牛乳やバターを使わずに!
豆腐ソースでえびグラタン
調理時間
約30分
カロリー
362kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
豆腐を使ったホワイトソースはクリーミーで濃厚!混ぜるだけでとっても簡単。軽くて食べやすい!新感覚のグラタンを是非お試しください♪
手順
1
玉ねぎは薄切りにする。ブロッコリーは小房に分ける。
2
むきえびは背わたを取り除く。
3
豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱容器にのせて、600Wのレンジで1分加熱する。別の耐熱容器にブロッコリー、水(分量外:大さじ1)を入れて、ふんわりとラップをして600Wのレンジで1分ほど加熱する。
4
ボウルに☆を入れて、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる(豆腐ソース)。
5
フライパンサラダ油を入れて熱し、むきえび、玉ねぎを加え、中火で玉ねぎがしんなりするまで炒め、塩こしょうをして混ぜ、薄力粉を加え、粉気がなくなるまで炒める。
6
5に豆腐ソースを加えて混ぜ、2〜3分時々混ぜながら加熱する。ブロッコリーを加えてさっと混ぜる。
7
グラタン皿に6を入れ、ピザ用チーズをちらす。トースターで焼き色がつくまで10分焼く。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- いつものグラタンとは違った新感覚のものができました。 普通のグラタンより軽めな味わいです。 今度は豆腐ソースをもっとなめらかに作れたらと思います。 美味しかったので、また作りたいです。
お腸夫人
子供達は ホワイトソースのグラタンより こちらの豆腐ソースの方が好みらしいです カロリーオフにもなるし さっぱりしていて美味しいですシャケ(減塩努力)
通常のグラタンのように重くないけど満腹感がありました。主に豆腐ソースを活用したのでレビューとしては不十分ですが。 具がこちらのレシピにある高野豆腐ドライカレーの残りにほうれん草を足したものだったのもあり、温豆腐だと言われてしまいましたが美味しかったそうです。くろ
10分では、焼き色がつかず 20分ほど、焼きました!
りんご