DELISH KITCHEN

間違いない美味しさ!鶏肉を使った激ウマレシピ30選

作成日: 2023/08/19

鶏肉を使った激ウマレシピを簡単動画でご紹介。定番のてりやきチキンやねぎ塩チキンなど30本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。

目次

    1. パパッと美味しい!てりやきチキン
    2. こってり味がたまらない♪鶏もも肉と大根の照り煮
    3. フライパン一つで!とろふわ親子丼
    4. 揚げ焼きで作る!簡単チキン南蛮
    5. 下味しっかり!基本の唐揚げ
    6. チーズのコクがたまらない♪キャベツとチキンのトマトチーズ煮
    7. ご飯がすすむ!鶏むね肉の甘酢ねぎ焼き
    8. 大根おろしでさっぱり!鶏むね肉のみぞれ煮
    9. ご飯に合う!じゃがいもと鶏肉の甘辛炒め
    10. さっぱりジューシー♪チキンのおろしポン酢
    11. ごはんにかけても♪鶏もも肉と白菜のとろとろ煮
    12. 簡単10分主菜!キャベツと鶏肉のオイマヨ炒め
    13. コクと旨味が広がる♪鶏むね肉ときのこのガリバタ炒め
    14. ご飯がすすむ♪鶏もも肉と玉ねぎのコチュジャン炒め
    15. ごはんがすすむ味♪鶏もも肉の甘酢炒め
    16. パリッとジューシー♪ねぎ塩チキン
    17. 漬け込むだけで旨味凝縮!鶏もものオイスター漬け込み肉
    18. つやつやに仕上げて♪鶏もも肉のさっぱり照り焼き
    19. 味付けバッチリ!なすとひき肉の甘辛炒め
    20. ご飯が止まらなくなる!ガリバタチキン
    21. 皮はパリっと中ジューシー♪基本の照り焼きチキン
    22. やみつきおつまみ!鶏むね肉のねぎ塩だれ
    23. 旨味じゅわ〜っ!とろとろ!鶏むね肉となすの生姜焼き
    24. フライパン1つで簡単!とろとろ玉ねぎの鶏もも煮
    25. 香味だれがやみつき!油淋鶏唐揚げ
    26. 簡単味付け!鶏もも肉のポン酢ソテー
    27. 意外と簡単♪人気メニュー!基本のマカロニグラタン
    28. こってり甘辛味♪鶏むね肉のごまみそ照り焼き
    29. 漬けてゆでるだけ♪簡単サラダチキン
    30. 旨味たっぷり満腹レシピ!鶏肉となすの甘酢みぞれ炒め

  • 「てりやきチキン」のレシピ動画

    パパッと美味しい!
    てりやきチキン

    4.6

    (

    1200件
    )

    甘辛味がしっかりとしみていて、ご飯との相性バッチリな人気のてりやきチキンをご紹介します。たれとマヨネーズの組み合わせがやみつきに♪キャベツや玉ねぎなどの野菜を添えて食べたり、ご飯に乗っけて丼として食べたりするのもおすすめです。簡単な手順で作れるのでおつまみやお弁当のおかずにも嬉しい一品♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      449kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 片栗粉 サラダ油 マヨネーズ 酒 みりん 砂糖 醤油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぷっち
      美味しい味で、簡単に出来ました。片栗粉を多く付け過ぎないようにしたらいいと思います。また作りたいと思います!
    • マリン
      夕食とお弁当用にと作ってみました。鶏肉の量を倍にして蓋をして弱火で2分のところを弱火で5分にしました。とろみをつけて絡ませる時に油断すると焦げやすくなるので注意しながらタレに絡ませるといいと思います。味はバッチリ美味しかったです!パンに挟んで食べても美味しいかもしれませんね。
    • mii
      初心者でも簡単にできました! 美味しかった〜✨ 彼も喜んでくれました(*^^*)
    • のんこ
      めちゃくちゃ好きな味です! 私はマヨネーズ、彼はマスタードをかけてました。 最後のタレを入れてからは、何度も鶏肉を裏返し、タレをたっぷりとからめました。 タレは多めにして、付けながら食べるキャベツも美味しかったです。 鶏肉は柔らかくなるように、最初に酒に浸けました。
  • 「鶏もも肉と大根の照り煮」のレシピ動画

    こってり味がたまらない♪
    鶏もも肉と大根の照り煮

    4.4

    (

    1184件
    )

    鶏もも肉と大根を甘辛い炒め煮にしました♪旨味のある鶏もも肉と、柔らかく味のしみこんだ大根がごはんのおかずに人気の煮物です!具材を弱火でじっくりと煮込んで旨味を引き出すことがおいしさの秘訣。お好みで茹で卵を入れて煮付けてもよく合います。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      381kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 大根 サラダ油 しょうゆ 酒 みりん 砂糖 おろししょうが 水 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ワルネコ
      甘じょっぱくて、ご飯がすすむ一品でした。 大根に味を染み込ませる時には、しょう油を加えて、少し煮たら、一旦鶏肉を取り出して煮込んだ方が鶏肉が固くならないかもしれません。長ネギを散らしても、風味が良かったです。
    • まどぶー
      みんなのレビュー参考にして、砂糖プラス小匙2に、みりんプラス大さじ1で、煮る時間も長くしました。好みの味になってとても美味しかったです!また作りたいです(^-^)
    • まり
      大根はあらかじめレンチンして火を通しました。なので、味は染みましたが汁気は全く飛びませんでしたが、美味しかったです。
    • 裕希
      少し写真はレシピのものと比べると薄めに見えるかもしれませんが、これでもしっかりと味がしみています!大根は日持ちするし、鶏肉は安いので一人暮らしの方向けのレシピだと思います! 落とし蓋をする時にパン皿を裏っ返して使ってみましたが問題なく味がしみました!
  • 「とろふわ親子丼」のレシピ動画

    フライパン一つで!
    とろふわ親子丼

    4.5

    (

    1000件
    )

    卵のとろ〜りふわふわした味わいを楽しみたい方にオススメのレシピ!フライパンで簡単に作れる絶品親子丼です。お肉や玉ねぎにも美味しい味がしみてごはんが止まりません♪ ※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      781kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごはん 鶏もも肉  溶き卵 玉ねぎ 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水 細ねぎ(斜め切り)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • メロンパン
      私は3人分作りたかったので材料×3倍にしたのですがすごく美味しかったです! 鶏肉と玉ねぎを煮る時間を多めにして、私は汁だく好みなので煮込んだ時の汁は取っておいてあとからどんぶりにかけました! 卵は半分ずつ入れるのが良くて、一回目は4分程で、2回目は1分前ぐらいでやりました! とろとろで美味しかったです!このレシピはリピさせていただきますね
    • きりんさん
      卵6個で作りました。具を増やして味が薄くなったので、調味料を多めにして、白だしと和風顆粒だしと味の素を加えると、調度良い味になりました。本当に簡単に作れるのに、とても美味しいです。
    • クニ
      簡単でしたが、最後余熱でたまごがふわとろでなくなってしまった…出来たら直ぐに盛り付けないと💦 でも美味しかった^ ^
    • Kogara
      こちらだけでなく、麺つゆで作るタイプのレシピなど、色々試してみましたが、断然こちらの方が味がしっかり染みて美味しかったです。4人分作ると卵8個も入りますが、あっという間になくなります。
  • 「簡単チキン南蛮」のレシピ動画

    揚げ焼きで作る!
    簡単チキン南蛮

    4.5

    (

    965件
    )

    チキン南蛮とは宮崎県の人気ご当地グルメ♪今回はご家庭で作りやすいようにアレンジ!少量の油で揚げ焼きにするので、揚げ物が苦手な方でも食べやすく、油の後処理もいらないレシピです。ジューシーでやわらかな鶏肉に絡まる甘酢タレとタルタルソースのWソースが絶品!美味しいタルタルソースの作り方もご紹介します。 もも肉はむね肉やささみに替えるとさっぱりと仕上がります。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      667kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 溶き卵 薄力粉 塩こしょう サラダ油 ゆで卵 玉ねぎ 塩こしょう マヨネーズ レモン汁 砂糖 酢 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のび〜
      レシピ通りだと私は玉ねぎの辛味が強くて★-1 なぜ★4かというと、下記のアレンジでめちゃくちゃ美味くなりました。 ①タルタル用玉ねぎはなるべく細かいみじん切りにして、アク抜きは500W2分レンチン後、水分をキッチンペーパー等で可能な限り吸い取ります。水でアク抜きすると栄養分が流れちゃいます。 ②タルタル用ゆで卵は2個の方が玉ねぎ1/4に合います。卵1個なら玉ねぎ1/8です。味見しながらマヨネーズの量をコントロールします。 なお、ゆで卵は生卵をアルミホイルで完全に包み込み、耐熱容器に入れ、アルミホイルが完全に水に隠れるまで水を注いでラップをふんわりかけて600W10分。ゆで卵を手で持てるよう冷やして、黄身と白身を分けて、黄身は細かく、白身は荒く切ると美味しいです。 ③鶏肉は冷凍したものを使い、私のレンジだと表裏各200W2分で芯が少し解凍できていない状態でレシピ通りに料理すると、外カリカリ内プリプリになります。
    • mame
      我が家メモ☆ ・小麦粉と片栗粉と卵混ぜたやつの方が衣しっかりつく!(インスタのレシピ) ・酢が苦手な旦那のためにマイルドポン酢:醤油=1:2 ・タルタルもインスタのレシピの方がコクが出て時短にもなる。 2023.04.19
    • ゆき
      揚げ焼きだから使う油も少なく後片付けも楽チン♪ 気軽に作れて簡単なのにとっても美味しいです!! ぽん酢と砂糖で味付けするレシピも以前に試しましたが、私はこちらのほうが好きです( *´艸`) ちなみに、タルタルに入れる玉ねぎは水にさらすよりレンチン1分弱の方が楽だし水っぽくならなくておすすめですよ(ただし、マヨネーズと和えるのは冷めてから)。そして刻みピクルスを入れるとより本格的な味わいになります。
    • おり
      玉ねぎ辛かったからもう少し水にさらせばよかった!
  • 「基本の唐揚げ」のレシピ動画

    下味しっかり!
    基本の唐揚げ

    4.6

    (

    911件
    )

    衣はカリッと、中はジューシー♪絶品唐揚げをご紹介します。味付けは生姜とにんにくを効かせたしっかり目の醤油味!コツをつかめば簡単にできます。ごはんのおかずやお酒のお供にはもちろん、冷めても美味しい唐揚げは、お弁当のおかずやパーティー料理にもおすすめです。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      501kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 片栗粉 薄力粉 サラダ油 レモン しょうゆ 酒 おろししょうが おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • S
      半日漬けましたが、少し物足りない味でした。 1日くらい漬けたほうがいいのかもしれません。 以前は片栗粉だけで揚げていましたが、このレシピの小麦粉&片栗粉に変えてからは、衣がザクザクに仕上がってお店の唐揚げみたいになって家族にもとても好評です。 少し手間ですが、 160℃4分→油から上げて3分休ませる→180℃2分 と2度揚げするとベチョっとせずに揚げられて良いです。 今度は漬ける時間を長くして作ってみます。
    • ズボラなよめ
      ◎メモ用 鶏もも肉漬けこむとき、味濃いめの方がおいしい 鶏もも250〜300gに対して  塩こしょう 少々 酒 大さじ2 しょうゆ 大さじ1.5 みりん 小さじ1
    • あよ
      肉300gで分量通りだと5時間漬け込んでも薄味、衣がベチャつきます… 他の方も言っていますが塩こしょう追加 醤油を大さじ3に変更 ニンニク、生姜多め 片栗粉と薄力粉は各大さじ2に変更して薄付けする 私は5時間ほど漬け込みましたが、これで屋台のような濃い味の唐揚げになりご飯が進みました。
    • ピピ
      ☆我が家メモ(朝漬け→夜揚げ) だいたい鶏もも300gくらい ・塩コショウ→少々、揉み込む。 ・酒→大さじ2 ・醤油→大さじ1.5 ・みりん→小さじ1 ・にんにく&しょうが→小さじ1 これでしっかり味付いてた🦭 片栗粉、薄力粉は違う袋に入れてそこに肉を入れてふるった方が良い🦭
  • 「キャベツとチキンのトマトチーズ煮」のレシピ動画

    チーズのコクがたまらない♪
    キャベツとチキンのトマトチーズ煮

    4.4

    (

    888件
    )

    キャベツは煮ることで甘味が増し、トマトの酸味ととても合います。鶏肉の旨味を吸ったキャベツが絶品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      501kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏もも肉 キャベツ カットトマト缶 オリーブオイル 水 コンソメ ピザ用チーズ 塩こしょう 片栗粉 ケチャップ 塩 こしょう パセリ(刻み) フランスパン[バゲット]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • めろめろん
      レビューを参考に水100ml、トマト缶まるごと(400g)、コンソメ小さじ1で、キャベツと鶏モモ肉は2倍の量(それぞれ400g)で作りました。おまけに玉ねぎ少々。 こんがり焼いた鶏肉は旨味が詰まっていて、パンとの相性もバッチリで美味しかったです!
    • もも
      トマト缶1缶、コンソメ大さじ2、水150、砂糖大さじ1いれたら美味しくできました!野菜はキャベツだけではもの足りたいので玉ねぎだけ足しました!チーズも小さめのモッツァレラとピザ用チーズ2種類使いました、リピート決定!
    • なな
      よく作ります☺️トマト缶1缶、コンソメ1個、水100cc、砂糖大1で玉ねぎ追加して作りました。美味しかったです。残った分は、後日パスタやオムライスにします。 いつもたくさんのレシピをありがとうございます。
    • pomme56
      皆さんのコメントで薄いとあったので、トマト缶全部と水100mlにコンソメ小さじ1で作りました。 美味しかったです!
  • 「鶏むね肉の甘酢ねぎ焼き」のレシピ動画

    ご飯がすすむ!
    鶏むね肉の甘酢ねぎ焼き

    4.5

    (

    849件
    )

    鶏むね肉を使ったやみつきおかずをご紹介します♪ ねぎのシャキシャキ食感とケチャップを使った合わせ調味料が鶏むね肉によく合います!がっつり食べたい時にピッタリのおかずです!ぜひ作ってみてください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      410kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉 ねぎ 塩こしょう ごま油 片栗粉 酒 砂糖 しょうゆ 酢 ケチャップ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • トモコ
      安い鶏胸肉がパサつかず美味しくいただけました。ケチャップが入ってるせいか少し甘みが強く小さな子供には好評。おとなはもう少し甘みがおさえられてるほうがいいかもですね
    • おっちゃん@永遠の料理初心者
      鶏むね肉570g、ネギ1本、調味料は全て倍量にしました。工程が少ないので料理初心者向けでめっちゃ簡単です。他の方々のコメントにもあるようにケチャップの甘さがあるので小さいお子さんのいるご家庭では喜ばれるでしょうね!「うわーおいしいー」という声が聞こえてきそうです。ただ我が家のように憎たらしい女子大生と男子高校生のいる家庭では甘いだけでは物足りません。そんな彼らには食べる前にタバスコをひと振りさせました。🌶 23/10/04 : 料理初心者の追記 鶏むね肉465g、長ネギ1本、調味料は全て倍量。今回は調味料に豆板醤小さじ1を足しました。小さいお子さんのいないご家庭ではピリ辛のオトナ味もいいですよね。しっとり柔らかでパサパサにはなりませんでした。
    • ぴーすけ
      ケチャップを半量の大さじ1に、更に余っていた木綿豆腐を入れたが丁度よい味だった。辛くない麻婆豆腐?チックになったがカサも増したし美味しかった。 たっぷり両面に片栗粉をまぶすと、胸肉とは思えないほどに柔らかくなった。蒸し焼き風にするともっといいかも? また作りたいです。
    • 兼業主夫
      中華料理っぽくない鶏チリ。
  • 「鶏むね肉のみぞれ煮」のレシピ動画

    大根おろしでさっぱり!
    鶏むね肉のみぞれ煮

    4.5

    (

    713件
    )

    生姜の香りが効いてさっぱり美味しい鶏むね肉のみぞれ煮のご紹介です♪ 片栗粉と大根おろしでお肉が柔らかく仕上がります!めんつゆの量は濃度に合わせて水の量を調節してください。ご飯のお供に作ってみてはいかかですか?

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      275kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏むね肉[皮なし] 大根 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) 水 めんつゆ[2倍濃縮] おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ルイン
      一度レシピ通りに作ったら鶏むね肉がかなりパサパサしていたので、2回目では工夫を凝らしました。 まず、鶏むね肉を切ったあとすぐ片栗粉を入れるのではなく、料理酒大さじ1と生姜小さじ1/2を入れて10分ほど浸け置きしました。 ポリ袋に入れると便利なのでおすすめです。 その後、片栗粉を大さじ2入れて鶏むね肉を焼いたらパサパサせず、プリプリの鶏むね肉になってめちゃくちゃ美味しかったです。次からこのレシピで作ろうと思います。
    • ゆきだるま
      2倍濃縮麺つゆで簡単にできていいですね!とても優しい味でほっこりします。 煮汁が結構残ってもったいなかったので、そこにご飯と溶き卵、ゆず胡椒を入れ温めておじやにして食べました!2度楽しめて良かったです!うどんを入れても美味しそうです! 優しい味なので病気のときにも作って食べたいです!
    • うさこ
      料理は苦手ですが、簡単にできました。 むね肉も柔らかく食べられて美味しいです。 大根おろしの汁も全部入れて、その代わり水の量を少し減らしてます。 家族にも好評で、もう何度もこのレシピにはお世話になってます!
    • 鉄アレイ
      ブライン液につけておいた鶏胸肉を使うとしっとり美味しくできますが、少し味が濃くなるのでめんつゆの割合を減らしても良いかも。 また、大根おろしはしっかり絞りましたがそれでも水気が多い印象なので、水分量自体も減らして良いかもしれません。 (こちらは好みですが)
  • 「じゃがいもと鶏肉の甘辛炒め」のレシピ動画

    ご飯に合う!
    じゃがいもと鶏肉の甘辛炒め

    4.4

    (

    674件
    )

    鶏肉のジューシーさとじゃがいものホクホク食感がマッチ。お弁当のおかずにもオススメ。今晩のおかずにいかがでしょうか!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      495kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 じゃがいも 塩こしょう サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きつね
      レビューを参考に、玉ねぎ1/2個とにんにくチューブ追加しました。 濃いめの味付けでご飯が進みました。すごく美味しかったです。
    • 美味しかったです。玉ねぎを追加しました。
    • NicoMao
      いただき物のジャガイモがたくさんあったので作ってみました。とても簡単!玉ねぎも1/4薄切りで加えて、他のレビューを参考にチューブニンニクも小さじ1足してみたら、暑いこれからの季節にもってこいの一品に仕上がりました! 旦那さんも『これは美味い!』と褒めてもらえましたよ♪リピ決定です!
    • むにぱ
      鶏胸肉に米粉を塗して作りました。 簡単でとっても美味しい!砂糖の代わりにみりんを使いましたが、優しい味付けでほっこりする味です。 これから何度も作るだろうリピートメニューになりそうです💐
  • 「チキンのおろしポン酢」のレシピ動画

    さっぱりジューシー♪
    チキンのおろしポン酢

    4.5

    (

    619件
    )

    香ばしく焼いた鶏もも肉に、なんにでも万能なポン酢で簡単に味付け♪大根おろしとポン酢で相性抜群♪忙しい日にもおすすめなサクッと仕上がるメインのおかずはいかがでしょうか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      341kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 大根 塩こしょう 片栗粉 みりん ポン酢しょうゆ サラダ油 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 予めカットされたもも肉を使って、焼く際にフライパンにフタをして作ったのですが、さっぱりしていて美味しく、ご飯が秒で消えてしまいました.......また作ります!
    • いちご
      鶏肉の皮がパリッと仕上がり お肉が柔らかくて大根おろしが 効いているので鶏肉なのにサッパリして 思っていたより脂ぽくなくて美味しいです。
    • ヘリン
      4人家族なので2枚ずつ両面をカリカリに焼き、最後に4枚全部をフライパンにキチキチに入れて料理酒を入れ、蓋をして蒸し焼きにすると中まで火が通りふっくら仕上がりました! 焼き上がったチキンは取り出し、フライパンに残ったチキンの旨味たっぷりの脂にみりんとポン酢、大根おろしで美味しいソースが簡単に出来ました♡ごちそう様でした♫
    • ハマチ大好き
      ちょっとおろしポン酢を作り過ぎましたが、これだけでもおかずに出来そうなくらい美味しかったです。
  • 「鶏もも肉と白菜のとろとろ煮」のレシピ動画

    ごはんにかけても♪
    鶏もも肉と白菜のとろとろ煮

    4.4

    (

    609件
    )

    しょうがを効かせた煮汁で具材を煮て、うまみたっぷりの主菜に♪あんにすることで冷めにくく、あたたかく食べられます!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      365kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 白菜 塩こしょう サラダ油 おろししょうが 酒 砂糖 しょうゆ 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まりん
      白菜の芯の部分がなかなか味が染み込みませんでしたが、あんはとてもおいしい。ごはんにかけるとなおいいです。
    • 美稀
      美味しかったです! 砂糖は半量で大丈夫でした☺️💓
    • ゆーゆー
      この味はホント大好きだから何回も作ってます。 今回はひらたけを追加してみました。たぶん、どのキノコを追加しても美味しさは変わらないと思います✨
    • さやか
      少々味がボケていて淡白でした。最後にゴマ油を足すとよいかもしれません。
  • 「キャベツと鶏肉のオイマヨ炒め」のレシピ動画

    簡単10分主菜!
    キャベツと鶏肉のオイマヨ炒め

    4.3

    (

    600件
    )

    キャベツと鶏肉をオイマヨで炒めるとご飯が進むおかずに!オイスターソースとマヨネーズの相乗効果でコクと旨みがプラスされて子供も大人も大好きな味に♪10分で簡単に作れるのでパパッと1品作りたい時にぴったりです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      415kcal

    • 費用目安

      300前後

    キャベツ 鶏もも肉 片栗粉 サラダ油 オイスターソース マヨネーズ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しゅんくん
      簡単に作れました! でも、少しあじーこ(味が濃い)でした マヨネーズとオイスターソースは少し減らしても良さそうです
    • cyapi
      キャベツが無くて鶏肉だけなんだけど、味が濃くなるかなと思ったらそうでもなく、御飯にもおつまみにも最適な味付けでした♪ ささっと作れちゃうから、うちのおつまみリピ決定です♡ ネギを添えて♪今度は是非キャベツもwww
    • モーリス
      好評でした。
    • mist
      少ない材料でボリュームのあるおかずで美味しかったです 注意としては片栗粉を使用しておりサラダ油が吸収されやすくこびりつきやすいため多めに用意しておくといいです
  • 「鶏むね肉ときのこのガリバタ炒め」のレシピ動画

    コクと旨味が広がる♪
    鶏むね肉ときのこのガリバタ炒め

    4.4

    (

    561件
    )

    下味効果でしっとりジューシーに仕上げた鶏むね肉に、旨味たっぷりのきのこを炒め合わせました。にんにくでパンチを効かせ、バター醤油の風味でコクのある一品に。ごはんがよく進むメニューです♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      317kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉 エリンギ しめじ にんにく サラダ油 酒 しょうゆ 片栗粉 しょうゆ こしょう 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぽこ
      チューブのニンニクを使用しましたが、 とても美味しくできました(๑˃̵ᴗ˂̵) 出来上がりにパセリも散らしてみましたよ! ありがとうございました☺︎
    • hirogack
      作り方がとても簡単で、風味良く美味しく出来ました。ありがとうございます。
    • Yママ
      鶏肉は麺棒で軽くたたき厚さを均等にした。 エリンギないので、しめじ1パック入れた。 にんにくはチューブのおろしにんにく(小1)にしたので、最初に入れず、最後の調味料を入れる時に一緒に入れた。 バターは8gのものを1つ。 美味しかった。
    • アキ
      美味しいです。 しめじを入れるタイミングは鳥が8割焼けてからでいいかなと思いました。
  • 「鶏もも肉と玉ねぎのコチュジャン炒め」のレシピ動画

    ご飯がすすむ♪
    鶏もも肉と玉ねぎのコチュジャン炒め

    4.4

    (

    527件
    )

    甘辛いタレがやみつきに!鶏肉は片栗粉をまぶしてジューシーに仕上げます♪冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもおすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      453kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 玉ねぎ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 外様大名
      皆さんのレビューを参考に、アレンジしながら倍量で調理。砂糖を減らしてハチミツ追加。鶏がらスープの素を小さじ1追加。鷹の爪1本追加。蒸し焼き時間は5分→8分。 味はバッチリ。玉ねぎも甘くて絶妙。味はちょっと濃いけど、ご飯のおかずにはもってこい。仕事終わって帰宅後に適当に作ってこの美味さ。ちゃんと作ったらもっと美味くなるかも。嫁さん自ら進んで☆5認定。てことで、☆5。
    • めぐ
      辛いのが好きな人はコチュジャン多め・砂糖少なめがオススメ👍🏼 玉ねぎは、鶏肉を両面焼いてフライパンから取り出した後に、玉ねぎだけで炒めたほうがいい。(鶏肉と一緒に蒸すと水っぽくなってタレが薄まる)
    • マッキマキ
      タマネギ多めでも味付けが濃いので美味しくいただけます。お弁当にもいいです。
    • さま
      4人分で作りました。 美味しかった。 メモ 鳥もも肉は約500g 玉ねぎは1個 調味料は倍量 砂糖は少なめ1/3 玉ねぎ入れてから、しんなりするまで炒めた。 その後、蓋をして弱火で5分。 調味料は強めの中火でしっかり煮詰めた。
  • 「鶏もも肉の甘酢炒め」のレシピ動画

    ごはんがすすむ味♪
    鶏もも肉の甘酢炒め

    4.6

    (

    503件
    )

    鶏肉を揚げ焼きにすることでカリッと香ばしく、甘酢あんがとろりとよく絡みます♪なすやピーマンなど、お好みの野菜を一緒に炒めてもおいしくお作りいただけます!短時間で作れて冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      443kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 片栗粉 サラダ油 白いりごま 酒 おろしにんにく おろししょうが 塩こしょう 酒 砂糖 しょうゆ 酢 ケチャップ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こうちゃ
      レンジで柔らかくしたにんじんと、玉ねぎ、ピーマンも一緒に炒めて作り、キャベツとトマトを添えました。美味しかったです!
    • ✴︎
      甘酸っぱくとてもおいしかったです♪少ない油で作りやすく簡単でした!今回はレンチンしたブロッコリーを加えてみました^^また作ります!
    • れい
      鳥チリって感じで美味しいです!
    • アザラシ
      かんたんおいしい!ピーマンをプラス!
  • 「ねぎ塩チキン」のレシピ動画

    パリッとジューシー♪
    ねぎ塩チキン

    4.5

    (

    478件
    )

    皮目をパリパリにこんがり焼いてジューシーに仕上げます!あっさりした味わいのねぎ塩だれをたっぷりとかけて召し上がれ♪鶏肉は焼き縮みを防ぐために厚みがある箇所に切り込みを入れましょう。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      418kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 長ねぎ 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 塩 鶏ガラスープの素 酢 ごま油 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちょくみ
      鶏肉も蒸し焼きにするのでとってもジュウシー皮もパリッとしていて最高!ネギ塩ソースもさっぱりして最高です。
    • なおさん
      ネギの香味ダレが、カリカリお肉と馴染んで美味しかったです。とても簡単で、鶏肉を焼いている間にお味噌汁作ったり、鶏肉焼いた後のフライパンで野菜炒めも作れてしまいました。
    • りーゆー
      とにかく、ねぎ塩だれが😍😍 美味しかったです👍 たれだけまた作ってー! と言われています
    • なよん
      簡単でネギ塩タレがとてもおいしかったです!
  • 「鶏もものオイスター漬け込み肉」のレシピ動画

    漬け込むだけで旨味凝縮!
    鶏もものオイスター漬け込み肉

    4.6

    (

    442件
    )

    オイスターソースを使った調味液で漬け込む事で、コクや旨味がアップします!長時間つけた後に香ばしく焼くことでしっとりジューシーに♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      314kcal

    • 費用目安

      600前後

    鶏もも肉 塩こしょう サラダ油 酒 砂糖 オイスターソース おろしにんにく しょうゆ レタス ミニトマト

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まろ
      オイスターの代わりにウスターで仕上げましたがとても美味しく出来ました!
    • しばとも
      漬け込みを一晩置いてみましたが、味が濃すぎることもなく、柔らかく美味しく出来ました。にんにくの香りが効いていて、おかずにもおつまみにも最高です。付け合せは柔らかいフリルレタスにしましたが、お肉がしっかりしたお味なので葉物野菜は絶対に付けた方がいいと思います!サンドイッチにしても美味しいと思います!また作ります! 【追記】 唐揚げ用のモモ肉(ひとくち大にカットされているやつ)で作ってみました。 皮に穴を開ける手間も、焼いた後に切る手間も省けて、さらに簡単に出来ました!
    • Spring2021
      オイスターソースが多いように感じましたが、鶏もも肉は脂が多く焼いている時に出た脂と一緒に流れるのでちょうどよかったです。少ないと物足りない感じになるかなと思いました。最初にフォークで穴を開けて、発酵食品でもあるオイスターソースに漬け込んだのでふっくらジューシーで、いつもの鶏照焼きとはひと味違うコクがあって美味しかったです。焼くときはかなり脂が出て、また下味をつけているのでかなり跳びはねるし、焦げやすいので火加減(中火)に注意して、キッチンペーパーで脂を吸い取りながら焼きました。胡椒を多めの方が味が締まって更に美味しかったです。
    • つるちゃん
      オイスターソースがなかったので、ウスターソースで作りました!簡単でとても美味しくリピ決定です!
  • 「鶏もも肉のさっぱり照り焼き」のレシピ動画

    つやつやに仕上げて♪
    鶏もも肉のさっぱり照り焼き

    4.5

    (

    442件
    )

    ポン酢を使ってさっぱりとした味わいに仕上げたおかずです♪調味料が少なく味が決まります!添えにカット野菜を使ってお手軽に♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      339kcal

    • 費用目安

      100前後

    鶏もも肉 サラダ油 かいわれ 塩こしょう 砂糖 みりん ポン酢しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • わたあめ
      簡単なのに本当に美味しいです!リピ確定。 焼く前に鶏肉には片栗粉をまぶしました。 柔らかくなり、タレが絡むのでおすすめです!
    • ねづこ
      調味料もシンプルでこの梅雨時期にアッサリ味でとてもピッタリでした‼︎ アレンジにキャベツを入れたら量増しになり良かったです^ ^
    • なり
      簡単なのに美味しいです! 冷めても美味しかったのでお弁当のおかずにも向いていると思います♫ ご飯にもですが、パンに挟んでも照り焼きサンドイッチのようでおいしいです✨
    • バタコ
      手が離せなかったので、旦那に作ってもらいました。 手慣れない旦那でも、少ない調味料と簡単な工程で美味しく作ってくれました。 後で切るのが面倒なので最初からお肉は一口大に。 お箸の進む味付けでした。
  • 「なすとひき肉の甘辛炒め」のレシピ動画

    味付けバッチリ!
    なすとひき肉の甘辛炒め

    4.4

    (

    440件
    )

    ごはんがすすむ、なすとひき肉の甘辛炒めのご紹介です。食べやすい大きさに切ったなすと鶏ひき肉を炒めるだけの時短レシピです♪お弁当やおつまみにも使えてリピートおかずになること間違いなしです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      392kcal

    • 費用目安

      300前後

    なす 鶏ひき肉 細ねぎ(刻み) サラダ油(なす用) サラダ油(肉用) 酒 砂糖 しょうゆ みりん

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あーく
      玉ねぎを足しました。甘くて美味しかったです。なすはあんまり味が染みなかったので次は切り方を工夫してみようと思います。
    • HARU
      どうしても油をたくさん使ったり、工程を増やしたりしたくなくて、、 鶏ひき肉を炒めた後、茄子を入れ、調味料をささっと加え、弱火にして4分程度蒸し煮にすると良いと思いました。 茄子にもしっかり火が通り、味も染みて、茄子の素揚げ?のような工程が不要になります。 よりヘルシーに、簡単にできます。 鶏むね肉のひき肉、油使用控えめであっさりした味付け、オススメです。
    • なななお
      簡単で美味しかったです!先にひき肉を炒めてから茄子を入れて蓋をして蒸し焼きにしてたら、ひき肉が焦げ気味になりましたが、味に問題無しでした。最後の小ネギが良い味出してる気がします。
    • 冷凍の揚げ茄子を使用しました。 先にひき肉を炒めて、あとで茄子投入でも良かったかも。 ご飯にあうおかずです!また作ります。
  • 「ガリバタチキン」のレシピ動画

    ご飯が止まらなくなる!
    ガリバタチキン

    4.6

    (

    422件
    )

    簡単やみつきガリバタチキン!彼氏や旦那さんが唸ること間違いなしです。鶏もも肉をにんにく好きにはたまらない、ガーリックバター味に仕上げました。ガリバタチキンをモリモリ食べさせてハートも胃袋も掴みましょう♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      427kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉  塩こしょう サラダ油 有塩バター にんにく 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆうこ
      簡単にできるしご飯に合う味ですごく美味しかったです!いんげんも入れてみましたがすごく合って美味しかったです。
    • いちご大福
      とーーーっても美味しかったですっ ウチは四人家族で、レシピの3倍作ったのですが みんな余りのなくガツガツ食べてました(笑) また晩御飯に娘が作ってくれるそうです (๑♡ᴗ♡๑)
    • うっちー
      最初はタレを絡める時間が足らなかったようで、肉に味が染みてなかったので、再度しっかり煮詰めたら美味しくなりました。家族にも好評でお気に入り。次は野菜を加えて作りたいと思います。
    • まりり
      とても簡単で美味しいです。 タレが余ったので じゃがいもをレンチンしてから 絡めました。 これも、おいしいです! また作ります。
  • 「基本の照り焼きチキン」のレシピ動画

    皮はパリっと中ジューシー♪
    基本の照り焼きチキン

    4.6

    (

    431件
    )

    子どもから大人まで人気の献立♪照り焼きチキンの基本的な作り方です。市販の照り焼きのたれを使わなくても、お家にある調味料で出来て、配合も分かりやすい!しっかりと焼きつけた鶏肉に甘辛いたれをからめれば、お箸が止まらない美味しさです。ご飯のおかずとしてはもちろん、丼にしても合います。マヨネーズやキャベツの千切りと一緒にサンドイッチやホットサンド、ハンバーガーに挟んだり、ピザのトッピングにしたりと色々とアレンジして楽しめます♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      331kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏もも肉 塩こしょう サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ユウジ
      鳥もも肉があったので作ってみました。美味しくできました
    • ばあばちゃん
      皮をしっかり焼いて少し焦げ目を付けるのが好きです。 鳥もも肉を使って、簡単にできて美味しく仕上がるので、お気に入りレシピの一つです。
    • s
      たれに少し片栗粉を加えて味が絡みやすくしました! おいしくできました😊
    • 四葉のクローバー🍀
      照り焼きチキンは沢山試しましたが、このタレガ 一番です。とっても美味しいです。
  • 「鶏むね肉のねぎ塩だれ」のレシピ動画

    やみつきおつまみ!
    鶏むね肉のねぎ塩だれ

    4.3

    (

    418件
    )

    さっぱりねぎだれがたまらない! 鶏むね肉でも満足感のあるおつまみレシピです。 ビールとの相性も抜群!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      318kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉 ねぎ 酒 塩こしょう 片栗粉 ごま油 ごま油 酢 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かじ
      簡単で手早くうまいです!タレに鶏ガラスープ入れるとさらにうまかったです!
    • しましま
      鶏むね600gに対して、 長ネギ1本半、塩小さじ2/3、鶏ガラ小さじ2/3、 酢大さじ3、ごま油大さじ1、こしょう少々 とても美味しいねぎ塩だれでいただきました☆
    • アキ
      最高に美味しいと思います。 材料も安くて、気に入りました。
    • おいも
      サッパリして簡単で凄く美味しかったです! 旦那にも好評でした! また作りたいと思います。 ネギタレにレモン汁も加えたら酸味もあり良かったです。
  • 「鶏むね肉となすの生姜焼き」のレシピ動画

    旨味じゅわ〜っ!とろとろ!
    鶏むね肉となすの生姜焼き

    4.4

    (

    391件
    )

    鶏肉となすに片栗粉をまぶすことで、焼いている時に旨味が逃げず、食べた瞬間じゅわ〜っと旨味が溢れ出します♪♪手軽に作れるので、お弁当にもおすすめです!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      431kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉 なす 酒 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひぃたん
      今回は、鶏むね肉ではなくささみを使用しましたが、とても美味しく何度もお世話になっております。 生姜は、刻み生姜に。
    • 料理初心者
      ナスの代わりにエリンギ代用。 とても美味しく食べられました。
    • ゆぽ
      茄子がとろとろ、衣カリカリなところに甘いタレが絡んで本当においしかったです。 ご飯が進みます。また作ります!
    • みぃ
      むね肉も茄子もあったので作ってみました。 フライパンに入れたあとは何もせずたまにフライパンを振る程度で作れたので楽でした。
  • 「とろとろ玉ねぎの鶏もも煮」のレシピ動画

    フライパン1つで簡単!
    とろとろ玉ねぎの鶏もも煮

    4.4

    (

    382件
    )

    フライパン1つと2つの調味料でできる人気のおかずレシピをご紹介します。甘〜い玉ねぎと鶏肉でご飯が進むこと間違いなし♪パパッと簡単にできるのが嬉しいですね!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      369kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉  玉ねぎ 塩こしょう 酒 醤油 サラダ油 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ルミ
      お肉は、一口大にカットした状態しか用意がなかったので、15分加熱のところを10分にしました。時間短縮してしまったので、玉ねぎがとろとろになるか不安でしたが、ちゃんととろとろに!味付けもシンプルでしたが、とっても美味しかったです。ご飯がすすみます。また作ります。
    • おさと
      味が少し薄かったので、醤油をほんの少し足しました。親子丼っぽい風味です。
    • へっべだぷー
      とても簡単で美味しい!
    • にゃんこみみ
      本当に簡単。 最後の煮詰めに意外と時間がかかりました。
  • 「油淋鶏唐揚げ」のレシピ動画

    香味だれがやみつき!
    油淋鶏唐揚げ

    4.7

    (

    370件
    )

    パリッと二度揚げした唐揚げに、 甘酸っぱい香味だれをかけて食べる油淋鶏風味のレシピです! 食感と甘酸っぱさがたまらなく、やみつき間違い無しです!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      598kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉  薄力粉 片栗粉 サラダ油 酒 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが ごま油 長ねぎ 砂糖 酢 しょうゆ おろししょうが ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かなちゃん
      これは美味しすぎる! お酒のおつまみに最高でした😍 サンチュを千切りにして盛り付けてみました。
    • さお
      タレが美味しい!他のお肉でも合うから色んな料理にかけてます!
    • komas
      香味だれ美味しい♡ 唐揚げもジューシーでカリカリ! 少しだけ油っぽかったので次はムネ肉で作ってみたいと思います^^
    • みぃ
      油淋鶏を作る時は毎回使わせていただいてます。簡単なのにめちゃくちゃおいしいっ!
  • 「鶏もも肉のポン酢ソテー」のレシピ動画

    簡単味付け!
    鶏もも肉のポン酢ソテー

    4.5

    (

    372件
    )

    難しい工程は一切ない鶏もも肉のポン酢ソテーをご紹介♪鶏もも肉を焼いてポン酢とからめるだけで簡単に作れます。味付けはポン酢だから失敗知らずな一品です。ジューシーで柔らかい鶏もも肉を使って是非作ってみてください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      276kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏もも肉  塩こしょう 薄力粉 サラダ油 酒 砂糖 ポン酢しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひぃ
      早く作りたい時にお手軽で美味しくできます。いつもはマイルド味ぽんを使っているのですが、切らしていて、柚子が若干主張してくる、ポン酢を使いました。柚子がつよくて、酸味も強めなのでちょっと心配でしたが美味しくできました。気持ち多めに砂糖を入れて。仕上げにちょっと粗挽き胡椒をふりました。お気に入りのレシピです。
    • 家族にも大好評。
      我が家にはちょっと甘い味付けだったので次回は少し砂糖を減らしたいと思います。
    • ルル
      サッパリしててとても美味しかったです。
    • のりたま
      ポン酢でサッパリ仕上がるので、夏の暑い日にもぴったりです!
  • 「基本のマカロニグラタン」のレシピ動画

    意外と簡単♪人気メニュー!
    基本のマカロニグラタン

    4.4

    (

    373件
    )

    本格手作りホワイトソースを使った絶品ホワイトグラタンです。具材は鶏肉をエビ、マカロニをペンネにと色々な種類に変えてアレンジを楽しむのもおすすめです。小麦粉を入れ、粉気がなくなるまで焦がさないように混ぜながら炒めるのが美味しいホワイトソースを作るポイント!今夜の夕飯に、手作りグラタンはいかがですか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      409kcal

    • 費用目安

      600前後

    鶏もも肉 マカロニ マッシュルーム 玉ねぎ 塩こしょう ピザ用チーズ パセリ(刻み) サラダ油 有塩バター 薄力粉 牛乳 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 葉月
      コメントでもあったようにホワイトソースに小麦粉を増やし大さじ4、コンソメ小さじ2を入れました。コンソメちょっと多かったかも。小さじ1くらいでもいいかもしれません。鶏肉の下味の塩コショウは多めにしました。塩7振りくらい。 大きなお皿でトースターに入らなかったので、レンジオーブンで焼き目をつけました。自動メニューのマカロニグラタンで設定しました。 味がしっかりしていてとても美味しかったです。夫も好きなようでもくもくと食べてました。
    • 2児のパパです
      トースターではなく250度のオーブンで加熱しました。 とても美味しくて子どもたちもパクパク食べてくれました。 思ったより手間がかからなかったので月1メニューに決定です。
    • ブラウニー
      ホワイトソース、ダマだらけになって失敗かと思いましたが、仕上がりはとても良かったです。いつも既成のものを使っていたけど、次からはこれにします。
    • 兼業主夫
      ・ほうれん草1袋入れてもおいしい
  • 「鶏むね肉のごまみそ照り焼き」のレシピ動画

    こってり甘辛味♪
    鶏むね肉のごまみそ照り焼き

    4.4

    (

    324件
    )

    ご飯にもぴったりなお肉のおかずです。 いつもの照り焼きに味噌をプラスしてコクもUP! 冷めても美味しく、お弁当にも重宝します!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      320kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏むね肉 酒 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 白いりごま みりん しょうゆ みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • haya_kei_19
      簡単でとても美味しいです(^^)
    • ひとしごと
      簡単で美味しいです。みそが溶けにくいので、醤油、みりんと合わせて、耐熱容器で10~20秒加熱して、先に混ぜ合わせておくと使いやすいです。
    • ワルネコ
      甘辛味で、ご飯が進みます。 酒と片栗粉で思っていたより、柔らかく仕上がりました。鶏むね肉を除けば、普段から常備している材料で作ることができるのも、ポイントが高いですね。
    • マルブレ
      タレがすぐに煮詰まってしまうので、先に合わせておいた方がいいです。 ごはんに合って、おいしかったです(*´ω`*)
  • 「簡単サラダチキン」のレシピ動画

    漬けてゆでるだけ♪
    簡単サラダチキン

    4.6

    (

    323件
    )

    簡単なのに味はじゅわっと口に広がる旨味としっとり柔らか食感♪色々な料理にアレンジ自在です!※より作りやすくするため、一部工程の見直しをしました。2020年4月

    • 調理時間

      1

    • カロリー

      164kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉(皮なし) 酒 砂糖 塩 こしょう 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 今回見つけたのが夕飯前だったので時短にならないか模索しました。 胸肉もなかったのでささみ肉で、 分量はほとんど同じだったのでレシピ通り作りました。 調理方法は、他の方たちのレビューを見てポリ袋に。不安だったので2重にしました。 よく揉み込んで10〜15分放置をし(その間他の料理をしているとあっという間に時間経ちます)、ポリ袋に入れた状態で沸騰したままのお湯(弱火〜中火、水は肉部分がしっかりお湯の中に入るほど)に蓋をずらした状態で15分程度、火を消してからは20〜30分放置しました。 火の通りは大丈夫でしたが、不安であれば1時間近く放置したほうがいいのかなと思います。 味は、ポリ袋のまま行ったのでレシピ通りより濃くなりました、が、すごく美味しかったです!酒の肴にもなるかな!
    • Sai
      私は鶏むね肉が好きなのですが、主人が『パサパサして好きじゃない』と言うので、これならどうだと作ってみました。普段料理をしない私でも簡単に作れたので、非常に助かっています。ジップロックの保存袋はすぐにストックがなくなってしまうので、普通のキッチンポリ袋&漏れ防止のボウルで2キロとか大量に仕込んでおいて、茹でる前にラップに包んで茹でる…というのをやっています。私はむね肉を三部位に分けて開いて調理しているので、ゆで時間(漬け時間?)は40-45分くらいが良さそうでした。良いレシピをありがとうございます!
    • もも
      夫に好評。「うまい!こしょうが良い!」そうです。ニトリで買ったジップロック的な袋を使っているんだけど、それは耐熱温度80度なので、袋ごと鍋に入れるのはやめておきました。 夜漬ける→朝か昼煮る(60分をタイマーで測ってお湯からあげる)のが想定しやすい作り方ですが、昼食時に漬ける作業をしちゃって、寝る前に湯を沸かし投入して放置して寝ちゃう!→朝取り出す、もアリでした!6時間ぐらいお湯の中に投入してたのでもっとパサパサになって食べられないかな、と心配はしてましたが、ちょっといつもよりカタい仕上がりにはなるけど、全然サラダチキンの範疇だと思います!
    • Spring2021
      何回かリピして作りました。他の方のレビューにもあるように、漬けておいたビニール袋のまま茹でる方がしっとりふっくら味がよく染み格段においしいです。それから元々のレシピでは、鶏肉をお湯に入れたら蓋をしてすぐに火を消していましたが、食中毒を回避したいので、沸騰したお湯にビニール袋に入れた鶏肉をそっと入れたら蓋をして(弱めの中火)、お湯が再沸騰したら更に弱火にして6~7分間茹で完全に火が通るようにしました。その後火を消し蓋をしたままそのまま放置。 美味しいのはもちろんですが、ビニール袋のまま茹でるので、お湯も鍋も汚れないので後片付けがとてもラクです。 注意する点は、高温の鍋底に袋が触れて溶けてしまわないように耐熱皿を敷き、その上に鶏肉入りのビニール袋をのせます。袋はよく空気を抜いて口の上の方で縛り鍋の縁にのせられるようにして、お湯に沈まないように気を付けました。 フォークでたくさん刺すと味が染み込みやすいし、とても柔らかくなり時短にもなります。もっと時短したい時は塩と酒の代わりに液体塩麹を使うといいです。
  • 「鶏肉となすの甘酢みぞれ炒め」のレシピ動画

    旨味たっぷり満腹レシピ!
    鶏肉となすの甘酢みぞれ炒め

    4.6

    (

    319件
    )

    いつもの炒め物に大根おろしを加えて激ウマ満腹レシピに♪ 鶏肉となすの甘酢みぞれ炒めをメインのおかずにしよう! ジューシーなのに酢でさっぱり食べられてオススメです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      583kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 なす 大根 水菜 塩こしょう サラダ油 片栗粉 酒 砂糖 酢 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しょうちゃん 
      ナスがトロッとして美味しかったです。 甘酢の味付けもさっぱり旨味で重くならずモリモリ食べられました!添え用盛り付けの水菜をちぎった大葉にしてやるとより爽やかな風味が楽しめました!
    • km
      めちゃくちゃ美味しい! 子供もいっぱい食べてました! ナスを揚げ焼きにするときは、すぐナスが油を吸ってしまうので、焼く前にボウルにナスと油を入れて混ぜて、油をナスにコーティングしてから焼くといいです! それなら油半分くらいで大丈夫です。 トロトロナス最高でした!
    • ジウコ
      小学生の娘にも大好評‼️ 美味しく頂きました‼️リピート確実です‼️ うちでは4人分作るので、 片栗粉をまぶした後の鶏を焼く時には、 焦げないように油を多めに入れてます。
    • ズボラなよめ
      ◎メモ用 2人分 ・酢が苦手なため、酢っぱさを控えめに 酢 大さじ2→大さじ1〜1.5 顆粒だし 小さじ1〜2追加 砂糖 大さじ1→小さじ2 ・さっぱりしたいときは大根おろし入れる、なくてもおいしい ・なす1本、玉ねぎ1/4、しめじ1/2