やみつき必至!
余った野菜でごはんのお供3選
余りがちなキャベツ、大根、にんじんでお子様から大人まで美味しいご飯のお供に大変身♪時間がないときでもさっと作れて嬉しい!
- 調理時間 -
作り方
1.
<キャベツと塩昆布の即席浅漬け> キャベツは食べやすい大きさに切る。みょうがは半分に切り、薄切りにする。
2.
保存袋にキャベツ、みょうが、塩昆布、すし酢を入れて揉み込み、冷蔵庫で2時間漬ける。器に盛り、かつお節をちらす。
3.
<しらすと大根の梅佃煮> 大根は皮をむき、いちょう切りにする。しょうがは千切りにする。梅干しは種をとり、たたく。
4.
鍋に☆を入れて熱し、煮立ったら大根、しょうが、梅干しを加えてふたをして弱火で大根が柔らかくなるまで7分煮る。
5.
ちりめんじゃこを加えて汁気がなくなるまで強火で煮詰める。
6.
<にんじんそぼろ> にんじんは千切りにする。
7.
フライパンに豚ひき肉を入れて熱し、ほぐしながら中火で炒め、肉の色が変わったらにんじんを加え、炒める。
8.
にんじんが柔らかくなったら★を加えて、水分がなくなるまで炒める。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう