包丁を使わずハサミで!
豚キムチ春雨献立
包丁を使わずハサミでカットして作る「豚キムチ春雨献立」の3品を作ってみましょう。彩りが綺麗で肉と野菜のバランスの良いレシピを順序立ててご紹介します。ピリ辛の豚キムチに優しい味の茶碗蒸しがとてもよく合うレシピです。
- 調理時間 約50分
カロリー
927kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
料理レシピ
材料 2人分
- あたたかいごはんお茶碗2杯
- 【豚キムチ春雨】
- 春雨 40g
- 豚バラ薄切り肉 150g
- ニラ 1/2束
- キムチ150g
- ごま油大さじ1
- おろししょうが小さじ1/2
- おろしにんにく少々
- ☆調味料
- 酒大さじ2
- しょうゆ大さじ1
- 水150cc
- 【切り干し大根とコーンのオイスターナムル】
- 切り干し大根 30g
- ミニトマト 4個
- かいわれ 1/2パック
- コーン缶 大さじ2
- ★調味料
- 酢小さじ1
- オイスターソース小さじ1/2
- ごま油小さじ1
- 塩こしょう少々
- おろしにんにく少々
- 【ねぎとカニカマの中華茶碗蒸し】
- 卵 2個(各1個)
- ねぎ 10cm(各5cm)
- しいたけ 2個(各1個)
- かにかま 2本(各1本)
- 酒小さじ2(各小さじ1)
- 鶏ガラスープの素小さじ1(各小さじ1/2)
- 水200cc(各100cc)
作り方
1.
切り干し大根にかぶるくらいのぬるま湯を入れて5分ほどおく。
2.
耐熱容器に卵を割り入れて、酒、鶏ガラスープの素を加えてよく混ぜる。 ねぎは縦に2等分に切り、端から薄く切り、器に入れる。 かにかまは3等分に切り、器に入れる。 しいたけは根元を切り落とし、4等分にさき、器に入れて冷蔵庫に入れる。
TIPS
切り干し大根を戻している間に♪
3.
切り干し大根は洗い、食べやすい長さに切る。水気をしぼり、ビニール袋に入れる。 かいわれを根元を切り落とし、半分に切り、ビニール袋に入れる。
TIPS
袋に入れて洗い物短縮♪
4.
かいわれの根元を切り落として半分に切って加え、ミニトマト、コーン、★を加えてあえる。
5.
春雨は食べやすい大きさに切る。 ニラは4cm幅に切る。 キムチは一口大に切る。 豚肉は4cm幅に切る。
6.
フライパンにごま油を入れて熱し、豚肉、おろししょうが、おろしにんにくを入れて、肉の色が変わるまで中火で炒める。
7.
☆、春雨を加えて、煮立ったらふたをし弱火で5分煮る。
8.
冷蔵庫から茶碗蒸しの入った耐熱容器を取り出し、水を入れて混ぜる。 ふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分〜加熱する。
TIPS
煮ている5分の間に♪
レンジによって異なるため卵が固まるまで様子を見ながら加熱して下さい。
9.
豚キムチ春雨のフライパンにキムチ、ニラを加えて、よく混ぜて炒め合わせる。
レビュー
(4件)
初めてのコメントを投稿してみましょう