パイシートで作る!
チョコレートクロフィン
刻んだチョコをパイシートで巻き、マフィン型で焼き上げるだけでできる簡単スイーツ♪贈り物にもおすすめです。
カロリー
268kcal
炭水化物
19.7g
脂質
19.2g
たんぱく質
4.2g
糖質
18.4g
塩分
0.6g
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
《下準備》オーブンを180℃に予熱する。パイシートは常温におき、解凍しておく。チョコレートは粗く刻む。
2
パイシートは縦長におき、縦半分に切る。めん棒で伸ばし、さらに縦半分に切る。
3
パイシートを縦長におき、1切れにチョコレートを1/6量広げてのせて手前からゆったりと巻く。もう1切れの手前にのせ、さらに巻く。片側を軽く押さえるようにとめる。同様に計6個作る。
ポイント
くっついていると生焼けになることがあります。箸などで隙間を作り、巻きに隙間を作るようにしてください。
4
型に3の押さえた方を下に向けて入れ、180℃に予熱したオーブンでで20分焼く。200℃に温度を上げて焼き色がつくまで5分ほど焼く。粉砂糖をふる。
レビュー
4.6
※レビューはアプリから行えます
- 美味かった!! けど、パイシートの解凍が長くなってサクサク感が少しなかった!! 次は注意するぞ!!
ジェイク
最近のパイ生地はちょっと小さめですが、問題なく出来上がりました。チョコレートは2枚の生地に使い増量しました。出来上がりも上出来です。巻き方が上手くできなかったチョコパイはチョコレートが中に埋もれていました。しかし、どれもサクサクでした。ᶻ 𝗓 𐰁 · .
・チョコレートは入れすぎぐらいが美味しいと思います。私はミルクチョコだけでなくイチゴチョコレート味も作りました。 ・焼く前に溶き卵をハケで生地に塗ると良い焼き色がつきます。 ・粉砂糖は面倒でもふるいにかけた方が見栄えが良いです。粉砂糖は溶けないやつがおすすめです。セリアの溶けない粉砂糖は作って3日後も残っていました。チョコレートを上からかけて市販の小さめの可愛いクッキーやチョコ、100均で売ってるトッピング用のドライフルーツやキラキラなどをつけてもかわいいです。 ・うちのオーブンは古くて威力が低いので、180℃のオーブンで20分焼いた後、200℃に温度を上げて15分ぐらい焼きました。焼きすぎてもパイ生地なのでサクサクになるだけです。菜葉
生地を重ねすぎると生焼けになり上手く焼けません。 2回転して作りましたが、1回目は生地を重ね過ぎて分厚くなり上手く焼き上がりませんでした。2回目は半分にカットした生地を更に半分にカットして巻きました。しっかり火が通り美味しく出来ました。
もっと見る
ごとう