
定番からスイーツまで♪クリスマス料理の人気ごはん38選
作成日: 2023/02/01
クリスマス料理の人気ごはんを簡単動画でご紹介。定番のメインディッシュから前菜やスイーツまで38レシピを紹介しているので、クリスマスパーティーにぜひお役立てください。
目次
- 【定番メインディッシュ】クリスマス料理の人気レシピ
- 骨つき肉でジューシー♪フライパンで簡単ローストチキン
- フライパンを使ってお手軽に!バーベキューソースのローストチキン
- オーブンでパリパリ♪本格ローストチキン
- おもてなしにぴったり♪基本のローストビーフ
- 炊飯器で失敗知らず!ローストビーフ
- 特別な日に☆牛肉の赤ワイン煮込み
- 簡単!おしゃれ♪フライパン一つでイタリアンチキン
- 牛こま肉を使って作る!ジューシー煮込みハンバーグ
- 蒸してふっくら!鯛の白ワイン蒸し
- 香り豊か!鶏肉のソテーローズマリー風味
- オーブンで豪華な一品♪クリスマスディナーのクリスマスチキン
- チーズとろける♪ミートキッシュ
- おもてなしにもおすすめ!チキンソテーきのこソース
- とろけるおいしさ♪スペアリブのほろほろ煮込み
- クリスマスカラーの♪カラフルミートローフ
- 具がたっぷり♪彩り野菜とベーコンのキッシュ
- 【前菜】クリスマス料理の人気レシピ
- 【主食】クリスマス料理の人気レシピ
- 【スイーツ】クリスマス料理の人気レシピ
- 【スープ】クリスマス料理の人気レシピ
【定番メインディッシュ】クリスマス料理の人気レシピ
骨つき肉でジューシー♪
フライパンで簡単ローストチキン4.6
(
30件)フライパンを使ってお手軽に作れる、ローストチキンレシピのご紹介です。みんな大好きな甘辛い味つけで、ごちそう感のある一品です!皮目はしっかりと焼き付けてパリッと仕上げましょう。
調理時間
約30分
カロリー
714kcal
費用目安
-
鶏もも肉[骨付き] 塩こしょう サラダ油 ベビーリーフ ミニトマト おろしにんにく 酒 砂糖 みりん 酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うさちさクリスマスの時に作って簡単だし、早く作れるし、すごく美味しいので、また夜ご飯に作りました。 ボリュームもあるし、夜ご飯にも良いし、何かの集まりでも好まれる味だと思います! 私も身内の集まりに作ってみようと思います!
- マルブレ手羽元で作ってみました。 醤油味が強かったので、少し減らしてもいいかもしれません。
- kottc焼いてる最中は酢のにおいがきつく感じたので、酸っぱくなっちゃったかなー?と思ったけど、大丈夫でした! 甘辛さっぱりチキンって感じで、味も染み込んでてすごく美味しかったです☆
- しめじローストチキンは毎年作りますが、家族から『今までで1番美味しい‼️』と大好評でした。 作り方もとても簡単なので、初めて作る方にもおすすめです。
フライパンを使ってお手軽に!
バーベキューソースのローストチキン4.8
(
25件)クリスマスにぴったりなローストチキンのご紹介!肉厚のお肉はふたをしてしっかりと火を通りましょう♪こってり濃厚なバーベキューソースがお肉に絡んで相性抜群!ホームパーティーやおもてなしにもおすすめの一品です。
調理時間
約30分
カロリー
751kcal
費用目安
1200円前後
鶏もも肉[骨付き] 塩こしょう サラダ油 酒 しょうゆ ケチャップ ウスターソース はちみつ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- つぐつぐ骨なしのもも肉を使いましたが美味しくできました!
- まるな冷凍庫にあった鶏もも肉で、ニンニクを足して作りました!とても簡単で半端なく美味しく出来上がりました! 簡単なのでリピ確定ですわこりゃ
- スレンチェスカ他の方のレビューにもありましたが、ニンニクチューブをタレに混ぜました。お店で買ったものは独特の臭いがして硬い感じがするのですが、こちらは臭みもなく出来たてで柔らかくてとても美味しかったです。ソースはやや辛めでした。
- マロとっても美味しかったです😋 簡単に作れて我が家の定番になりそうです
オーブンでパリパリ♪
本格ローストチキン4.4
(
61件)市販のチキンも美味しいですが... 今年はお家で人気のローストチキンを焼いてクリスマスを楽しみませんか?下味をつけてオーブンで焼くだけで簡単にできるレシピです♪ジューシーな仕上がりでお店に負けない完成度に!ぜひお試しください。
調理時間
約90分
カロリー
584kcal
費用目安
1000円前後
鶏もも肉(骨つき) 塩 こしょう しょうゆ はちみつ おろしにんにく オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ラックママクリスマスも近いので作ってみました。 市販のと違って甘すぎず あっさりとした味わいがとても美味しかったです。 焼く時に一緒にじゃがいもも焼いて 付け合せにしました。
- ともびぃクリスマスに作ってみました。 簡単に美味しいローストチキンが出来ました。おすすめです。
- いーね漬け込み時間が短時間なのが とてもイイ‼️ 手軽に出来るので気に入ってまーす❤️
- Delitak材料を擦り込んで、後はオーブンに任せるだけの簡単調理なのに美味しい!
おもてなしにぴったり♪
基本のローストビーフ4.6
(
69件)特別な記念日やクリスマスなどおもてなし料理で人気絶大のローストビーフ!オーブンを使えば均一に火がに入るので失敗が少なく作れます♪今回はソースなしのレシピを紹介しているので塩はしっかりめにしていますが、お好みでソースを添えても。ぜひお試しください。
調理時間
約120分
カロリー
292kcal
費用目安
1600円前後
牛ももブロック肉 にんにく サラダ油 塩 こしょう クレソン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みーさん最初に焼いてあとはオーブンにおまかせなので手間はかからず、美味しく出来ました。 今回は530g程のもので30分オーブンで焼きましたが、火が入りすぎたので次はもう少し時間を調整したいです。 11/19追記:550gオーブン22分にしました。(写真追加)20分でも十分だと思います。
- なっちゃん700グラムで22分で、丁度良くできました! お肉も柔らかく、美味しかったです。 玉ねぎと卵黄と食べたらさらに美味しく、 家族でペロリと食べられました。 簡単なのに特別なメニューになり、また作りたいと思います!
- しーぽよメモ 数時間前より常温に戻すため冷蔵庫から出す。 約250gで140℃ 15分加熱。 1時間寝かせる。
- 茶々工程はほぼレシピ通りに。350グラムの塊です。中がレアが好きなので、オーブンの時間を17分にしてみました。20分でも良かったかな?と思いましたが、火が通り過ぎるよりはこちらの方が好みかな。ソースは赤ワインとはちみつ、醤油、バターで。柚子胡椒と二通りで食べました。とても美味しかったです。
炊飯器で失敗知らず!
ローストビーフ4.5
(
130件)ハレの日にピッタリのローストビーフ。「炊飯器」の保温機能を使えばオーブンや湯煎は不要!お料理初心者でも柔らかいしっとりした仕上がりに♪自宅で簡単にできるのに手作りとは思えない豪華な一品は、おもてなしにもおすすめです。味付けはしていないので、お好みのタレにつけてお楽しみください。※より安全に調理ができる様に工程の見直しとポイントの追記をしました。2019年11月
調理時間
約60分
カロリー
194kcal
費用目安
800円前後
牛もも塊肉 サラダ油 熱湯 わさび
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 愛紗のママビーフを焼いたオイルで醤油ソースも作ってみました。柔らかく美味しくできました。
- ヌーピー3号炊き炊飯器でしたが問題なく! 200gちょっとのを二等分にしてイン! 35分保温で中心部がうっすら赤い感じでした! ブロックの大きさによりけりなので 時間を様子みればよかったです。 ソースは別のレシピを参考にしました。 2回目! 写真付き! 3号炊飯器、グラム、2等分は前回と同じ こちらはいい感じの色味になりました! 25分保温
- マーモセット簡単、美味しい、家族が満足するレシピ。大きなお肉にした時はお湯の中に浸しておく時間に注意。
- 琴雪半生が怖くて、三時間炊飯器に放置してしまいました 案の定、しっかり火が通って固くなってしまいました でも、手順はめちゃ簡単なので、また作りたいです
特別な日に☆
牛肉の赤ワイン煮込み3.9
(
67件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! ちょっと贅沢をしたい!そんな特別な日におすすめ! 濃厚絶品スープのポイントはじっくり炒めること! 牛肉の旨味がスープに溢れ出してほっぺたが落ちちゃいそう!
調理時間
約90分
カロリー
374kcal
費用目安
1700円前後
牛すね肉 玉ねぎ にんにく サラダ油 薄力粉 塩 生クリーム 塩こしょう 薄力粉 カットトマト缶 赤ワイン 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ラピス私もお酒飲めないけど…別に渋みや苦さは出ず、普通においしくできました。考えられることとしては、赤ワイン自体に問題があったのでは…?まず、料理用赤ワインはまずいので、普通の赤ワインを使った方がいいです。あと、赤ワインだけに限りませんが、(料理酒とかも)飲んでまずいようなものは料理に入れてもまずいです。
- せんたくやくん1時間の煮込みではお肉が硬かったです。5時間程とろ火で煮たら、歯がいらないくらいお肉がほろほろになりました。3時間くらいでお鍋をかき混ぜる感触が変わってきてたから、5時間より短くても良かったかもです。 ワインは一応ブルゴーニュ産のものにしましたが、スーパーのお値打品です。最初はワインの癖?みたいなのを感じましたが、煮込んでいる間にまろやかになっていきました。 主人からお店屋さんみたい!と絶賛され、あっという間に完食してました。また作りたいです。
- まつおさん感動するくらい美味しくできました。 他の方も指摘されていましたが上手く行かなかった方は赤ワインの選択が悪いのでは。1本500円程度の海外産の瓶ワインを選びました。 お酒は私もほとんど飲めません。
- sj夫の誕生日に作りました🎂特別感があっていい感じでした。他の方もおっしゃってますが、すね肉の煮込みは1時間では柔らかくなりません。ホロホロにするには2時間から3時間は必要かと思います。私は2時間半ほど煮て柔らかくなりました。美味しかったですが、レシピの煮込み時間は少し変更された方が良いと思います。 味付けもワインとトマト缶だけでは物足りなかったのでウスターソースとケチャップで調整しました。
簡単!おしゃれ♪
フライパン一つでイタリアンチキン4.3
(
78件)トマトとチーズの旨味がチキンによく合います♪蒸し焼きで作っていくので、フライパンのまま食卓に出すこともできます。クリスマスや普段のおもてなしにもぴったりな一品です!
調理時間
約20分
カロリー
362kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 トマト モッツァレラチーズ バジル オリーブオイル 塩 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うさちさすごく簡単で時短レシピでした! トマトを入れる前の鶏肉を焼くところで、しっかり焼くのがポイントだと思いました! モッツァレア50gで作ったけど、入れたい人は倍入れても美味しいと思いますよ! さっぱりしていて食後の胃が楽チンなのも良し! また作ります!
- ゆめかおいしかったです
- 八重丸凄く簡単で、美味しく出来ました。少し薄味だったので、塩胡椒で味を調整しました。ただ お皿に分ける時にチーズが上手く分けられ無かったのが残念でした。時短で、野菜とタンパク質のバランスも良いとおもいます。またつくりたいと思ってます。
- な〜おいしいです!
牛こま肉を使って作る!
ジューシー煮込みハンバーグ4.3
(
85件)牛こま肉を使った贅沢な煮込みハンバーグをご紹介♪粗みじん切りにした牛こま肉は、ジューシーで食べ応えのある仕上がりで格別のおいしさに仕上がります!特別な日のディナーにいかがでしょうか?
調理時間
約30分
カロリー
519kcal
費用目安
1000円前後
牛こま切れ肉 玉ねぎ しめじ サラダ油 酒 塩 こしょう 薄力粉 ケチャップ ウスターソース 水 有塩バター パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- トミーマン美味しいです! 牛肉こま切れなので、しっかりこねないと 焼いてる途中にほぐれてきてしまうので、 しっかりとこねるのがコツです。
- るー美味しいですが、牛肉の臭みが強く感じました😅
- mayu崩れやすいとの事なので、牛乳で湿らせたパン粉を入れました。ヒビは入りましたが、返しても崩れなくなりました。
- こうじとても簡単で、子どもに大人気!
調理時間
約15分
カロリー
226kcal
費用目安
1300円前後
鯛[切り身] 新玉ねぎ ミニトマト 塩こしょう 白ワイン 塩 有塩バター こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ルル具材を乗せてから顆粒コンソメを加えました。美味しかったです。シメジやきのこ類を加えても良いかと思います。
- いづみ色々な魚で作ってます。 とても簡単で美味しい!
- レン白ワインがなかったので料理酒45mlで代用しましたがとても美味しかったです!手軽なのに魚の旨味が玉葱にうつり、最高です! これはまた作ります!
- アダージョ簡単で美味しくて驚きました! アクアパッツァ風ですね。 白ワインをきらしていて料理酒にしたのですが、美味しくいただけました。
香り豊か!
鶏肉のソテーローズマリー風味4.5
(
48件)にんにくとローズマリーの香りいっぱいの鶏肉は、風味を活かして塩味だけでもおいしくいただけます。鶏肉の焼き方にコツがあります。じっくり焼いた鶏肉のおいしさをお楽しみください。
調理時間
約30分
カロリー
546kcal
費用目安
600円前後
鶏もも肉 にんにく ローズマリー 塩 こしょう オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なんやっけ味が薄かったです!
- どしろうとレシピより塩を多めにして肉の隅々まで浸透させるようにしてみました。香り豊かで美味しかったです。
- あーちゃん少し味が薄いので、クレイジーソルトをかけたら美味しかった。
- ふく美味しかったです。
オーブンで豪華な一品♪
クリスマスディナーのクリスマスチキン4.6
(
31件)クリスマスディナー4品 のクリスマスチキンです! オーブンで焼き上げて本格的な仕上がりに! 特別な日の素敵なディナーにいかがでしょうか?
調理時間
約40分
カロリー
711kcal
費用目安
1300円前後
鶏もも肉(骨付き) 酒 はちみつ しょうゆ おろししょうが おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 美味しいオムライスとても美味しく出来ました。カリカリにはならなかったけどおいしならゆるすーってかんじてす。
- カエル108タレが美味しかったです。 クリスマスに作れなかった(オーブンが壊れた)ので 冷凍にしてしまった肉ですが、美味しく作れました。
- 花子簡単だしオーブン料理だから他の料理を作る余裕が出来ました。味も良く、家族にも今までで1番好評でした。
- うおいしかったです。仕事に行く前に下焼きをして、帰ってから2度目のオーブンにいれました。一度で焼けばもっとパリッとなったかも。ですが、おいしかったです!
調理時間
約50分
カロリー
205kcal
費用目安
600円前後
冷凍パイシート[18×18cm] ピザ用チーズ 溶かしバター(有塩) 合いびき肉 玉ねぎ コーン缶 ケチャップ ウスターソース 塩こしょう 卵 牛乳 生クリーム 塩 こしょう
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 琴雪タルト型は無かったので、四角い型を使いました 火の通り加減も問題なく出来ました すんごく美味しくできました👍
- あゆおもてなしで作ったら、みんなに好評でした~😊😊 とっても美味しかったですし、難しいことなかったです🤗🤗
- おめめクリスマスや誕生日、普通の日にも!我が家の定番メニューになりました。料理の苦手な私の得意料理になりました。
- Kパイ生地から作りました。念のために空焼きしました。とても酒が進みます(笑)焼いている時に卵が結構膨らんでしまって少しパサパサになりました。しっとり仕上がる方法があれば良いのですが。
おもてなしにもおすすめ!
チキンソテーきのこソース4.6
(
26件)風味豊かなきのこソースがリッチな味わい!ホームパーティーやおもてなしにもおすすめなチキンソテーレシピをご紹介します。使うきのこはお好みで種類を増やしたり、別のきのこに変更してアレンジもお楽しみください。鶏肉は皮目がパリッとするまでしっかりと焼くのがおいしさのポイントです♪
調理時間
約20分
カロリー
491kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 玉ねぎ マッシュルーム しいたけ にんにく 有塩バター サラダ油 塩こしょう 薄力粉 牛乳 塩 こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pinoとても簡単で美味しかったです。
- ダイ🤨さっそく作って見たくなりました、ただベシャメルからの別な料理にならないかなーと❗️迷いが〜
- みのくん当方料理初心者です。 やることが沢山あるように見えたため、自分にできるか心配でしたがなんとか完成させることができました! キノコをたくさん使っているのが、キノコ好きには堪らないです。また一つ料理の階段を登れたような気がします。ご馳走様でした!
- パンペロ美味しく作れました。
とろけるおいしさ♪
スペアリブのほろほろ煮込み4.5
(
25件)じっくり煮込む絶品スペアリブのご紹介です!赤ワインをたっぷり使って煮込んだお肉は、ホロホロの仕上がりに!手が込んでいて難しいイメージですが、鍋ひとつでできる簡単レシピ♪特別な日やおもてなしにいかがでしょうか。
調理時間
約90分
カロリー
526kcal
費用目安
1500円前後
豚スペアリブ 玉ねぎ にんにく 塩こしょう オリーブオイル 有塩バター 赤ワイン 水 ローリエ 塩 ウスターソース デミグラスソース缶 トマトピューレ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ねずっぽデミグラスソース好きな旦那さんに褒められました バゲットが手に入らなかったので、食パンをカットしてトーストしたものを添えてご機嫌でいただきました
- たみおいしかったー^_^ また作ります🤗
- pchanお肉がトロトロになりました 美味しかった
- めめちゃん焼きと違い、油が残って胃がもたれてしまいました。 20代や食べ盛りの世代には、好評なのでは…
調理時間
約60分
カロリー
538kcal
費用目安
1100円前後
ロングベーコン うずらの卵(水煮) 合いびき肉 玉ねぎ ピーマン 赤パプリカ ピザ用チーズ パン粉 牛乳 卵 ナツメグ 塩こしょう ケチャップ ウスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- AliThis recipe turned out to be amazing. My family loved it. Thank you so much.
- みるちゃんyummy😋😋😋😋
- うぐた思ったより簡単で、おいしく出来ました!太めに切ったら卵の断面が出ず可愛くなかったので、見た目も楽しみたい方は細めに切ることをおすすめします。
- クロネコパプリカの代わりにミックスベジタブルを使いました。 美味しく頂きました。
調理時間
約40分
カロリー
208kcal
費用目安
800円前後
冷凍パイシート[20×20cm] ブロックベーコン 菜の花 赤パプリカ 黄パプリカ オリーブオイル 卵 生クリーム 塩 こしょう 粉チーズ オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まゆまゆ少し焼きすぎた感はありますが、美味しく出来ました♪ありがとう😊
- 柚子ちょっと焦げてしまいましたが、味は美味しかったです。菜の花が手に入らなかったので、アスパラで代用しました。
- わきちゃん初チャレンジしました 材料揃えば失敗無し 青物はほうれん草で間に合わせました 1週間に2回作りました 好評でした😃🎶
- さっこりん初めてキッシュ作りました。 菜の花の代わりにほうれん草を入れました。 けど、主人には好評ではなくて ほうれん草は入れずに 椎茸と ベーコンは歯ごたえ良く角切れで、カボチャとピーマン多めにして2回目作ってみました。 もちろん 自分の好きな具材を入れたので 主人は満足してました。 パイ生地もサクサクして おかずというよりもスイーツみたいで美味しかったです。
【前菜】クリスマス料理の人気レシピ
調理時間
約10分
カロリー
28kcal
費用目安
300円前後
ミニトマト モッツァレラチーズ[チェリータイプ] 黒いりごま ケチャップ ブロッコリー コーン
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽん可愛いのでよくお弁当に入れています! 目(ゴマ)の位置で1つ1つ表情が少し変わるので、そこもまた可愛いかな!
- ことりクリスマス時期ではないので、だるまにしました。 12月、サンタさんを作ろうと思います。
- 🐼ちょうど良いチーズがなかったのでディップソースを間に挟んで代用をしました。 細かい作業は苦手ですがこれは簡単に可愛く作れました。
- リコピン手間はかかりますが見た目も最高♪
調理時間
約15分
カロリー
210kcal
費用目安
700円前後
むきえび[ゆで] グリーンリーフ ブロッコリー ミニトマト スライスチーズ しょうゆ はちみつ レモン汁 オリーブオイル 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きいなふつうのレタスを使って作りました。 ブロッコリーは他のメニューで使用したので、代わりにきゅうりを使いました。 クリスマスらしい素敵なサラダに大満足です🤗
- CoCoとても簡単時短に出来ました。リーフにはしなかったけど、綺麗です。美味しかったです。☺
- ゆきドレッシングが美味しかった😋 作り方は簡単だからすぐに出来上がる。
- ブラウニー家族から大好評でした
調理時間
約10分
カロリー
102kcal
費用目安
700円前後
モッツァレラチーズ(チェリータイプ) 生ハム ミニトマト バジル(小さいもの) バルサミコ酢 塩 はちみつ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- drmakitaバルサミコソースがいい感じ! 生ハムがちょうどなく、スモークサーモンで作りましたがおいしくいただきました!
- *みみみ*ソースは、オリーブオイル、こしょう、レモン汁ちょっとを混ぜてかけてもおいしかったです(*^^*) おしゃれです!!
- xxlsandy可愛くて美味しい‼️
- らら母の日のプチパーティーて作りました! 花になるとこは根本の部分を二重にしてそこを強く抑えてすぼめながら、上は触らずに巻くと結構上手く行きました! ボリューム全体的にでか過ぎるうえに生ハムちょっと大きく作りすぎましたがやっぱり相性抜群でした!😂 今までトマトとチーズでしたが一緒に生ハムは大正解だなぁと思ったのでまた作ります!
おしゃれ前菜に♪
えびとアボカドのクリーミーあえ4.2
(
32件)相性の良いえびとアボカド、クリームチーズを組み合わせて、簡単一品を作ります。そのままはもちろん、クラッカーやバケットにのせていただくのもおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
282kcal
費用目安
300円前後
むきえび アボカド クリームチーズ レモン汁 マヨネーズ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ごりらおいしいのですがちょっと油っこいかもしれません。わさびちょっと入れると爽やかになりましたよ〜
- レオ美味しい!クリームチーズが無かったので牛乳でチーズをのばして作りました。
- makomako食べ時のアボカドが手に入ると必ず作ります。 玉ねぎのみじん切りとニンニクのすりおろしを少し加えると更に美味しくいただけます。 簡単で見映えがいいのでおもてなし料理にもぴったりです!
- 菜の花林檎めちゃくちゃ美味でした! チーズはキリ2個使いむきえびは 少し大きかったので3等分に切って 最後少し胡椒を振って仕上げました✨ アボガドとレモンの風味、クリームチーズと 絡むと最高です! ワインのつまみにもなります♪
レビュー
- chimaとても簡単に出来ました( ^ω^) 美味しかったです。
- mugi形は違うけど味は美味しかったです😋 生ハムは噛みちぎるのが大変なので一口サイズに切って貼り付ける方がいいかなと思いました~
- かつクリスマスにピタリなメニューですね! めっちゃおいしかったです!
- すまいるおばちゃんブッシュドノエル風にせず、アイスクリームディッシャーで丸めて生ハムで巻いてみました。飾りつけセンスのない私でも、それなりに雰囲気出たような…。 でも、ひとりにつきひとつ食べるのがノルマのようになってしまって、かなり食べ応えがありました。生ハムも噛みきれなくて、結局バラバラにして食べることになり…。ひとくちで食べられるくらいに、もう少し小さくした方が良かったみたいです。
【主食】クリスマス料理の人気レシピ
サフランで本格的!
パエリア4.0
(
26件)スペイン料理の中でも人気のパエリアをご家庭で作ってみませんか?エビやムール貝の海鮮の旨味もしっかり出ていて、シンプルな味付けでも絶品の一品に!パーティーやおもてなしの時などでも喜ばれること間違いなし♪サフランを使うと香り高く仕上がり、本格的な美味しいパエリアが作れます!具材にシーフードミックスを使うと手軽にお作りいただけます。
調理時間
約60分
カロリー
377kcal
費用目安
1000円前後
有頭えび ムール貝(処理済み) 玉ねぎ 赤パプリカ にんにく パセリ(刻み) レモン(国産)(くし形) オリーブオイル 米 サフラン コンソメ 塩 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- cozムール貝はむき身の冷凍ものを使用。(ピカールのムール貝) プチトマトやいんげん、鶏のササミも入れてみました。加熱段階で投入しています。 「弱火15分だと芯が残る」というレビューが多かったので、水を70mlほど追加し、中火と弱火の間くらいの弱火25分、蒸らし10分で試してみました。適度にお焦げも出来て美味しくできました。 ほんの少しだけ味が薄めだったのでコンソメをほんのちょっぴり増やしてもいいかも。 黒胡椒をかけて食べるとgood! エビは新鮮なアルゼンチン赤エビを使用。とても美味しかったので、もっとたくさん入れて作れば良かったと思いました。 レモンたっぷり絞って食べるのも美味しい!
- ユキまさに正統なパエリアが作れました! 少し硬いというレビューを参考に、鍋で15→20分、火を消して15→20分でちょうど良い加減でできました! エビとムール貝はシーフードミックスで代用しました。 サフランが少しお高めですが、本格的なパエリアがお家で作れるなんて! 家族にも好評でした◎
- らいらいちゃん味はよかったですが、米に結構芯が残ってしまい固くて食べれなかったので追加で100ml程水を入れ、蓋をして弱火で15分すると芯がとれ、美味しく食べれました。少し焦げ目をつけたかったので最後に強火にし、焦げ目をつけて混ぜて食べました。見て目はとても華やかでクリスマスディナーに映えました!
- みかん美味しくできました。魚介の旨味がたくさんでていました。有頭エビがなく頭なしのバナメエビ、ムール貝の代わりにアサリを使いました。パエリアのレシピはいろいろあって、悩むけれど、こちらのレシピはオーソドックスでわかりやすいなと思いました。また作りたいです。
フライパンで完結♪
ワンパンピザ4.5
(
36件)生地作りから焼き上がりまでフライパンの中で完結するお手軽アレンジピザのご紹介です♪底面はカリっ!耳はふんわりとした生地の食感がやみつきになります。表面に焼き色をつけたい場合は、焼き上がった後にグリルやトースターで焼いてください。
調理時間
約60分
カロリー
699kcal
費用目安
500円前後
ソーセージ バジル ケチャップ ピザ用チーズ ぬるま湯 オリーブオイル 強力粉 薄力粉 ドライイースト 塩 ベーキングパウダー
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いっちゃん色々な方のレシピを参考にしてきましたが こちらは自分好みの生地にピッタリで、家族にも大好評でした(^-^)プライパンとトースターと2種類で作りましたが、どちらもそれぞれの良さが有り、私のお気に入りのレシピになりました♡
- 孤独のグルメおじさんこんなに簡単でこんなに美味しいとは驚きです!子供と一緒に具を乗せて楽しみました!子供はめちゃうまい!!って言って大喜びでした。このレシピを作っていただいた方本当にありがとうございますm(_ _)m
- るみ生地作りに挑戦の初心者です。 のせたのは、薄切りのじゃがいもとベーコンです。冷蔵庫にちょうどあったので。 じゃがいもでするときは、じゃがいもを先にレンジで2分くらいチンするのがいいみたいです。 お腹いっぱいです。美味しかったです。 2枚目、包んでいたラップに生地がいっぱいつきました。 2枚目のほうが手際がよくなりますが、雑に生地を伸ばしてしまい、破れてしまいました。(くっつきません)
- ウナ手作りピザはこのレシピが一番!とにかく、簡単なのに美味しくて、洗い物も少なくて最高です。皮はふわふわもっちり。スーパーで売ってる市販のピザより美味しい。次はトマトをたっぷりのせて食べたい。
調理時間
約40分
カロリー
549kcal
費用目安
800円前後
米(洗米済み) 鶏もも肉 黄パプリカ いんげん ミニトマト 玉ねぎ にんにく オリーブオイル 水 コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ありたん初めてパエリア作りました! 皆さんのコメントを参考に、 お肉に塩コショウで下味をつけ、お米2合に対し水400ml,コンソメ小1,塩小1で美味しくできました!また作りたいです
- めめめ何度もリピートしています。 他の方も言っているように、このまま作るとだいぶ薄味なので、私は先に鶏肉に酒・塩コショウで下味をつけ、皮目に焦げ目をつけます。 あと、水と調味料を入れるタイミングでケチャップも入れます。入れる野菜によっては水気が出てくるのでお水は分量より少なめです。 最後、蓋を開けて水気がなくなるまで強火にかけます。 何度か作ってみて、このレシピに辿り着きました。作るたびにここ見て復習しています。
- コッペパン家族が喜んでます お米が透明になるって、どれくらいの透明度なのか、よくわからなかったので、これくらい?勘でやってみました😁大成功
- にーな苦手なパプリカ抜きで。 やや水分が多かったのかもったりしたが美味しかった。 鶏もも肉は下味(塩コショウ程度)した方がより味がしっかりして良いかも。
裏ワザで美味しい名店の味!
とろ〜りオムライス4.2
(
278件)お家のオムライスに革命を起こしませんか?とろ~り卵がご飯にからむあのオムライスをお家で作れます!半熟状態で一度取り出してラップで形を作るのがポイントです♪
調理時間
約30分
カロリー
889kcal
費用目安
500円前後
白ごはん 卵 鶏もも肉 玉ねぎ サラダ油 酒 ケチャップ 有塩バター パセリ 牛乳 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- TWICEペン初心者には難易度は高めでしたが美味しく出来ました!個人的には卵を食べた時にほんのり牛乳の味がして牛乳が苦手な私はちょっと好みではないと思いました。次作る時は牛乳は入れないでおこうかなと考えています。
- Toshiro人生初オムライスが、意外と簡単にできました。 見た目は今一つですが美味しかった。
- にこのトローリで美味しかったです🎶 お店みたいな味でした!
- セナ卵が固まりすぎてしまいました💦味は美味しかったです♪
【スイーツ】クリスマス料理の人気レシピ
クリスマスに♡
ブッシュドノエル4.6
(
42件)クリスマスは手作りケーキにチャレンジしてみてはいかがでしょう。ロールケーキを組み合わせて作る「ブッシュドノエル」は切り株みたいな見た目がかわいい!ココア味の生地にいちごの酸味が良く合います。仕上げにケーキ飾りやトッピング材料で楽しく飾ってみましょう!
調理時間
180分〜
カロリー
452kcal
費用目安
1600円前後
いちご 純ココア 卵(Mサイズ) 砂糖 薄力粉 牛乳 無塩バター 生クリーム ミルクチョコレート
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ねこけんわかりやすいレシピで作りやすかったです。 我が家にはレシピの30センチ×40センチの天板はなかったので、30センチ角の天板で作りましたが、とってもボリュームのあるケーキに仕上がりました。 チョコ生クリームもレンジを使えばこんなに簡単なんだ!と感動でした。 アラザンと粉砂糖で少しデコレーションを増やしました。 中身のいちごを違うフルーツに変えても美味しそうだと思います。
- でんでんクリスマスに作りました!! 時間が無くて急いで作りましたが、とても上手く出来ました!! 最後、チョコが溶けてきてしまったので、早めにチョコを塗って、冷蔵庫で冷やすと良かったな…と思いました。
- なまたまごスポンジの冷ましが足りなかったのと、部屋が暖かかったため、巻くのに苦労しました。仕上げは涼しい部屋だったので思い通りにいきました。チョコクリームをビターチョコで作ったのですが、違和感なく美味しかったです!
- るる今年のクリスマスケーキはチョコレート味が良くて参考させて頂きました!😊 ホイップの部分若干色が薄かったけど、美味しく出来ました! ありがとうございました!
クリスマスの定番♡
シュトーレン(シュトレン)4.5
(
35件)シュトーレンとはドイツが本場の、クリスマスが定番の菓子パンのこと。今回はフルーツとナッツがたっぷりで、香り高い贅沢さが人気の本格レシピをご紹介します。食べ方は真ん中から薄くスライスして召し上がるのがおすすめです。 ※このレシピはアルコールを含んでおります。
調理時間
約1日
カロリー
1932kcal
費用目安
-
強力粉 薄力粉 牛乳 水 ドライイースト 強力粉 薄力粉 無塩バター(常温) 砂糖 アーモンドパウダー 卵黄 シナモンパウダー 塩 ドライフルーツミックス ミックスナッツ(無塩) ラム酒 溶かしバター(無塩) グラニュー糖 粉砂糖
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 浬ママ手間ひまかけるけど、とても美味しく大好評でした✨ 定番にします!
- さとう甘すぎず丁度良かったです! 作った次の日とかはカチカチで鈍器レベルの硬さだったのですが、切ってみると意外にもとても柔らかくて美味しかったです! 思ったよりパサついてなくて、むしろしっとりとしていました◎
- Sachikoミックスナッツは100均のアーモンドと胡桃で代用して、全て半量で作りました。 全量で作って息子にあげても良かったかな。 美味しくできました♪
- みいちゃん初めて作りましたが美味しく出来ました。 シナモン苦手なので抜きましたが、家族や友達からも好評でした
チョコがたっぷり♪
トリプルチョコショートケーキ4.1
(
38件)【上級者向け】一口食べると口の中にチョコが広がる、トリプルチョコショートケーキのご紹介です。チョコが好きな方にはたまらない一品です。刻んだチョコレートをトッピングすることで、食感のアクセントになります。お誕生日などに作ってみてはいかがですか?
調理時間
約120分
カロリー
422kcal
費用目安
1000円前後
卵 砂糖 薄力粉 純ココア 牛乳 無塩バター 生クリーム ミルクチョコレート 砂糖 水 ミルクチョコレート
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 暇をもて余すサラリーマンレシピ通りに作りましたが…スポンジが膨らみませんでした😖 Googleで『失敗しないスポンジケーキ』と検索したところ、生地となる卵を混ぜ、砂糖を入れて混ぜる際、湯煎して40℃くらいなったら湯煎から外して混ぜるとありました。中には湯煎せずにやる方法も…なお、卵と砂糖を混ぜる時は、バンドミキサーで混ぜる時は中速→低速でじっくりと との説明が多いです。DELISH KITCHEN様のやり方ですと旨く出来ない事が多いです。手前はほぼ初心者です。
- 直子スポンジが固くなってしまいました。しっとりとせず、パサパサになってしまいました。
- おはぎしっかりと泡立てて焼く前に軽く空気を抜くと良い感じに膨らみました^^*
- しの皆様のコメントを見て別立て(メレンゲを作って)作りました
調理時間
約30分
カロリー
382kcal
費用目安
500円前後
ミルクチョコレート 牛乳 生クリーム 卵黄 砂糖 チョコペン アーモンド チョコ菓子 マーブルチョコレート(赤)
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りんごとっても可愛くできました!! 作ってよかったです😆
- ホーーシーーあまり料理しない自分でも簡単に出来ました!この写真のやつ耳つけるの忘れてました。
- のらねこ茶色のチョコペンが売り切れていたので白のチョコペンで描きました。顔を描くのが難しいかったけど他はカンタンでした。 思ったよりかわいくできたと思います。
- ゆゆとても簡単に出来ました! フライパンじゃなく、鍋でやりました! 15分より数分長めで完成しました!
カラフルなフルーツが彩る!
フルーツたっぷりズコット4.6
(
29件)いちごやキウイなど甘酸っぱいフルーツをたっぷりと詰め込んだ、ズコットケーキをご紹介♪ドーム型なので見た目のインパクトがあります。お店に売っているような見栄えで食べたくなる事間違いなしのレシピです♪溢れんばかりのフルーツとふわふわのスポンジ、たっぷりのクリームと一緒にお召し上がりください♪※このレシピはアルコールを含んでおります。
調理時間
約120分
カロリー
328kcal
費用目安
2000円前後
スポンジケーキ[15cm] いちご キウイ オレンジ ブルーベリー 生クリーム 砂糖 キルシュ 砂糖 水 キルシュ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まろん大満足! 見た目も、味も最高です。 カステラを、ヤマザキのいちごスペシャルというパンにかえるとより美味しいです!
- マユママ簡単なのに見映えが良くて喜ばれました。カットして敷き込むスポンジは、シロップは塗らなくていいと思います。フルーツからの水分で生クリームも緩くなるので、スポンジもほろほろと崩れてしまいます。 下半分(土台)のみ、シロップを塗りました。 ピンクのアラザンを散らしキラキラキレイなお誕生日ケーキができました。
- しろぱん娘の誕生日に作りました。クリームは水切りヨーグルトと生クリームを混ぜてみました。フルーツはキウイ、みかん、ぶどう、ブルーベリーで綺麗に出来て満足です。シロップが多くてスポンジがベチャついてしまって甘すぎる部分あったので次はシロップを少なめにしてみようと思います。
- こりゃすフルーツ好きな子供の誕生日にバッチリ!簡単で映え映えです! フルーツが水分たっぷりなのでシロップはなしで作りました。(大人用ならサヴァランやブランデーケーキみたいに敢えてお酒シミシミにするのも美味しそう…) 切った時の断面がフルーツっぽくなるように中のフルーツはゴロゴロと丸のまま入れました!ど真ん中の丸ごとオレンジはカットした時落ちやすいのでど真ん中に大物丸ごとは避けた方が良かったかもしれません。でもとっても綺麗でシンプルで美味しかった!
調理時間
約90分
カロリー
335kcal
費用目安
500円前後
ミルクチョコレート 無塩バター 薄力粉 ストロベリーチョコ 無塩バター 薄力粉 板チョコ[クッキーアンドクリーム] 無塩バター 薄力粉
- ※1人分あたり(5人分とした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なぽ生地を冷やす時間に気をつけるだけで失敗なく作れます。 しっとりしてておいしい〜!
- ゆーみんトースターでもできました! 焼きあがりは柔らかいので 少し置くのがポイントですね!
- ぽん焼く時間は様子を見て7分ほどにしました。 バターを入れているため焼き上がりが少し柔らかかったです。そのため、5分程度放置してから10分程度冷蔵庫に入れました。サクホロ食感+口溶け滑らかでとても美味しいです。 また、バターは必ずしも使う必要はないと思います。カロリーも抑えられるし、味もそこまで変化しないのでオススメです!ただ、バターを使わない場合は薄力粉の量を少し減らすと良いです(生地が硬くなりすぎてしまうため)。
- ムラニシ説明のところ、13分から15分ではないですか❔
調理時間
約90分
カロリー
498kcal
費用目安
900円前後
卵 グラニュー糖 薄力粉 純ココア 牛乳 サラダ油 生クリーム グラニュー糖 いちご チョコペン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- fujimimi見た目はとてもかわいくて、手間もそんなに掛らなかったので、とてもよかったです。
- ペレナラひろみ簡単で子供と楽しく作れました☆
- Cookie &Cream♡天板が少し小さくて生地が分厚くなってしまったので 完成したケーキもかなり大きくなってしまいました笑笑 生地から作るのは初めてだったけど 動画のとおりに真似してみたら上手く出来ました! サンタの顔を描くのに苦戦したので、家にあったスプレーチョコと 余ったクリームで 周りの飾り付けをして可愛く仕上げました!!
- ハマチ大好きケーキ用トッピングが余っていたので、サンタの顔に使いました。 見栄えは抜群ですが、切り分けるのが結構大変でした。
【スープ】クリスマス料理の人気レシピ
外はサクッと♪
オニオンスープパイ4.6
(
36件)通常はあめ色玉ねぎを作るにはかなり時間がかかりますが、レンジで加熱してから炒めるという工夫で、かなり時短できます。また、カップにパイ生地を乗せることで、ワンランク上の見た目と味を楽しむことができるようにしました。ぜひアツアツのうちにどうぞ。
調理時間
約50分
カロリー
497kcal
費用目安
400円前後
冷凍パイシート[20×20cm] 溶き卵 ベーコン 玉ねぎ コンソメ 白ワイン 水 塩 こしょう 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ほいっぷ濃過ぎずとても美味しかったです。 パイ生地が膨らむか心配しましたが様子を見ながら時間をプラスしたらなんとなく形になりました。 他の方も書かれていましたが、温かいスープにパイを重ねるとすぐに中心が沈んでいくのが注意点かな。
- みとさまパイシチューもいいけどオニオンスープでもあっさりして美味しいですね。家族にも好評でした。耐熱のカップに温かいスープを入れてパイ生地を被せたらすぐに焼かないと真ん中が柔らかくなりすぎるせいか、垂れて膨らまないかも。
- みっと生地があまり膨らみませんでしたが、味は凄く美味しかった!おすすめです!
- にゃん子耐熱カップが無かったので、ココットで作りました。 寒い冬にピッタリですね。
体がぽかぽかあったまる!
オニオングラタンスープ4.6
(
144件)ご自宅であのオニオングラタンスープを作ってみませんか? 玉ねぎをチンしてから炒めることで簡単に飴色になりますよ! 寒くなってきた時期にぴったりです♪ぜひお試し下さい!
調理時間
約20分
カロリー
266kcal
費用目安
200円前後
バゲット(薄切り) 玉ねぎ 有塩バター 水 コンソメ 塩こしょう ピザ用チーズ 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- よなこの世にこんなに美味しいものが存在していいのかという味です。 バゲットが無くパンの耳で代用しました。 パンの耳で代用する場合は(そんな人いないと思いますが)スープをよく吸わせると美味しくなります。 我が家ではチーズの上に少しパン粉を散らしてトースターにかける事で、初手のサクサク感を楽しんでいます。
- リモーネ玉ねぎは10分ほど炒めると色づいてきました。 簡単にオニグラスープが作れて感激!後半ちょっと味がクドく感じたので、次はバターを半量にして作ってみたいです。
- リアル管理栄養士失敗なし! バターはなくても大丈夫です
- ともちん今回は、玉ねぎは、バター無しでレンチンし、炒めるときだけ、バターを大さじ1にしてみました。 バターの量を減らしてみたら、バターのくどさが無くなり、前より美味しかったので、やはり、バターの量は、少なめのほうが、良いかなと思いました、味は、塩コショウで調節すると良いです。 美味しくて、見た目も、おしゃれでクリスマスディナーには、かかせない一品になりました。