こってり角煮風!
豚バラしょうが
調理時間
約30分
カロリー
574kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
豚バラ薄切り肉を使うことで煮込み時間も短く、柔らかく仕上がります♪しょうがダレを絡めれば、ごはんがすすむこと間違いなしです!
材料 【2人分】
手順
1
豚肉は広げて、長さを4等分に切り、片栗粉をまぶし、1枚ずつ10枚重ねる。これを計4個作る。最後に全体に片栗粉をまぶす。
2
小さめの鍋にサラダ油を入れて熱し、1を入れて中火で返しながら全面に焼き色をつける。
3
2の鍋の余分な脂をふきとり、☆を加えて煮立ったらふたをして、時々返しながら10分程煮る。
4
3の火を止め、半熟ゆで卵を加えてふたをし、10分程おく。
5
半熟ゆで卵は半分に切り、器に4を盛り、細ねぎをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- もやしやししとう、小松菜もいっしょに煮込んで食べました。 味付けもちょうど良く大満足です。
ココナツ
豚バラブロック肉で角煮を作るより 美味しいです😋 短時間で出来て脂っこくなくて層に なっているので食べやすいです💕 お弁当にも入れてみました! うちでは大好評です☆ソース・アメリケーヌ
面白い、発想です。肉のミルフィーユの感じです。さすがに、プロフェッショナルの仕事です。初めて作り、初めて食べて、通常の角煮とは一線を画す口当たりとなっています。
だいき