ご飯のお供に!
えのきとツナのおかか和え
ツナ&かつお節の旨味をえのきが吸って、 ご飯にぴったりの一品を作ります! レンジで簡単に作れるので忙しい朝でも作れる時短メニュー♪
カロリー
64kcal
炭水化物
3.7g
脂質
3.9g
たんぱく質
5.3g
糖質
2g
塩分
0.6g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
えのきは根元を切り落とし、半分に切る。耐熱容器にえのき、酒を入れ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱する。
2
えのきの入ったボウルにツナ、しょうゆ、かつお節を加えて混ぜ、器に盛りつける。
レビュー
4.1
※レビューはアプリから行えます
- 食材を倍量にし ツナは水煮缶で作ってみました。 めっちゃ美味しかったので あっという間に食べてしまいました🤤あと一品欲しいときに便利な料理です。 何度もリピートしそう😅
miyo
とても簡単に出来ました!小ねぎも和えましたが美味しかったです^^*りぃ
酒と醤油だけでどんな味に…?と半信半疑でしたが、ツナがバッチリ仕事をしていました! 倍量で作りました。 めちゃくちゃ簡単だったのでまた作りたいです!mist
倍量で作りました 味を生かすためにスープ煮のノンオイルツナ缶は全量入れましたその代わりしょうゆを減らして塩分節約しました 水っぽさが気になるとのレビューを見かけたので吸わせるために徳用かつお節を多めに入れました
もっと見る





きぃたん