ほっとする定番の組み合わせ!
ほうれん草と豆腐の味噌汁
調理時間
約10分
カロリー
69kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ほうれん草の鮮やかな緑色が食欲をそそる♪定番具材を使った味噌汁レシピです。豆腐はお好みで絹豆腐でもお作りいただけます。
手順
1
豆腐は1.5cm角のさいの目に切る。
2
ほうれん草は根元の先を切り落とし、十字に切り込みを入れる。ボウルに水(分量外:適量)を入れ、葉の部分を洗い、根元の部分を振りながら洗って汚れを落とす。4cm幅に切る。
3
鍋に水(分量外:100cc)を入れてわかし、ほうれん草を入れてふたをして中火で1分蒸す。ふたを取り、ほうれん草がしんなりとするまでゆでて取り出し、冷水にさらして水気をしぼる。
4
鍋に和風顆粒だし、水を入れて中火で煮立たせ、豆腐を加えてふたをして弱火で3分ほど煮る。火を止めてみそを溶き入れ、ほうれん草を加える。中火で熱し、沸騰直前で火からおろす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ほうれん草は面倒だったのでレンチンにしましたが、水ですすぐのが足りなかったのかレンチンのせいか、味噌汁にいれたときアクが出てきた気がしました。 美味しかったです。
たんたん
冷凍ほうれん草で楽々◡̈♥︎まきろん
玉ねぎにんじん追加。野菜取れて良いです。かつ
やっぱり味噌汁って美味しいですよねー また豆腐とほうれん草の相性が抜群にいい! 定期的に作ろうと思います!
もっと見る
もちぐま