ひと工夫プラス!
キャベツとにんじんの炒め味噌汁
キャベツとにんじんを炒めてから煮ることで、手軽にコクが出せる味噌汁レシピです。常備野菜を使って、食卓に欠かせないお味噌汁をパパッと作りましょう♪
- カロリー - 81kcal 
- 炭水化物 - 8.1g 
- 脂質 - 4.2g 
- たんぱく質 - 3.1g 
- 糖質 - 6g 
- 塩分 - 2.6g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - キャベツは4cm角に切る。にんじんは縦半分に切り、切り口を下にして薄切りにする。 
- 2 - 鍋にサラダ油を入れて熱し、キャベツ、にんじんを加えて焼き色がつくまで中火で炒める。 
- 3 - 和風顆粒だし、水を加え、煮立ったらふたをして野菜がやわらかくなるまで3分ほど弱めの中火で煮る。 
- 4 - 火を止めてみそを溶き入れて混ぜる。中火で熱して沸騰直前まであたためる。 
レビュー
4.4
※レビューはアプリから行えます
- 野菜を炒めることでキャベツの臭みが軽減され、コクがプラスされているように思います。美味しかったです❣️
- にゃんにゃむニーナ にゃ、あ、に?
- くまきち コクがあって、美味しいです。ゴマ油でもイケそうですね。
- ぽち 簡単で美味しかったです! お野菜が香ばしくて食べ応えがありました! ちょっと焦げましたが、香ばしさがおいしさなのでまた作って火加減習得したいです。
もっと見る





ぴんくふぇありー