話題のハイブリット菓子!
生チョコクラフィン
クロワッサンとマフィンをかけあわせたスイーツです♪ パイ生地をくるくると生チョコに巻いて焼くだけ♡ サックサク!とろ~り濃厚なクラフィンはプレゼントにも◎
- 調理時間 約90分
カロリー
246kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1個分あたり
作り方
1.
耐熱容器に生クリームを入れ、さらにチョコレートを割りいれる。600Wのレンジで1分加熱したら混ぜ、粗熱を取り、冷蔵庫で30分ほど冷やす
2.
パイシートを4等分に切る。片方の端に1を等分にのせて包むように巻く
3.
型にサラダ油(分量外)をぬり、2を入れ、180℃に予熱をしたオーブンでで20分焼き、粗熱を取る
4.
アーモンドは細かく刻む
5.
耐熱容器にチョコレート(飾り用)を割りながら入れ、600Wのレンジで1分ほど加熱して混ぜる。それを3につけ、アーモンドをのせる
よくある質問
- Q
型はどこで買えますか?
A動画内で使用しております型は、マフィン型でございます♪製菓材料店などで販売されておりますので、チェックしてみてくださいね♪
- Q
アラザンをトッピングしたいのですが、どのタイミングでのせると良いですか?
Aアーモンドと同じタイミングでのせてください。
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- まつゆバレンタインの時につくって、そこからお菓子作りに火をつけた思い出のレシピ💘 生クリームは植物性のお安めのものを使用して作りました。 マフィン型も無かったのでお弁当に使う銀紙で焼いたので少し形に当たり外れが出ちゃったけど、ピンクの板チョコを使ったり、アーモンドの部分を好きなトッピングにしたりとアレンジが効いて自分好みに可愛く出来るのでオススメです♡ 味はすっっごく美味しくて(友達にあげないぶん)妹もあたしもおかわりの手が止まらなかったんですけど、パイ生地が何故かサクサクせずシットリ?系で姉はあまり好みでは無かったみたいです・・・😢 自分が悪かったのかなあ? とはいえ冷凍のパイシート自体元々美味しいし、生チョコも美味しいし、材料だけ見ても分かる味の最高さ👊 簡単ですし、また作りたいレシピです。