
約30分
カロリー
197kcal
費用目安
100円前後
生おから 芽ひじき むき枝豆[冷凍] コーン[冷凍] マヨネーズ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マユマユ美味しかったです。
- ねこむすめ人参も加えました。
やみつき副菜!
白菜とひじきの和風マヨ和え-
(
2件)ごまの風味がきいた和風ドレッシングが食欲をそそります!さっとゆでた白菜に調味料を混ぜるだけなので、お酒のつまみが欲しい時にもパパッと簡単に作れます!
調理時間
約15分
カロリー
179kcal
費用目安
100円前後
白菜 ひじき(乾燥) 砂糖 塩 マヨネーズ 和風顆粒だし 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マルブレ白菜の水気をガンガンに絞ったので、マヨネーズを大さじ1分減らしました。 ちょうどいい味付けになって、おいしかったです(*^ω^)ノ
コクのある味わい♪
ひじきと水菜のみそマヨサラダ4.0
(
3件)水菜、ひじき、大豆を使って作る和風副菜を作ります。みそ、マヨネーズ、すりごまのコクが相まってあとを引くおいしさの一品です。水菜は水にひたしてパリッと仕上げましょう。
調理時間
約30分
カロリー
212kcal
費用目安
200円前後
大豆[水煮] 水菜 芽ひじき 砂糖 みそ マヨネーズ 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マルブレ味噌マヨがちょうどいい味付けで、とてもおいしかったです‼️
パパッとお手軽副菜♪
ちくわとひじきのコチュマヨサラダ4.3
(
3件)少ない調味料であえるだけで作れる簡単副菜です。ピリ辛のコチュジャンとマヨネーズのコクが相性抜群!しっかりめの味付けでおつまみにもぴったり!ぜひお試しください。
調理時間
約10分
カロリー
108kcal
費用目安
100円前後
ちくわ きゅうり ひじき(乾燥) コチュジャン マヨネーズ 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はるさく生食用のひじきがあったので、とっても簡単にできました!ひじきサラダのレパートリーが増えました〜😊
- かおちゃん今までひじきをサラダで食べたことが無かったけど、私の好きなコチュジャンとマヨネーズの味付けにきゅうりのシャキシャキ食感やちくわの旨味とよく合って美味しかったです💯
簡単に作れる♪
大根とひじきのオイマヨサラダ-
(
2件)オイスターソースの深みのある味とマヨネーズのまろやかなコクがやみつきに♪すりごまの香ばしい風味がアクセント!パパッと作れるのでぜひお試しください。
調理時間
約10分
カロリー
162kcal
費用目安
100円前後
大根 ひじき(乾燥) オイスターソース マヨネーズ 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
和風コールスロー!
キャベツとひじきのマヨあえ4.5
(
14件)キャベツとひじき、コーン缶の副菜をご紹介します。キャベツは千切りにして塩もみにすることで、シャキッとした食感はそのまま、しんなりとさせて食べやすく、味なじみを良くすることができます。マヨネーズのコクとめんつゆの風味が合わさってパクパクと食べられるおいしさです。
調理時間
約30分
カロリー
142kcal
費用目安
100円前後
キャベツ 芽ひじき コーン缶 塩(塩もみ用) マヨネーズ めんつゆ[3倍濃縮] 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マルブレ甘みがあって、とてもおいしかったです‼️
- ぴんくふぇありーキャベツの塩もみをしっかりやりました❣️柔らかくて美味しかったです👍
- ゆここコーンがなくてゆで大豆を使いました。 キャベツは2分レンチンしました。 マヨネーズは半分にして無糖の豆乳ヨーグルトを半分入れました。 クリーミーで美味しかったです。
- バンビーナ和洋折衷のメニューが新鮮。 ヒジキの煮物とか和風定番ではないメニューを探していました。簡単で美味しい! ヒジキは乾燥ヒジキではなく、戻してパックで売っているものを使用し、磯臭さをなくすために熱湯で湯通し、コーンは多めに入れました。 ヒジキ、キャベツ、コーンだと色が地味なので、ブロッコリーとプチトマト添え。 和食にも、洋食にも合うところも良いですね。
調理時間
約20分
カロリー
214kcal
費用目安
300円前後
かにかまぼこ 芽ひじき 切り干し大根 細ねぎ(刻み) マヨネーズ しょうゆ 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 猫のしっぽ味は旨いです。料理下手な俺の失敗ですが、切干大根の水切りはしっかりとしてください。
- かりんとう栄養面を考えて、作ってみました。 この調味料だけでは味がボケた感じでした。 私なりに 創美シャンタンで塩味加えました。
- 納豆島夜ご飯の一品に作りました。 材料も少なくササッと作れるのでいいですね( ^ω^ )しかも美味しいし栄養もしっかり摂れる!お弁当にも入れたいと思います。
- ま〜坊煮物ではない切り干し大根のレシピを探していてこちらを見つけました。 前に切り干し大根の酢の物を作った時、味が薄くなった経験があったので、今回は「これでもかっ!」ってくらい先ずは手で水気を絞り、次にキッチンペーパーでくるんで絞り、とどめにキッチンペーパーに包んで暫く置いておきました。和えてみると・・結果、絞りすぎたみたい😓 切り干し大根がダマになり、お箸でほぐれない…迷った挙げ句、かんたん酢を適度に追加。 ごまマヨと甘酢の相性も良く、カレーの付け合わせだったのでさっぱりとしてちょうど良かった😆
まろやかな味わい!
ほうれん草とひじきのマヨサラダ4.5
(
53件)ほうれん草とひじきの食感と胡麻の風味がくせになる♪ 和物で簡単だからもう1品ほしい時にピッタリ! マヨネーズ味でまろやかな味わいです♪
調理時間
約10分
カロリー
204kcal
費用目安
300円前後
ほうれん草 ひじき ツナ缶 マヨネーズ めんつゆ(3倍濃縮) 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ま〜坊前回作って美味しかったので2度目。 ほうれん草は茹でずにレンチンして流水で洗い水気を良く絞っています。 和え衣はかなりユルいなぁ…と感じますが、食材を和えると丁度良いです!
- みーコープの「ひじきドライパック」、オススメです。ひじきの下拵えは不要で、簡単美味しい。間違いない。 ほうれん草以外でも、どんな野菜でも美味しく作れます。
- ねこまんまこれは久々のヒット! ひじきは、炊き込みご飯や煮物だったけどこれは意外な美味しさですね。 常備してあるツナ缶や、冷凍のほうれん草で出来るから嬉しい。彩りを兼ねてコーンを入れました。
- なーコープのドライひじきを使用したら下処理不要で楽でした。鉄分たっぷりで美味しかったです。薄口醤油を少し加えるとさらに味がしまりました。食感が柔らかいので人参やコーンなど入れて彩り良くしても良いかもと思いました!
さっぱりおいしい♪
水菜とひじきのフレンチサラダ-
(
0件)酢とマヨネーズで作る酸味のあるドレッシングがやみつきに♪水菜とひじきにフレンチドレッシングがからんでおいしい!毎日の食卓にぴったりなレシピです。
調理時間
約10分
カロリー
38kcal
費用目安
100円前後
水菜 ひじき(乾燥) 砂糖 酢 塩こしょう マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
乾物を活用♪
春雨とひじきのごまマヨサラダ-
(
0件)ひじき、きゅうり、ハムを具材にした春雨サラダを作ります。具材にからんだマヨネーズ、すりごまのコクがあとを引く味わいの一品です。彩りも良いので、献立のあと一品にいかがでしょうか?
調理時間
約30分
カロリー
224kcal
費用目安
200円前後
ハム きゅうり 芽ひじき 春雨 マヨネーズ 白すりごま 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
調理時間
約30分
カロリー
169kcal
費用目安
300円前後
ひじき(乾燥) ミックスビーンズ ブロッコリー れんこん めんつゆ[3倍濃縮] マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きょんとても美味しく大好きなサラダでした。学校給食で出るひじきのサラダに似ていて豆、レンコン、ブロッコリーと栄養満点で、野菜を色々変えてもひじきの味付けがあれば美味しく食べられると思いました。
- みんみん星人蓮根もブロッコリーも無かったのですが豆腐といんげんに変えてめんつゆでひじきと水切りした豆腐と冷凍いんげんをめんつゆで中火で煮て粗熱取ってからマヨネーズで合えました。おいしかったです。今度は蓮根とブロッコリーでも挑戦したいです。ありがとうございました(^.^)(-.-)(__)
- 斎藤さんひじきって、余っちゃってたけど…これなら、簡単、おしやれで美味しい。
- デニッシュパン茹でたブロッコリーが、余っていたので作ってみました。ミックスビーンズは、初めて買いました。クセもなく美味しかったです。ちょっと一手間かけた風でオシャレ。少ししょっぱく感じたので次は麺つゆを少なめで再挑戦したい。
レビュー
- コンガリくん煮物以外でひじきを食べたい時に必ず作るぐらいリピしてます。他の方のレビューにもありますが、ハムをカニカマとかちくわとかに変えても美味しく出来るのが良いです。私は冷凍枝豆を入れてます。
- あい美味しいので何回も作っています。大葉の代わりに冷凍枝豆を入れています。
- Lori美味しい! 作り方はとても簡単ですが、満足感はそれ以上です。このメニューが一番ヒジキを食べやすいと思いました。マヨネーズのおかげかな? 誰でも好きだと思う。ハムは細く切ったので入っている事を気づかれないです。2回めはレンコンとヒジキだけで作りました。大葉やハムは好みでアレンジするといいです。
- ゆきひじきとマヨのコラボ食べたいと思い作ってみたら、 思いのほか美味しく出来上がった😉 シソが入ってたから酸っぱいと子供は言ってたけど おとなが食べるのは良し☺️👌 しそがなくても美味しそうな感じ😊
コクうま副菜♪
じゃがいもとひじきの和風ポテトサラダ4.5
(
42件)じゃがいもとひじきを使った和風副菜をご紹介します。じゃがいもはほっくりとした粉ふきいもに仕上げることで調味料との味なじみが良くなります。マヨネーズのコクとめんつゆの風味が合わさってパクパクと食べられるおいしさです。ツナ缶やちくわを加えてもおいしくお作りいただけます。ぜひお試しください♪
調理時間
約30分
カロリー
173kcal
費用目安
200円前後
じゃがいも 芽ひじき 細ねぎ(刻み) 砂糖 めんつゆ[3倍濃縮] 白すりごま マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd out美味しい♪ひじきも一緒に摂れるのが嬉しいです。 じゃがいもは水にさらした後、レンチン調理(600wで4〜5分)で済ませてしまいました(・∀・;) 少し小ぶりなじゃがいも(2個で270gくらい)を使ったので、マヨネーズの量は大さじ2で調節してみました。
- つばたろう彩りとして、ニンジンをレンジでチンして、加えてみました。めんつゆにこんな使い方があったとは!とても美味しかったです。
- mistレンジ加熱にして通りをよくするためにじゃがいは薄めに切ってあります
- めぐっぴー美味しかっです!コメント多数高評価だっので、疑いなく作りました。 ジャガイモ消費にも良いですし、もちろんこれからも食べたくて作ってしまう定番になりそうです。 ひじきを乾燥じゃなくシットリしたパック状のものを使ったので、より簡単美味しくできました。
レビュー
- Non保育園の給食メニューにもあっておいしくてリピしてます♩いくらでも食べられます!!葉物野菜が苦手な娘もこれなら食べてくれます!
- なり藤私は好きな味だったけど、主人はあまり好きではなかったみたい… 簡単に作れて美味しいので、個人的にはリピートしたい1品!
- ミロ白すりごまはなかったので入れなかったけど美味しかったです。
- ふうあまりサラダを好まない子どもたちが「ん!!美味しい!!」とバクバク食べてくれました。ほうれん草は子どもが食べやすいように細かく切りました。
ごま油を使ったひじきサラダのレシピ
風味豊か♪
ひじきと水菜のごまポン酢サラダ3.3
(
3件)ひじきと水菜、コーンを組み合わせた副菜をご紹介します♪さっぱりとしたポン酢、香ばしいごまの風味が豊かで、つい箸が止まらなくなるおいしさです。彩りも良く、食卓がパッと明るくなる一品です。
調理時間
約30分
カロリー
101kcal
費用目安
100円前後
水菜 芽ひじき コーン缶 ポン酢しょうゆ 白すりごま ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マルブレコーンがいい仕事してます。 酸っぱいのが好きなので、とても好みの味でした。
- のん美味しかったですが少し味が濃かったです。ポン酢の種類にもよるのかもしれませんが…
パパッと副菜♪
トマトとひじきの梅ドレあえ-
(
1件)酸味のきいた手作り梅ドレッシングが食欲をそそります!ひじきは、わかめなどの海藻にアレンジしてもおいしく召し上がれます♪さっぱりとした味わいは、お酒のお供にもおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
85kcal
費用目安
100円前後
トマト ひじき(乾燥) 梅干し 砂糖 しょうゆ 酢 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
パパッと作れる♪
水菜とわかめのザーサイあえ-
(
1件)戻したわかめ、水菜、ザーサイを中華風のたれであえてやみつき副菜に♪簡単なのに何度も食べたくなるおいしさで定番メニューになること間違いなし!おつまみにもおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
80kcal
費用目安
100円前後
水菜 わかめ[乾燥] ザーサイ[瓶詰め] 白いりごま ポン酢しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
パパッと作れる♪
水菜とひじきのゴマダレサラダ-
(
1件)ごま油とすりごまのゴマダレがやみつきになる味わい♪混ぜるだけのスピード副菜なのであと一品欲しい時、忙しい平日におすすめです。ぜひお試しください。
調理時間
約10分
カロリー
64kcal
費用目安
100円前後
水菜 ひじき(乾燥) 白すりごま めんつゆ[3倍濃縮] 酢 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おかあさんひじきと水菜の組み合わせが良い。ゴマダレに麺つゆを使うので味のまとまりがいい。
パパッと副菜♪
レタスとひじきの梅にんにく和え-
(
0件)レタスをちぎってあえるだけなので、簡単に作れる副菜レシピです。にんにく、ごま油、梅干しの風味が食欲そそる♪副菜だけでなくおつまみにもおすすめです。ぜひお試しください!
調理時間
約10分
カロリー
48kcal
費用目安
100円前後
レタス ひじき(乾燥) 梅干し 刻みのり 砂糖 しょうゆ おろしにんにく ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
簡単に作れる!
レタスとひじきのやみつきサラダ4.5
(
6件)包丁要らずで片付けもラクラクなので忙しい日でもパパッと作れる♪にんにくがきいたパンチのある塩だれがやみつきに!副菜にもおつまみにもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
83kcal
費用目安
100円前後
レタス ひじき(乾燥) 塩 鶏ガラスープの素 酢 ごま油 おろしにんにく 黒こしょう 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のん思ったより酸っぱめでマリネっぽい感じでした。玉ねぎとか足しても美味しいかも?
- どらむかんひじきが好きで増量しました。レタスと、酢の味つけなので、夏の暑いときには丁度よい副菜かと思います。
- みちゃん白いりごまをかけるの忘れた… 簡単にできて、おいしかったです! ニンニクチューブを使いました、少なめに入れて作りました。
- stockholmare海外でも手に入る材料で簡単に出来て美味しい
やみつき味!
わさび菜とひじきの塩昆布サラダ-
(
0件)塩昆布の旨みがプラスされることで、もりもり食べられるやみつきサラダのご紹介です。わさび菜のピリッと感は、おつまみにもおすすめです。ひじきは、わかめや海藻ミックスでもおいしく召し上がれます♪
調理時間
約10分
カロリー
61kcal
費用目安
400円前後
わさび菜 玉ねぎ ひじき(乾燥) 塩昆布 しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ヘルシーサラダ♪
ひじきと大根のサラダ3.6
(
27件)副菜にぴったりなひじきのレシピをご紹介!レモンの酸味の中に、しょうがとごま油が香るさわやかな風味のサラダです。さっぱりと食べられてどんな料理にも良く合います♪それぞれの食材が持つ食感の違いも楽しめます。お好みで豆腐を入れてもボリュームが出ますよ。
調理時間
約15分
カロリー
97kcal
費用目安
100円前後
芽ひじき(乾燥) 大根 きゅうり 砂糖 しょうゆ レモン汁 ごま油 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こさやま子どもが小さいので大根ときゅうりは塩でもまずにレンジで加熱して使いました。あっさりして食べやすかったです。子どももよく食べました。ありがとうございます。
- ゆーみんしっかり絞って水気を切ったのですが 甘かったようで大根ときゅうりから 水が出てしまい薄くなってしまいましたが さっぱりしていて美味しかったです。
- パルままヘルシーサラダの名前どうり、あっさりとして、レモン汁が、お酢の様な感覚ですが、お酢の様にツンとした感じが無いので、お酢が苦手な人でも、いけるとおもいます。 一風変わったサラダです。 リピートすると思います。
- ポテトごま油大さじ1をオリーブオイル小さじ1にして作りました。きゅうりと大根は塩揉みせず☆に先に漬け、芽ひじきは後から入れました。 分量通りですが4人分になりました。お酢よりも優しいさっぱりした和え物で美味しかったです。醤油の味は薄めでした。 2回目(写真の) レンジで加熱した方のレビューを参考に、塩揉みするかわりに、大根きゅうりもひじきと一緒に茹でてみました。(後入れで1分茹でた) シャキシャキ感はなく柔らかかったですが、これも美味しかったです。
さっぱり食べられる!
切り干し大根とひじきのごま酢サラダ4.0
(
14件)常備しやすい乾物を使ったさっぱり食べられる中華風サラダのご紹介です。具材には定番野菜のきゅうり、にんじんを加え、ごま油で風味良く仕上げます♪切り干し大根のシャキシャキ食感が楽しい一品です!半端に余った食材の消費にもおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
135kcal
費用目安
200円前後
切り干し大根 ひじき(乾燥) きゅうり にんじん しょうが(薄切り) 塩 酢 砂糖 しょうゆ ごま油 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まき色どりきれいでおいしかったです。
- マルブレ味薄く感じたので、調味料いろいろ足しました。。。 切り干し大根が多いのかも。
- kerori半分くらいの分量で作りましたがけっこう量が多かったです。 彩りよく、すっきりとして美味しいのですが個人的にはちょっと酸っぱすぎるかなと感じました。
- もみママ歯ごたえは良くて美味しいけど味が薄い
調理時間
約30分
カロリー
162kcal
費用目安
400円前後
ごぼう 芽ひじき(乾燥) 枝豆(冷凍) かにかま 砂糖 酢 しょうゆ ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kerori健康に良さそうだし美味しかったです。 ごぼう、カニカマ、枝豆は生まれて初めて買いました。カニカマめちゃくちゃ安いので活用していきたいです。
- のんこ少し酸っぱく感じたので、味見をしながら調整しました。余っていたにんじんを少しレンチンして入れましたが、もっと入れても良かったなって思うほど合いました。
- くろ美味しかったです
- のん人参をプラスして作りました。すごく好みの味で美味しかったです!定番化しそうです。次回は豆板醤を入れて作ってみます!
その他の調味料を使ったひじきサラダのレシピ
調理時間
約10分
カロリー
88kcal
費用目安
200円前後
水菜 れんこん コーン(冷凍) 芽ひじき(乾燥) 塩こしょう 酢 しょうゆ おろししょうが サラダ油 わさび
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぼんてんまるリピートしています。美味しい‼️売っているものみたいです。
- ルナ姫デリ風サラダ❗簡単に美味しくできました。アレンジも色々出来ると思います。今回はコーン→大豆の水煮。ひじき→わさび風味の海苔。水菜は倍量でつくりました。黒酢とごま油を使用しました。
- まりっぺ暑い時期にピッタリでした! 我が家はレンコンがなかったので、入れませんでしたが、十分美味でした!お家で簡単にデリ風サラダが出来るなんて嬉しく思います! パートナーにも美味しい!と太鼓判でした。 我が家の定番になりそうです!
- のこれんこんを加熱したら黒くなってしまい、酢水に漬けておいたら酸っぱくなりすぎた。
調理時間
約5分
カロリー
131kcal
費用目安
200円前後
ハム ひじき(乾燥) 枝豆(冷凍) キャベツ にんじん 砂糖 塩 こしょう レモン汁 オリーブオイル おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ほんけのたさキャベツと人参は1.5倍弱、ひじきは2倍強、調味料は倍量にしました。枝豆がなかったので、冷凍保存していた小分けブロッコリーをいれました。 コメントを見て、水切りが大事なんだとわかり、 キッチンペーパーでしっかり絞りました。 一見水分をそんなに含んでなさそうと思っても、やってみると結構な水分が絞れました。ひじきや人参 も絞りました。絞りすぎたのかもしれません。 ハムの塩分もあるため、塩分がやや強めに感じましたが、家族は美味しいと言ってくれました。 次回はやや塩分少なめでまた作りたいです。
- マルブレ調味料足しました。 味が薄かったので、キャベツの水分しっかり切ればよかったかもしれません。
- たんたんハムなしでしたが、ヘルシーなサラダでおいしかったです✨
しっかり副菜♪
にんじんとひじきのマスタードあえ-
(
1件)にんじんとひじきでささっと作るお手軽副菜♪食材を切って調味料で和えるだけなのでパパッと手軽に作れます。副菜のレパートリーが少ない人におすすめのアレンジです。
調理時間
約10分
カロリー
41kcal
費用目安
100円前後
にんじん ひじき(乾燥) しょうゆ 粒マスタード オリーブオイル 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
スピード副菜♪
レタスとひじきの柚子胡椒あえ-
(
0件)忙しい日やもう一品ささっと作りたい時におすすめの一品♪切ってあえるだけのお手軽スピード副菜です。 柚子胡椒の爽やかな香りがアクセント!ぜひお試しください。
調理時間
約10分
カロリー
11kcal
費用目安
50円以内
レタス ひじき(乾燥) 柚子胡椒 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません