フライパン1つで簡単!
とろとろ玉ねぎの鶏もも煮
調理時間
約30分
カロリー
369kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
フライパン1つと2つの調味料でできる人気のおかずレシピをご紹介します。甘〜い玉ねぎと鶏肉でご飯が進むこと間違いなし♪パパッと簡単にできるのが嬉しいですね!
手順
1
玉ねぎは5mm幅の薄切りにする。
2
フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。鶏肉を皮目を下にして玉ねぎの上にのせ塩こしょうをふる。ふたをして弱火で15分加熱する。
3
酒、醤油を加えて全体になじませ、肉をひっくり返す。汁気が少なくなるまで煮詰める。食べやすい大きさに切り、器に盛って細ねぎをちらす。
よくある質問
- Q
鶏もも肉を使ったお弁当レシピはありますか?
- Q
鶏もも肉を使ったおつまみレシピはありますか?(1)
- Q
鶏もも肉を使ったおつまみレシピはありますか?(2)
- Q
おすすめの追加具材はありますか?
A大根、白菜、ごぼう、なす、レンコン、小松菜、しめじなどおすすめです。また卵を絡めたり、レモンでさっぱりさせても美味しいですよ。
- Q
他に鶏もも肉を使ったおかずレシピはありますか?
- Q
鶏もも肉を使った汁物レシピはありますか?
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- お肉は、一口大にカットした状態しか用意がなかったので、15分加熱のところを10分にしました。時間短縮してしまったので、玉ねぎがとろとろになるか不安でしたが、ちゃんととろとろに!味付けもシンプルでしたが、とっても美味しかったです。ご飯がすすみます。また作ります。
へっべだぷー
とても簡単で美味しい!おさと
味が少し薄かったので、醤油をほんの少し足しました。親子丼っぽい風味です。にゃんこみみ
本当に簡単。 最後の煮詰めに意外と時間がかかりました。
もっと見る
ルミ