名古屋名物!
モツのどて煮
調理時間
約50分
カロリー
389kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
赤みそを使ったご当地煮込み♪ こってり味がおつまみにぴったり! ご飯にかけても美味しいです!
手順
1
大根、にんじんはいちょう切りにする。 しょうがは薄切りにする。 ねぎ(白い部分)はみじん切りにする。 こんにゃくは食べやすい大きさに切る。
2
鍋に湯を沸かし、こんにゃくを入れて中火で熱し、沸騰したら弱火で2分煮て水気を切る。
3
鍋にもつ、水を入れ、強火で熱し、沸騰してアクが出たら水で洗い水気を切る。
4
鍋にもつ、水、ねぎ(青い部分)、しょうがを入れ中火で熱する。沸騰したら弱火にして10分アクを取りながら茹で、ざるにあげて水で洗う。
5
鍋にもつ、大根、にんじん、こんにゃく、酒、砂糖、全体がかぶる量の水を入れ中火で熱する。沸騰したらアクを取りながら10分煮る。一度火を止めて赤だしみそを加えて混ぜ、中火でとろみがつくまで20分煮る。
6
器に盛りねぎのみじん切り、七味唐辛子をかける。
ポイント
火を止めてから数時間〜一晩寝かせると味が染み込んで、より美味しくなります。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- とっても美味しかったです!! ただ、最後中火のまま20分煮ていると、焦げる直前って感じだったので、火をもう少し弱めにするか、煮る時間をもう少し短め(15分くらいとか?)にした方が良いと思います!!
居ちゃん
赤みそは食べなれなかったので、見ためは抵抗がありましたが、食べると美味しかったです♥️ちー
レシピに和風だしを、たしたらさらに美味しくできましたまき
とても美味しかった!
もっと見る
megu