かぶの甘みが引き立つ!
かぶの生姜焼き
調理時間
約10分
カロリー
132kcal
費用目安
200円前後
炭水化物
16.6g
脂質
3.7g
たんぱく質
5.6g
糖質
14.5g
塩分
2g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
かぶとちくわで簡単副菜レシピのご紹介です♪かぶの旨味がじゅわっと広がり、生姜がアクセントになってごはんが進みます!※レシピを見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年7月
手順
1
かぶは葉と切り分け、白い部分は皮をむいて半分に切り、切り口を下にしてそれぞれ放射状に6等分に切る。葉は3〜4cm幅に切る。ちくわは斜め2cm幅に切る。
2
フライパンにごま油を入れて熱し、かぶの白い部分、ちくわを加える。かぶの両面に焼き色がつき、やわらかくなるまで上下を返しながら中火で3〜4分ほど焼く。
3
かぶの葉を加えてさっと炒める。☆を加えて炒める。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- カブの葉は、漬け物にしてしまっていたので、しろ菜を代用しました💦 調味料を入れてから、放置し過ぎた為ちょっと辛くなってしまった😵まぁ、ご飯の善きお供になりました😅
柚
かぶの味が強くてあんまりしょうがの味が感じられませんでした(。>_<。)でもおいしいです!
マル