デリッシュキッチン

やさしい甘み!
丸ごと玉ねぎの押し麦入りポトフ

4.5

調理時間

30

費用目安

200前後

お気に入りに追加

ひょっこり顔を出した玉ねぎが可愛い! ゴロンと丸ごと入った玉ねぎが主役! 押し麦でとろみがついて優しい口当たりになりますよ♪

  • カロリー

    275kcal

  • 炭水化物

    36.3g

  • 脂質

    12.6g

  • たんぱく質

    5.7g

  • 糖質

    31.1g

  • 塩分

    3.7g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    玉ねぎは上下を切り落とす。ベーコンは細切りにする。

  2. 2

    鍋にバターを入れて熱し、玉ねぎを入れて表面を転がしながら弱火で焼く。

  3. 3

    ベーコン、押し麦、塩、コンソメ、水を加える。

  4. 4

    中火で熱し、煮立ったらふたをして、玉ねぎがやわらかくなるまで弱火で20分煮る。器に盛り、こしょう、パセリをちらす。

レビュー

4.5

  • まり

    玉ねぎ が崩れるぐらいまで煮込み たかったので 炊飯器で煮ました。 簡単にできて美味しかったです。
  • K

    押し麦がなかったのでオートミールで作りました。美味しいですが、隠し包丁を入れて長めに加熱してもなかなか中心まで柔らかくならない。。
  • R

    ベーコンの代わりにソーセージを細く切って使いましたが、おいしくできました!玉ねぎとろとろ、押し麦がアクセントで良かったです。
  • mikan

    (自分用メモ) 別のレシピを参考しながら。時短簡単、めっちゃ美味しい。玉ねぎ…1個(200g)顆粒コンソメ…小さじ1/2(キューブの場合1/2個)ベーコン…小さいの4枚。水…100cc 塩…少々 パセリ…適宜 ①玉ねぎは上下を切り落とし、上下に十字の切り込みを入れる。ベーコンを切る。 ②深めの耐熱容器に、水、コンソメ、玉ねぎ、ベーコンを入れ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジ600Wで3分加熱する。 ③電子レンジから取り出し、玉ねぎの上下を返し、再度ふんわりとラップをかけて、電子レンジ600Wで3分加熱する。様子見て30秒ずつを追加。 ④器に盛り、塩で味をととのえ、パセリを散らす。

もっと見る

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

関連カテゴリ

もっと見る