彩りきれいな♪
にんじんと春菊のナムル
調理時間
約10分
カロリー
85kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
風味豊かな春菊を使ったおかずです!具材の大きさを揃えることで口触りがよくなり、見た目も美しく仕上がります♪
手順
1
春菊は葉と茎を分ける。葉は3cm幅に切る。茎は斜め薄切りにする。にんじんは細切りにする。
2
ボウルに☆を入れて混ぜる。
3
2に、にんじん、春菊を加えてしんなりとするまで混ぜる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ごま油の風味とほどよい塩気とニンジンのしゃきしゃき感で本当に美味しい❗️春菊は癖のある香りがどうかなと思いましたが、1日寝かせてみると春菊もしんなりして、癖のある香りも落ち着いて子供でも食べれるかなと思いました。簡単ですし、あと一品にちょうど良いです。また、リピします❗️
vanilla
胡麻油とニンニクが口の中で広がり 永遠に食べられました 人参のシャキシャキと生で食べられる春菊に 感動しましたマユピ
出来たてが塩辛く感じたので、菊菜を一束全部使いました。食欲をそそる味と香りで、生菊菜にハマりそうです。あゆ
菊菜の葉の部分を使った残りの茎の部分 を使用。人参の代わりに蟹蒲(カニちゃいまっせ)で彩りを.... 簡単で飲みながらの後一品欲しい時に良いです
もっと見る
シンタロー