デリッシュキッチン

ホクホクあつあつ♪
鶏もも肉とさつまいもの甘辛煮

4.3

調理時間

30

費用目安

400前後

お気に入りに追加

食べ応えばっちりのおかずレシピをご紹介!鶏もも肉のジューシーさがホクホクのさつまいもとマッチして、ついつい手がのびる一品です。甘辛い味付けがご飯にもぴったりなので、ぜひお試しください♪【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。

  • カロリー

    468kcal

  • 炭水化物

    41.9g

  • 脂質

    21.2g

  • たんぱく質

    23.4g

  • 糖質

    38.8g

  • 塩分

    2.9g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    さつまいもは皮をしっかり洗い、両端を切り落とす。横1cm幅に切り、水にさらして水気を切る。いんげんはへたを切り落とし、斜め2〜3等分に切る。

  2. 2

    鶏肉は余分な筋と脂を取り除き、一口大に切る。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、鶏肉を皮目を下にして入れ、焼き色がつくまで2分ほど焼く。上下を返し、肉の色が変わるまで2分ほど焼く。さつまいもを加え、油がまわるまで炒める。☆を加えて混ぜ、煮立ったらふたをして5〜6分ほど弱火で煮る。いんげんを加え、再びふたをし、2〜3分煮る。

    ポイント

    アクが出る場合は取り除きましょう。

よくある質問

  • Q

    減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?

    A

    50%塩分カットの減塩しょうゆに置き換えた場合、1人分あたり1.4gの減塩となります。

レビュー

4.3

※レビューはアプリから行えます
  • みかん

    いんげんの代わりに枝豆で作ってみました。 他の方のレビューに優しい味とあったので、醤油を1.5倍にしたらちょうどよかったです!
  • 彗星

    醤油を少し多めにするといい感じになりました
  • oioishe

    インゲンが高騰してたので省きました。 水分を飛ばすため少し長めに煮込みました 糸唐辛子を最後にまぶしたら見た目も良くなりました
  • ぴこん

    AIで鶏もも肉を使った子供が喜びそうなレシピを提案してもらったら出てきました。いんげん抜きで調理。 好き嫌いの多い4歳児が「おいしーい♥」と言い、久しぶりにさつまいもを拒否せず食べてました。嬉しい。 味見して、鶏肉の味が薄いと思い、しょう油を足したら、さつまいもの味が濃いめになり、鶏肉は味が染み込まず薄めのままでバランスが少し悪くなりました。 さつまいもの方は、調味料の分量そのままの方が美味しくできたと思います。濃いめでも食べ進みおいしかったです。 鶏肉はかなりもの足りない味になってしまいました。小さく切りすぎたせいか、なんなのか。酒でも入れた方がいいのでしょうか。出汁の味が欲しくなりましたね。

もっと見る

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。