作り方
1.
キャベツは千切り、ねぎはみじん切りにする
2.
キャベツをボウルに入れ、塩をふって混ぜて5分ほどおき、水気を絞る
3.
むきえびは1cm幅に切る
4.
ボウルにえび、豚肉、キャベツ、塩こしょう、ねぎ、生姜チューブ、片栗粉、醤油、ごま油を入れて粘りが出るまで混ぜる
5.
皮にたねをのせてまわりに水をつけて包む
6.
フライパンにサラダ油ひき、餃子を並べる
7.
中火で焼き、焼き色がついたら水を加えてふたをして5分蒸し焼きにする
8.
ふたを取ってフライパンをゆすりながら水分を飛ばして完成!
よくある質問
- Q
餃子の皮が焼いている途中で開かなくするコツはありますか?
A肉だねの量を少し減らしてみたり、皮の周りにお水をぬり、ふちをとめる際にしっかりと止めるようにすると、開きづらくなるかと思います♪ぜひお試しください。
レビュー
(4件)
4.5
※レビューはアプリから行えます。
- ぴな丸全体的に分量多めで、しいたけを2枚刻んで追加し、20個程できました。 えびがぷりっとして、タネの味付けも濃すぎず、素材の味も感じられてとってもおいしかったです! 焼き方は、いきなり水を入れず、焼色をつけてからなのがコツかもしれません。