簡単副菜!
セロリのみそ漬け
調理時間
約40分
カロリー
100kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
セロリを丸ごと使い切り! セロリのシャキシャキ感を残してみそ漬けに! お酒のおつまみにも最適です♪
手順
1
セロリの茎は筋を取って斜め薄切り、葉は食べやすい大きさに切る。にんじんは縦半分に切って斜め薄切りにする。
2
耐熱容器にみりんを入れて600Wのレンジで1分加熱する。味噌と唐辛子を加えて混ぜる。
ポイント
みりんは加熱してアルコールを飛ばします。
3
保存袋にセロリ、にんじん、2を入れてもみ、冷蔵庫で30分おく。
4
水気を切って器に盛り、白いりごまをふる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 大好きな味でご飯がすすみます☆
なまはむ
みその風味が良く、セロリも食べやすくなっていて美味しかったです! …が、かなり味が濃いめでしたので、みその量は半分でもいいかもしれません!ひつじ
美味しいけど何か物足りない感じでした。 正直にいえばイマイチ。 多分生のセロリや生の人参が得意じゃないからかも…
おこめさん