
オレオクッキーの人気レシピ49選 簡単〜本格派まで!
作成日: 2023/03/21
オレオクッキーを使ったレシピを簡単動画でご紹介。ケーキやスコーン、アイスやドリンクなど49選!日々のおやつやホームパーティなどにぜひご活用ください。
目次
- ホットケーキミックスで簡単♪クッキークリームスコーン
- ほろ苦さがクセになる♪クッキー&クリーム チーズケーキ
- 材料3つで簡単!クッキー&チーズキューブ
- クッキーがアクセント♪ザクザククッキーのバナナカップケーキ
- とろける美味しさ♡いちごの生チョコタルト
- 優雅な3時のおやつに♪ブラッククッキーベーグル
- 簡単ひんやりスイーツ!クッキー&クリームパフェ
- ザクザク食感!マシュマロクッキーチョコバー
- ふわふわしっとり!ブラックボトムチーズケーキ
- 濃厚クリーミー♡クッキー&クリームアイスケーキ
- あまーい誘惑♡ブラッククッキードーナツ
- おやつにぴったり♪レンジでクッキーチョコケーキ
- ゼラチンなしで作れる!カフェオレチーズケーキ
- ひんやりあまーい♡贅沢チョコレートシェーク
- 材料4つで簡単♪チョコバナナアイスケーキ
- オーブンいらず!ハロウィンかぼちゃケーキ
- 牛乳パックで楽ちん!クッキー&クリームアイスボックスケーキ
- おしゃれかわいい♡マーブルチョコチーズケーキ
- 簡単かわいい♡ザクザクチョコリング
- マーブルに仕上げて!卵焼き器でベイクドチーズケーキ
- 焼かない!かぼちゃの濃厚チーズケーキ
- ホームパーティーに!アイスドームケーキ
- ピクニックにもおすすめ!ザクザクパウンドケーキ
- いつもありがとう♡お父さんドームケーキ
- 綺麗なグリーン♪チョコミントチーズケーキ
- 重ねるだけで♪チョコチーズスコップケーキ
- 焼かない♪ハロウィン生チョコミニタルト
- 牛乳パックで♪マーブル生チョコチーズケーキ
- スイート&ビター!ブラックチーズケーキ
- 断面がかわいい♡いちごとチョコのレアチーズケーキ
- 子供も喜ぶ♡パンダドームケーキ
- 濃厚な味わい♪抹茶チーズケーキ
- 焼かずにお手軽♪チェリーのブラックミニタルト
- 重ねて冷やすだけ!クッキー&クリームケーキ
- マシュマロで作る♪溶けないアイス
- ほろ苦なめらか♪コーヒーレアチーズケーキ
- ホットケーキミックスで作る!クッキークリームのお手軽ベーグル
- 卵焼き器で作る♪ミニクッキークリームロール
- 焼かずに作る!かぼちゃのくもの巣タルト
- パクっと召し上がれ♪スプーンロリポップ
- マシュマロで簡単♪いちごのマーブルレアチーズ
- 魅惑のおいしさ!ザクザククッキーブラウニー
- ハロウィンにもおすすめ♪パンプキンタルト
- 甘酸っぱくて濃厚♪いちごのチョコムースケーキ
- サラダ油で作る!ザクザククッキーマフィン
- 一口で幸せ!クッキークリームマリトッツォ
- 袋でもむだけ♪クッキー&クリームアイス
- 型いらずで簡単♪牛乳パックで作るレアチーズアイス
- くせになるおいしさ♪クッキー&クリームマカロン
ホットケーキミックスで簡単♪
クッキークリームスコーン4.6
(
18件)少ない材料で作ることができるのがうれしい!アメリカンなおやつレシピをご紹介します。サクふわの生地にあまーい香りのクッキークリームが相性抜群です♪お腹も心も大満足なおやつをぜひお試しください。
調理時間
約40分
カロリー
193kcal
費用目安
200円前後
ホットケーキミックス 無塩バター 牛乳 オレオ
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- むつオレオをパックンチョに変えて作ってみました! 凄く簡単。すぐできて美味しい!パックンチョだったから、結構甘くなったけど、全然いけます!
- あずきとっても簡単に出来ました♪ トッピングのオレオは子供が食べてしまったので無しですが、チョコソースをかけて頂きましたŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” 美味しかったです٩(๑•ㅂ•)۶ リピ決定♪
- あかねトッピングなしで作りました。簡単で材料も少なく美味しく出来ました!予熱なし180度トースターで20分、しっかり焼けました!
- yuuu何度も作っています! とても簡単に作れて美味しいです^_^
ほろ苦さがクセになる♪
クッキー&クリーム チーズケーキ4.3
(
73件)クッキーのサクッとした食感とクリームチーズのなめらかな食感が好相性な濃厚チーズケーキをご紹介します。オーブンなし、ミキサーなしで簡単に作れる人気のレシピ!コーヒーなどを添えてお召し上がりください♪
調理時間
180分〜
カロリー
342kcal
費用目安
1000円前後
クリームチーズ オレオ 砂糖 生クリーム レモン汁 粉ゼラチン 冷水
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 吉つま簡単でおいしいです!上にのせるオレオは砕かずにのせてみました!
- り!生クリームがなく牛乳で代用しましたが、しっかり固まってくれました!果物入れても美味しいしアレンジができて簡単なのでおすすめです!
- ami味はおいしかったです。 ゼラチンがちゃんと溶けてないのか、 多いのかわからないですが ゼラチン感がありました。 次作るはゼラチンの量減らして作ります。
- サモニケクリームチーズ、オレオ、生クリームが 使いきりの分量なので、 イライラせずに作ることができると思います。 底に敷き詰めるオレオを倍の枚数に またトッピングもアレンジすると、 包丁で切り分けやすくなります。
レビュー
- るりと。美味しすぎます! 混ぜるだけで時短で簡単にできました〜 また作りたいと思ってます。 バナナの香りがふわっと広がって、あと私はクッキーじゃなくてチョコチップにしたんですけど、 チョコとバナナはとっても合って最高でした✩.*˚ 運営さんありがとうございます(*˙˘˙*)❥❥
- みかんベリーみなさんおっしゃっている通り、めっちゃ美味しいですコレ!!9号のマフィンカップで25分焼いてちょうどよかったです。焼く前クッキーをのせている時、5枚だと多い気がして4枚にしてしまったら、焼き上がりの膨らみがあるのでレシピ通りの枚数でも全然大丈夫でした(^◇^;) 絶対また作りたいです☆
- まるこ作り方も簡単で、焼き上がりもきれいに作ることができました! バナナの味とクッキーがマッチしてて美味しかったです! 周りの人にも好評でしたー!!
- うさブラウン下に何も敷かなかったせいか下は焦げちゃったけど こんなに短時間でできたのはとても嬉しいです! 人生初マフィンにしては上出来だと思います👏🏻 カップの7割くらいまで入れて20分焼いたけどちゃんと中まで焼けてたしちょうどいい感じに膨らみました!
調理時間
180分〜
カロリー
440kcal
費用目安
1100円前後
オレオ 無塩バター チョコレート 生クリーム いちご アラザン
- ※1切れ分あたり(6等分に切った場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Lucky-Chikaチョコといちごは間違いない‼
- 包むのが大変でした!!!!イチゴが無かったのでバナナで代用しました! 美味しかったです! トッピングはアラザンだとオシャレな感じに、カラースプレーだと可愛らしい感じになりました! 型のサイズが関係していると思いますが、生チョコがなり無くなってしまったので、肩に合わせて生チョコの量も調節すると、最高に美味しいタルトができますよ!
- きむちいちごがなかったのでみかんで作ってみました!家族みんな大喜びしてくれて嬉しかったです!!
- たろ。簡単!美味しい! タルト買う分の費用は他のよりかかっちゃうけど簡単に作れてこれ手作りなんだ!って言えるので問題ないです👏🏼
優雅な3時のおやつに♪
ブラッククッキーベーグル4.1
(
7件)【上級者向け】ちょっと贅沢な3時のおやつ♪ もっちりとした生地とサクサク食感が楽しい♪ なめらかなクリームチーズの酸味が生地の甘みを引き立てます!
調理時間
約120分
カロリー
669kcal
費用目安
200円前後
強力粉 オレオ ドライイースト 砂糖 ぬるま湯 クリームチーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchan生地がモチモチでオレオが香ばしくクリームチーズとの相性がとても良かったです すごく美味しかったです またリピしたいです
レビュー
- スカイまま豆乳クリームで作りました。 オレオ甘すぎて苦手ですが、これは案外あっさりでとても美味しかったです(*^^*)
- syoホワイトチョコ無しで作りましたが、それでも甘かったです。
- ☆☆☆初心者の私でも簡単にできました!! とても美味しかったです。
- フジさん。バレンタインや会社の人や、子供用のおやつ用に、よく作り置きしてます。簡単なレシピなので楽だしはまりました。 生クリームと砂糖を入れて泡立てるツノが、濃すぎると味が濃くなることを発見!又カップの下に、砕いたオレオの変わりにシリアルやクッキーを砕いたのをいれ、混ぜたクリーム&砕いたオレオを入れ、1番上には自分の好きな材料をトッピングしてアレンジして楽しみました。(ちなみに私は、オレオを半分割ってトッピングに追加しました。)
レビュー
- だいかん小さいマシュマロ使って時短しました ちゃんと固まってて切りやすくて美味しかったです 苺verも作ってみました
- mist過去に何度か作ったことがあります マシュマロはハサミでもいいですが、洗い物増やしたくないなら手でちぎるもありです(ただし手は汚れます)
- ユウ🦊簡単、早い、美味しい の三拍子。 ナッツやクッキーなど余ったもの消費するのに丁度いい。
- あかり冷やす時間除けばほんとに簡単で短時間で出来ます!上にナッツを乗せて固めてみたところとても綺麗に固く仕上がりました。オレオは「粗く」と書いてありますがそんなに大きくはやらない方がいいです^^;チョコレートが結構少なめなのでオレオで広さとってしまい作れる範囲が縮まってしまいます!
ふわふわしっとり!
ブラックボトムチーズケーキ4.8
(
5件)みんな大好きチーズケーキ! ケーキのふわふわ食感とクッキーのザクザク食感のハーモニーがたまりません♡ スティック状で見た目も可愛いのでプレゼントにもぴったり♪
調理時間
約90分
カロリー
131kcal
費用目安
400円前後
クリームチーズ 砂糖 卵 ヨーグルト[無糖] レモン汁 オレオ
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 納豆島レモンを気持ち多めに、大好きなオレオには溶かしバターを入れより濃厚に仕上げました。すごく美味しかったのでまたリピートします♪
濃厚クリーミー♡
クッキー&クリームアイスケーキ4.0
(
10件)牛乳パックで作る見た目が映えるアイスケーキはいかがでしょうか?クッキーがたっぷり入って食感も楽しめます♪シリコン型で作るのもおすすめです。
調理時間
180分〜
カロリー
187kcal
費用目安
600円前後
卵黄 砂糖 牛乳 バニラエッセンス 卵白 生クリーム オレオ オレオ
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- レイチェル霜みたいになってしまいました😭 凍らせすぎちゃったのかな、、、
- 841旦那の誕生日だったので12歳の娘と6歳の息子と一緒に作りました⭐︎レビューを後から見て不安になりましたが大成功でした♪とっても美味しかったです(^^)
- ゴミ水と化した
おやつにぴったり♪
レンジでクッキーチョコケーキ4.4
(
52件)少ない材料で簡単に作れるチョコケーキをご紹介♪混ぜてレンジで加熱するだけなのでとっても簡単!ホットケーキミックスを使って手軽におやつが作れます!
調理時間
約30分
カロリー
1188kcal
費用目安
500円前後
ホットケーキミックス ミルクチョコレート 無塩バター 牛乳 オレオ 卵
- ※タッパー1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Aries🔰初心者でも出来ました 生地が膨らむのでクッキーが端によったりして出来上がりのバランスが残念でした
- もっち簡単にできました☺️ オレオの代わりにナッツを入れても美味しかったです。オレオの場合、大きく入れると沈むので小さめに折って入れるとちょうど良い感じでした。
- syo600wで2分だと全然焼けなかったので10分に変更しました。
- おきく普段お菓子作りはあまりしないですが凄く簡単に作れました!耐熱性の紙カップでやった方が取りやすくていいと思います!👍🏼
調理時間
180分〜
カロリー
266kcal
費用目安
600円前後
クリームチーズ インスタントコーヒー 生クリーム 砂糖 オレオ 無塩バター
- ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆずといくオレオを潰す罪悪感があるせいか他のビスケットより丁寧作業が出来、本当に簡単に美味しく出来ました🖤オレオがもう9枚あるのでまた作ります!次はもう少しコーヒーをきかせてみようと思います。
- m無塩バターの代用で無塩マーガリンを使用しました。作ってから1日以上冷蔵庫で冷やして食べました。味は濃いめな印象でした。作った直後は味見せずだったので、味の変化がどれくらいあったのかわからないので味見も含めてまた作りたいと思います。作り方の手順は簡単なので10年ぶりにケーキ作りに挑戦した自分としてはとても作りやすかったです!
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです オレオが少し少なかったので、ビスケットを混ぜました クリームは砂糖を使わずラカントで作りました
レビュー
- ぽん福ちょっと古くなったバナナ🍌で、作りました。オレオが入ると気分が上がります↗︎↗︎↗︎
- なびとっても簡単でひんやりしてて美味しかったです甘すぎないので食べやすかったので夏などの暑い季節にオススメです
- BKNちゃんバナナは足が早いので、すぐ古くなってしまうのですが これを作れば長持ちします!おいしい(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
- ぴバナナの味が効いてて美味しいです! パウンドケーキ型で作りましたがぴったりの量でした。
牛乳パックで楽ちん!
クッキー&クリームアイスボックスケーキ4.5
(
8件)クリスマスにおすすめの、手軽に作れるアイスケーキです!クッキーのザクザク感と、チーズの濃厚なクリーミーアイスが美味しく、お子様から大人まで楽しめるケーキです!
調理時間
約半日
カロリー
303kcal
費用目安
900円前後
オレオ 無塩バター クリームチーズ 砂糖 レモン汁 生クリーム ミックスベリー[冷凍]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 柴ちゃん小学6年生の息子が、私のお誕生日ケーキとして、作ってくれました!簡単に作れて、美味しくて、とってもハッピーなお誕生日でした❣️
- しのもんとっても美味しかったです!主人からも好評でした。 お裾分けをしたかったので牛乳パックではなくプリン用の小瓶に入れて作りましたが、これだと冷凍庫から出したては硬すぎて食べづらかったので、食べる前に冷蔵庫で2時間ほど置きました。 6時間以上冷蔵庫に置いたものでも、緩くなりすぎないのでカップチーズケーキ的な感じで美味しく頂けました♪
簡単かわいい♡
ザクザクチョコリング4.3
(
3件)材料を混ぜて固めるだけのお手軽チョコレシピをご紹介!リング状にすることでみんなと差がつくかわいさに仕上がります♡ラッピングしてバレンタインなどの贈り物にもおすすめです♪
調理時間
約30分
カロリー
252kcal
費用目安
600円前後
ホワイトチョコレート ドライクランベリー オレオ コーンフレーク ミックスナッツ ひまわりの種
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うろ子めちゃくちゃ甘いものが食べたい時に最高です🎶 色んなアレンジも出来ますし、ホワイトチョコではなく、スウィートチョコやミルクチョコでも美味しいと思います⁽⁽٩(°ꇴ°⑉)۶⁾⁾ 私は今回、オレンジピール、フルグラを使いましたがとても美味しいです₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾ 形は小さいセルクルを使いましたが、厚さがあると食べる時に大変なので、平べったく作ると食べやすいと思います!
マーブルに仕上げて!
卵焼き器でベイクドチーズケーキ3.7
(
18件)オーブンがなくてもチーズケーキが焼けちゃいます!卵焼き器の形を生かしてスクエア型に♪切って可愛くラッピングしてプレゼントにもおすすめです!
調理時間
約120分
カロリー
261kcal
費用目安
400円前後
オレオ 溶かしバター(有塩) クリームチーズ 卵 砂糖 薄力粉 レモン汁 ミルクチョコレート
- ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽよ簡単で見た目も綺麗に作れました。 焦らず弱火でじっくり待たないと下が少し焦げてしまいます。
- 92クリームチーズが少し足りなかったので無糖ヨーグルトで補いました。 じっくりごく弱火で焼いても上の生地がよく固まらなかったのでベイクドというよりレアチーズケーキっぽくなりましたが、それはそれで美味しかったです。 家族にも好評でした。
- あつりキッチンがIHだったので10段階中1の1番弱い火で焼いてたのにクッキーしっかり焦げました。けど上はクリームのまま。1番弱くしてダメだったので改善しようが無さそうです…
調理時間
180分〜
カロリー
301kcal
費用目安
900円前後
かぼちゃ クリームチーズ 砂糖 生クリーム ゼラチン 水 純ココア オレオ 無塩バター
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まるもう3回目。何故なら簡単!美味しい✨から。ハロウィン🎃レシピ。友達にも好評です。
- ももこ頂いたかぼちゃで作りました♪混ぜるだけで簡単なのにとっても美味しかったです!!
- みみみもうすぐハロウィン🎃なので作ってみたんですが、 ほんのり優しいカボチャの甘みが、口に広がって、とっても美味しかったです! 彼もとても喜んでくれて、ペロリと食べてくれました。 また作ってみたいです🎃
- みーかぼちゃの味がもう少し欲しい気がしましたが、失敗なく楽しく作れました!!
ホームパーティーに!
アイスドームケーキ4.3
(
12件)クッキー&クリーム味のアイスを可愛くドーム型に!コーティングチョコでさらに華やかに仕上がります。パリパリ食感となめらかな口あたりをお楽しみください。
調理時間
180分〜
カロリー
438kcal
費用目安
900円前後
生クリーム グラニュー糖 マスカルポーネチーズ オレオ 溶かしバター(無塩) ミルクチョコレート アーモンドダイス
- ※1人分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- レオ。。簡単に出来てしかも美味しくて満足です! 上のチョコが硬いので温めた包丁で切るといいです。
- (^^)/上のチョコレート硬すぎて食べずらかった けど、アイスみたいで美味しかった(^^)/
- かおりん簡単に出来ておいしい!
- ゆき書いた通りにしたと思ったら 最後の最後でチョコを焦げさせてしまった💦💦 でも味は美味しい〜😋 初めてできたケーキにしては上出来✨
調理時間
約90分
カロリー
265kcal
費用目安
600円前後
薄力粉 無塩バター 砂糖 卵 ベーキングパウダー くるみ(ロースト) オレオ ミルク板チョコレート 粉砂糖
- ※1切れ分あたり(10等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Aimy凄く美味しいです!!! くるみ多めでもいいかも?と思いました!!!
- ほしかざりしっとり生地の中にチョコとくるみとオレオがたっぷり入っているので食感が楽しいです。 パウンドケーキレシピでよく見る、数分焼いた後の線を入れてもよいかも。(自分の場合、線を入れなかったので横から割れました) ケーキに入れるオレオは砕きすぎてしまったので次はもう少し粗めにして再トライしたいです
- もえオレオ砕きすぎて断面が黒くなりました😻😅😅
- あきゃ美味しくできました😀
いつもありがとう♡
お父さんドームケーキ4.6
(
6件)難しいイメージのお菓子作りですが、今回はカステラを使った簡単なレシピをご紹介します♪お父さんの似顔絵をかいて、愛情たっぷりの手作りケーキに仕上げましょう♡
調理時間
約60分
カロリー
598kcal
費用目安
1000円前後
カステラ バナナ オレオ ミルク板チョコレート チョコペン 生クリーム ミルク板チョコレート
- ※1人分あたり(4等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まなみ生クリーム好きな旦那の誕生日に、カステラから作りました!オレオも好きなのですごく喜んでもらえました(^^)
- ゆりこ旦那の顔にそっくりなので、作ってみました🤣 味もさっぱりしていてとても美味しかったです☺️
- ゆったん最初はつぶれて失敗するでしょと思っていたらめっちゃキレイにできました❣️買い忘れたオレオはビスケットを溶かしたチョコにつけて代用しました❗️
レビュー
- chage見た目も存在感あって、簡単でいいです。 美味しく頂きました! 子ども達がクリームチーズがあまり好みではない為、 材料の板チョコのみ倍の量にして作りました。 チョコ風味が増してコレもアリだと思いました!!!
- Pumpkin簡単ですぐできました。砂糖は少し控えめにしましたが、オレオの甘さでおいしく出来上がりました。
- ピスタチオのシャンプースイーツは初めて作りました!チョコレートとクリームチーズとホイップクリームを混ぜて、オレオを重ねるだけなのでとっても簡単でした!!味はオレオが保証してくれるので、初心者の方におすすめです!
調理時間
180分〜
カロリー
458kcal
費用目安
1000円前後
オレオ 溶かしバター(無塩) ミルクチョコレート 生クリーム 無塩バター ホワイトチョコレート 生クリーム 無塩バター
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さっちゃん大きめのタッパーでマーブル模様で作りました! 結構いっばい量作れると思います。 今までの手作りお菓子で1番美味しいと言われました!私も1番美味しいなと感じました!
- あチョコとバターが分離して混ざらなかった
- かおりん甘すぎて食べれませんでした。チョコとバターが分離して油分が浮いてしまって、模様も上手く書けなかった。オレオの量は丁度良かったのに、チョコだけ余りまくって、分量通り測って作ったのにどういう事なのか…美味しそうだったのに、残念です。
- みぃちゃん初めてにしては上手く作れてよかった(*^_^*) Halloweenパーティも楽しみ😊 簡単なので是非作ってみてください
調理時間
180分〜
カロリー
274kcal
費用目安
700円前後
クリームチーズ ブラックチョコレート 生クリーム グラニュー糖 オレオ 溶かしバター(無塩) 粉ゼラチン 水
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くすのき簡単に作れました!粉ゼラチンの代わりに、片栗粉を使いました!
- capeちょうど牛乳パックが空いた日にこのレシピを見つけたので作ってみよう!と思いファイルに保存。材料揃えていざ作り方を見たら、500mlの牛乳パック~😅大きい牛乳パックをチョキチョキして縮めて作ったので端っこは微妙な形でしたが、お家で食べる分にはかまわない! 簡単に作れて、失敗するわけないレシピで、おやつに出して喜んでもらえました♪板チョコは2枚必要ですよ!
- にぎち初めてスイーツ作りで成功した気がします とても甘くて舌触りもよく、牛乳と良く合います ただオレオを砕く過程で袋に穴が空いてしまい、バターが漏れてきてしまったので、二重にするなどの工夫が必要かと思います 切った時の断面も、回数を重ねるか、ランダムに入れていけば、もっと綺麗になるのではないかと思いました
- 梔子ゼラチンを初めて使用したため、型に流し入れる前に固まってしまい、上手く形ができませんでした。しかし、味はとても良かったです!砂糖で作ったところ、甘党には丁度いい甘さでしたが、甘いものが苦手な人には甘すぎたようです。甘いものが苦手な人は量を減らして作ったほうが良いかと思います。
調理時間
180分〜
カロリー
390kcal
費用目安
1000円前後
オレオ 溶かしバター(無塩) クリームチーズ グラニュー糖 溶き卵 生クリーム レモン汁 薄力粉
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- cherrytomato誕生日に作りました。 初心者にも美味しく作れました♪ これはリピ確実!
- ももべり既に2度作りました!材料も少ないし簡単に作れて、しかも大好きな舌触り(しっとり&どっしり)のチーズケーキなのでヘビロテ間違いないです。2回目の土台にココナッツサブレを使い2層にしたのでよりしっかりとした味になったと思います。1度に食べきれないので、一切れずつラップに包んで冷凍し、食べる時は半解凍でも美味しいです。素敵なレシピありがとうございました。
- ふなサクサクオレオとしっとりチーズケーキがすごく美味しかったです。 砕いたオレオを半分に分けると上に振りかける分が多すぎて出来上がった時にパラパラこぼれてくるので土台の分を多めにした方が良さげです。 45分で焼きましたが爪楊枝で刺した時に真ん中がまだトロトロで追加5分ごと×4回くらいで生地がつかなくなりました。
- 新米ママ夫が大好きで何度も作っています。 簡単に作れるので助かります
断面がかわいい♡
いちごとチョコのレアチーズケーキ5.0
(
5件)甘さ控えめのチョコレート入りのチーズムースに真っ赤ないちごのゼリーを重ねて、断面がきれいなケーキに仕上げました。冷やし固めるだけで簡単なのもうれしいレシピです。
調理時間
180分〜
カロリー
485kcal
費用目安
1900円前後
ブラックチョコレート 粉ゼラチン 水 クリームチーズ ヨーグルト[無糖] 生クリーム ホワイトチョコレート 粉ゼラチン 水 クリームチーズ ヨーグルト[無糖] 生クリーム いちご 白ワイン 砂糖 粉ゼラチン 水 レモン汁 オレオ 溶かしバター(無塩) ミント
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まきろんチーズ苦手な私でも、美味しく食べることができました!全ての層の味がマッチしてて、本当に美味しかったです!
- はるぴ~意外と簡単に作れて見映えも味もよく 大満足でした😄
- しろ初めてのお菓子作りでしたが、簡単に出来ました(*^^*)これを気に沢山作って行きたいです( 'ω')/ ハイ! ありがとうございましたm(_ _)m
- おでぶ下のオレオが少しグタグタになってしまいましたが断面が綺麗でとても美味しかったです。 チーズケーキが大好きなのでいろんなケーキに挑戦したいです!
レビュー
- ウミウシ子供に誕生日ケーキは某ケーキ屋さんのパンダケーキがいいと言われたのですが、予約できず在庫も無いとの事で諦め、まさかカステラでできるとはビックリです!簡単だし見た目も可愛く、買うより半額以下でできたので逆に良かったです(笑) ただ味はチーズにレモンなので少しクセのある味で、たくさんは食べれないかなぁ。スタンダードな味のも知りたいです!
- loveflowerチョコペンが無いことに後から気がついて、板チョコがあったので、それを溶かしてスプーンで描きました‼️(笑) だから、目や鼻は雑です‼️(笑) 味は美味しかったです‼️ 料理上手な旦那からは美味しいけど、ホイップにバニラエッセンスを2適くらい入れたらもっと美味しいと思うよとアドバイスをもらいました‼️😌 今度はそうしてみます。
調理時間
180分〜
カロリー
340kcal
費用目安
1000円前後
クリームチーズ 砂糖 生クリーム 薄力粉 抹茶 レモン汁 オレオ 溶かしバター(無塩)
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みるく☺︎簡単だし失敗しないしとても美味しいので何度も作ってます!分量もキリよく使い切れるのでお気に入りです♡
- 蓮根レシピ通りにやったのに、 チーズフォンデュのようにグツグツなってしまいました…。2回作ってみたのですが、どっちも失敗してしまいました。泣
- あやチーズケーキがしっとりで、オレオがアクセントになってておいしかったです! 抹茶が少し薄い気がしたので、もう少し増やしてもいいかもです!
- シャンミン170℃で45分を焼いたら、表面が少し焼き過ぎました。金箔で隠しました!抹茶とチーズがとても相性よく、大人が好きな味です♪
焼かずにお手軽♪
チェリーのブラックミニタルト4.2
(
4件)ザクザクタルト生地に甘酸っぱいアメリカンチェリーとチーズクリームが相性抜群!ミニサイズなので見た目も可愛く仕上がります。おもてなしにもおすすめです♪
調理時間
180分〜
カロリー
307kcal
費用目安
1800円前後
アメリカンチェリー オレオ 溶かしバター(無塩) クリームチーズ 砂糖 生クリーム レモン汁
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まーちゃさん可愛いし、簡単で美味ですね。😌
重ねて冷やすだけ!
クッキー&クリームケーキ4.5
(
79件)見た目もインパクト大のモノクロケーキを火を使わずにお手軽に作れます♪ザクっとクッキー生地とチーズクリームが相性抜群!パーティーなどにもおすすめです。
調理時間
180分〜
カロリー
237kcal
費用目安
700円前後
オレオ 溶かしバター(無塩) クリームチーズ 生クリーム 砂糖 水 粉ゼラチン
- ※1切れ分あたり(10等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- スカイすごく簡単で可愛くて美味しくてプレゼントするととても喜ばれます😊😊
- 舞依カロリーとても高いけど、やっぱりオレオは美味しい…!! 簡単にできました!
- 🥑簡単に美味しく作れました🥣✨
- Lucky-Chika簡単で美味しい! ブルーに色をつけました🎵
マシュマロで作る♪
溶けないアイス4.2
(
5件)凍らせればアイス、時間がたってもムースの食感になる不思議なアイスレシピです♪生クリームのコクが濃厚で、ご家庭でも本格的なデザートがお作りいただけます。フレーバーを変えてお楽しみください♪
調理時間
180分〜
カロリー
-
費用目安
1100円前後
コーンカップ 生クリーム マシュマロ 牛乳 オレオ 生クリーム マシュマロ 牛乳 ストロベリーソース ミルクチョコレート カラーチョコスプレー
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
調理時間
180分〜
カロリー
347kcal
費用目安
1000円前後
インスタントコーヒー 牛乳 クリームチーズ 砂糖 生クリーム 水 粉ゼラチン インスタントコーヒー 砂糖 お湯 水 粉ゼラチン オレオ 溶かしバター(無塩)
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Atsukoプレゼントにして配りたかったのでカップに入れて作りました。 カップ5個とオレオなしカップが1個でき、オレオなしを食べてみたのですが、オレオなしでも凄く美味しかったです。 因みに、一回目はレシピ通りに砕いたオレオにバターを入れて下にひいたのですが、固くて食べにくかったので、2回目に作った時にはオレオをバター無しで砕いただけのものを入れたのですが、カップの場合はそちらの方が食べやすかったです。 コーヒーのほろ苦さとクリームチーズが絶妙に合い、まるでティラミスのような感じでとても美味しかったです。これはリピ決定ですね。
- ビビほんのりコーヒーの苦味があってクリームチーズと相性バッチリ。家族、特に息子がハマったようでまた作ってとリクエストされています😊 混ぜて冷やして出来上がり。初心者の私でも簡単でした。
- なかのコーヒーゼリーとクリームチーズの相性がよくとても美味しかったです。
- うさぎのママ🐰🌸主人の誕生日に🎂 ボトムのクッキー生地は手作りコーヒークッキー☕️コーヒークッキーはコーヒー小さじ1だけではあまりコーヒーを感じなかったので次は増やしてみます。 こどもでも苦くなくペロリと食べてくれました❣️
レビュー
- pchanベーグルと思って食べると… 思ったよりもっちり感はありましたがふわふわ感が少し足りないかな?固めでしたが、味は美味しかったです またリピしたいです
- めあり茹ですぎてしまったのか生地がふやけたのですが、オーブンで25分焼いたら中がふっくら、外がサクサクになりました。 わたしは結構甘く感じましたが、物足りないと感じる人もいるかもしれません。 クリームチーズの風味はほとんどしませんでしたが、結構美味しかったです。
- めたん生地がまとまらず、、 丸くして作りました。 思ったよりも甘くなく甘さ控えめでした。 味はおいしかったです^ ^
卵焼き器で作る♪
ミニクッキークリームロール4.2
(
7件)オーブンがなくても卵焼き器を使えば食べきりサイズのロールケーキが手軽に作れます♪クッキー入りクリームをはさんで、サクサク食感をプラスしましょう!手作りのスイーツなので甘さも控えめです♪
調理時間
約120分
カロリー
175kcal
費用目安
200円前後
卵 砂糖 牛乳 ホットケーキミックス 純ココア 生クリーム 砂糖 オレオ サラダ油
- ※1切れ分あたり(4等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひより下の方が焦げちゃって、上の方が日が通りずらくて少し難しかったけど味は美味しかったです!
- Kaorin私は幼い頃からお菓子作りが大好きです。これなら不器用な私でも作れると思いまして。
- さくら初めて作ったので少し生地が固くなってしまったけど美味しかった💕
- 。加熱時間ごく弱火で5分って書いてあったが、実際5分で蓋開けたら表面が生すぎて、追加で2分加熱しました。これが良くなかったんだと思う。 その生地を取り出したら裏がめっちゃ焦げてた笑笑 ごく弱火で5分やったあと、電子レンジで加熱すればよかったのかしら😂 うちのガスコンロが火力強すぎるのか、、🙄 生クリームはオレオ入れるだけでめちゃくちゃ美味しくなりますね!!
焼かずに作る!
かぼちゃのくもの巣タルト3.7
(
4件)くもの巣みたいな見た目でハロウィンなどのイベントにぴったりのレシピをご紹介♪かぼちゃの自然な甘さがおいしいレアチーズ生地と、ザクザクタルト生地が相性抜群!タルト生地は市販のクッキーを使ってお手軽に作れます。
調理時間
180分〜
カロリー
307kcal
費用目安
800円前後
オレオ 溶かしバター(無塩) かぼちゃ[種とわたなし] クリームチーズ 生クリーム 牛乳 砂糖 冷水 粉ゼラチン 純ココア
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 遊佐簡単で美味しかったです!
パクっと召し上がれ♪
スプーンロリポップ3.0
(
2件)使い捨てのスプーンを使ってそのままラッピングしましょう♡プレゼントに喜ばれること間違いなし♪クッキークリームサンドとクリームチーズの組み合わせが相性抜群です!ラッピング方法もアプリ内で紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
調理時間
約90分
カロリー
128kcal
費用目安
500円前後
オレオ クリームチーズ ブラックチョコレート アーモンドダイス フリーズドライいちごフレーク
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Momo tutti ❤︎作った,結果美味しい
マシュマロで簡単♪
いちごのマーブルレアチーズ4.0
(
9件)少ない&手に入りやすい食材で高見えのするスコップチーズケーキをご紹介します♪母の日のプレゼントにもぴったりです!いちごジャムはなめらかにするために、こしてから使用しましょう♪
調理時間
180分〜
カロリー
396kcal
費用目安
500円前後
マシュマロ クリームチーズ ヨーグルト[無糖] いちごジャム オレオ
- ※1人分あたり(4等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ヨーコ簡単にできました、かっぷに入れ作りました すごく美味しいです。レシピを有り難うであります
- 納豆島ヨーグルトが入っているので甘酸っぱくてめっちゃ美味しい♪と子ども達も喜んで食べてくれました。材料も少なくあっという間に完成しました。ブルーベリーやオレンジなどでも試したいと思います。
- 料理ハマりつつあるおじさんオレオを使ったデザートでチーズケーキしか作ってなかったのでこれでオレオを使ったデザートの幅が増えました! 火を使わないし、比較的簡単に作れて作り置きも1週間程出来たので次作る時は材料の量も倍にしていっぱい作ろうと思います!笑笑
魅惑のおいしさ!
ザクザククッキーブラウニー4.7
(
13件)しっとりブラウニー生地にザクザク食感のクッキーが相性抜群!食べる手が止まらなくなる罪な味わいです♪生地はぐるぐると混ぜていくだけ!ホットケーキミックスとサラダ油を使ってお手軽に作ることができます。バレンタインなどの贈り物にぴったりです。
調理時間
約60分
カロリー
234kcal
費用目安
600円前後
ミルクチョコレート サラダ油 卵 砂糖 牛乳 ホットケーキミックス 純ココア オレオ くるみ [ロースト]
- ※1切れ分あたり(12等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みみみみみー本当に美味しかったです! 牛乳を多めに入れて、ホットケーキミックスを全部入れるとパウンドケーキ風にもなりました!今度は分量を表記通りにして、ブラウニーを作りたいです☺︎
- シャンミン丸い型でホールケーキにしました!またサラダ油の代わりに無塩バターを使いました。しっとりでビターな大人の味に仕上げて、食べやすいです!
- にるぎりすこーんかんたんにできました! おじいちゃんとおばあちゃんにあげたら、喜ばれました!嬉しい
ハロウィンにもおすすめ♪
パンプキンタルト4.3
(
3件)オーブンで焼かない手軽なパンプキンタルトをご紹介♪かぼちゃプリンはゼラチンで固めます。かぼちゃクリームはなめらかになるようにこし器でこしてから使用します。工程は多いですが、お店のような仕上がりに感動すること間違いなし♪
調理時間
180分〜
カロリー
555kcal
費用目安
1100円前後
オレオ 溶かしバター(無塩) かぼちゃ[種とわたなし] 牛乳 砂糖 バニラエッセンス 粉ゼラチン 冷水 かぼちゃ[種とわたなし] 生クリーム 無塩バター 砂糖 シナモンパウダー 生クリーム 砂糖 ピスタチオ[ダイス] 粉砂糖
- ※1切れ分あたり(6等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まゆ作る工程は確かに多かったけど、作るの楽しめました。 プリンとクリームの分の砂糖は各10グラムほど減らして作りました。オレオクリームはそのまま使って。 裏ごしが一番手間かかりましたが、その甲斐あってクリームがめちゃめちゃ滑らかで舌触り最高でした! タルトを作るのか初で失敗したので、何かしらの機会でリベンジします!
- シナモン土台をオレオではなく、普通のクッキーにしてみました。かぼちゃクリームとクッキーがあっていてすごく美味しかったです!!
甘酸っぱくて濃厚♪
いちごのチョコムースケーキ4.7
(
8件)オーブンを使わないチョコケーキを作りました。真ん中のいちごがとってもキュート♪チョコの甘さといちごの酸味がいいバランスでとっても美味しいです!
調理時間
180分〜
カロリー
254kcal
費用目安
800円前後
いちご ミルクチョコレート 卵黄 砂糖 牛乳 生クリーム オレオ 溶かしバター(無塩) 粉ゼラチン 水
- ※1切れ分あたり(8等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さきぞうマシュマロを使用した簡単なムースしか作ったことがなかったので、やや手間はかかり、また卵液を火にかけている時はカスタードクリームが出来るのでは?と思いましたが、美味しく出来ました。 レシピではゼラチン3gでしたが、5g入りでしたのでそのまま使用しましたが、特に問題なさそうでした。
- 結城手間はかかるけどとってもおいしかったです!
- ハル苺があいにくなかったので、バナナで作りました。バナナとチョコレートは相性が良くオレゴのサクサクした食感があり美味しかったです。 レシピどうりにつくれば失敗はないと思います。今度は苺やキウイで作ってみたいと思います。
- リサマリ初めてムースケーキを作りましたが意外と手間がかかることにビックリ‼️笑 でもその分美味しく綺麗に作ることが出来ました🍓💕 ムースのふわしゅわした食感と苺の酸味のおかげで甘すぎず食べやすいです🎶 苺の断面がとっても可愛いのでおもてなしスイーツにもぴったりだと思います❤︎(。☌︎ᴗ☌︎。) ちなみに、レビューを参考にしてゼラチン5グラムで作りましたが問題なく大成功でした✌️💕
サラダ油で作る!
ザクザククッキーマフィン4.5
(
16件)ザクザク食感のクッキーとクリームチーズが相性抜群の組み合わせ♪マフィン生地は、ぐるぐると混ぜていくだけでとっても簡単に作ることができます。食べ応えのある、心もお腹も大満足なおやつです!
調理時間
約40分
カロリー
410kcal
費用目安
400円前後
オレオ クリームチーズ 卵 砂糖 サラダ油 牛乳 薄力粉 ベーキングパウダー
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しばりん15分ではまだ中が生だったのでアルミホイルをかぶせて10分ぷらす。チーズが溶けたのか見当たりませんでした😭クリームチーズの食感というか、口に入れるとネチネチと口の中でくっついて食べづらかったです。