ジュワッと甘みあふれる!
焼きねぎのお浸し
調理時間
約30分
カロリー
128kcal
費用目安
100円前後
ねぎはじっくり焼くことでトロトロであまーいねぎに! 白ごま入りで香りをプラス! 作り置きもできるのでぜひお試しください!
手順
1
ねぎは5cm幅に切る。青い部分は少量を小口切りにする。
2
フライパンにサラダ油を入れて熱し、ねぎを加えて弱火でじっくり焼き色がつくまで炒める。
3
容器に☆を入れて混ぜ、ねぎを熱いうちに浸けこみ、ラップをして10分おく。
4
ねぎを裏返し、再度ラップをして10分おく。器に盛り、ねぎの青い部分をのせる。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- とても簡単でネギだけで作れるとこが魅力的! シンプルなのに美味しい!!味も濃すぎないのでたくさん食べられます。
天空
長ネギ2本では足りませんでした。 ゴマ油でじっくり炒めてみました。 味の濃さもちょうどよく、子供に次はもっとたくさん作ってと言われました。ゆう
必要な食材はネギだけという簡単レシピなのに、とっても美味しくてあと1品欲しいっていう時に重宝しています。 作り置きすると、更にネギがトロトロになってネギ本来の甘さが引き立ちより美味しくなります!みかん
簡単なのにとても美味しかったです! レシピ通りに作るとシャキシャキで食べごたえがありましたが、もっと長く漬けてやわらかくしてもおいしそうだなーと思いました。
もっと見る
Saku🌸